この日記で、何回か紹介した資材屋さんのご主人は多趣味な方です。
資材調達によく行くのですがこの日はセメント調達に帰社途中に立ち寄った。
応接室の壁に飾られた水差しなどの調度品。
↑ 目立つ橙色のパーツは、マニアにとって垂涎モノらしい・・。
その中段に飾られた器の列は友人手作りの水差し・・ まるで芸術品です!!

特に左端の小さいのは高さ数センチ!! その緻密な造りにビックリです!!
一枚の真ちゅう板や銅板からコツコツと加工して作り出すそうです。
ほんとうに価値のわかる欲しい人には差し上げるそうです。
●参考:この資材屋さんを紹介した日記です。
◎小鹿のモモちゃんです 2009年10月08日 ◎不思議な雰囲気の花? 2009年10月09日
資材調達によく行くのですがこの日はセメント調達に帰社途中に立ち寄った。
応接室の壁に飾られた水差しなどの調度品。

↑ 目立つ橙色のパーツは、マニアにとって垂涎モノらしい・・。
その中段に飾られた器の列は友人手作りの水差し・・ まるで芸術品です!!

特に左端の小さいのは高さ数センチ!! その緻密な造りにビックリです!!
一枚の真ちゅう板や銅板からコツコツと加工して作り出すそうです。

ほんとうに価値のわかる欲しい人には差し上げるそうです。
●参考:この資材屋さんを紹介した日記です。
◎小鹿のモモちゃんです 2009年10月08日 ◎不思議な雰囲気の花? 2009年10月09日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます