前から一度やってみたかったグラサージュ。
レシピを読むと
水と砂糖とココアと生クリームとゼラチンで出来るみたいなのでやってみた
ではやってみよ
水と砂糖を鍋に入れて火にかけたらココアを入れて溶かし、生クリームの代用で豆乳を入れて混ぜる、
沸騰したら火から下ろしふやかしたゼラチンを入れる
そして鍋をボウルに入れた氷水で冷やすのだけど
どのくらい冷やした状態がベストだろうか
あんまり固まり過ぎてもうまく流れないし、ユル過ぎてもケーキに滲み込んでうまく照りがでないし。
実際、
「グラサージュは一発勝負です。失敗したら修正はききません」とか書いてあって
めっちゃドキドキした。
うわー気泡だらけ
そしてやっぱり表面をあらかじめ生クリームかなんかで均しておかないと
スポンジのブツブツがうまく隠れないので見た目が悪かった