2000年頃の出版で、一部施設の閉館や新路線(地下鉄ほか)の開業など様変わりしてしまいましたが、「大きな文字の地図で東京歩こう」という地図には、田道庚申塔(堂)などの石仏スポットが掲載しています。
青矢印で示した部分が「田道庚申塔(堂)」です。
東京メトロ日比谷線の終点・中目黒駅の近くにあると分かっていますが、なかなか訪問のチャンスがない…。
「名所・史跡」の索引ページには、お猿橋庚申堂(武蔵小山駅と高校の近くにある)や五百羅漢(目黒区・羅漢寺)、五百羅漢石仏(目黒区・大円寺)、巣鴨庚申塚(豊島区)の地図の座標が書かれているが、結局索引に載っていた場所のうち2ヶ所しか訪問できていません。
他、護国寺の境内や椿山荘(結婚式場としても有名だけど…)にも青面金剛(庚申塔)があると知ったりしたが、「山吹の里碑」の如意輪観音像を「石仏」としてカウントするかは微妙ですね。
2013年頃に家族が購入した東京都23区全域地図の方が神社仏閣が多く掲載されていますが、その数年後に購入した東京都23区+市部・多摩地区の地図では、縮尺の都合で掲載がない神社仏閣がいくつかあるので惜しい…。
青矢印で示した部分が「田道庚申塔(堂)」です。
東京メトロ日比谷線の終点・中目黒駅の近くにあると分かっていますが、なかなか訪問のチャンスがない…。
「名所・史跡」の索引ページには、お猿橋庚申堂(武蔵小山駅と高校の近くにある)や五百羅漢(目黒区・羅漢寺)、五百羅漢石仏(目黒区・大円寺)、巣鴨庚申塚(豊島区)の地図の座標が書かれているが、結局索引に載っていた場所のうち2ヶ所しか訪問できていません。
他、護国寺の境内や椿山荘(結婚式場としても有名だけど…)にも青面金剛(庚申塔)があると知ったりしたが、「山吹の里碑」の如意輪観音像を「石仏」としてカウントするかは微妙ですね。
2013年頃に家族が購入した東京都23区全域地図の方が神社仏閣が多く掲載されていますが、その数年後に購入した東京都23区+市部・多摩地区の地図では、縮尺の都合で掲載がない神社仏閣がいくつかあるので惜しい…。