goo blog サービス終了のお知らせ 

(○'ω'○)ん~?

風の向くまま気の向くまま勝手にしゃべくり since 2005

おなじみの顔

2006-12-09 23:50:21 | 雑談

※旅の写真は『ましゅまろ写真館』でご覧ください


更新ペースがムラだらけのましゅまろでしゅ。(○'ω'○)
前回は日曜夜に更新したかと思えば、今日はもう週末じゃぁ~。ヽ(`Д´)ノ
だからブログを辞める前兆現象じゃないんだってばぁ~。

さて、写真部屋をご覧になられた方には既にご存知の通り、先月は県内の農産物直売所や道の駅をあちこち覗いて来たんですけど、今回はおみやげ物コーナーでたびたび見掛ける気になるブツに焦点を当ててみます。
それは何かと申しますと…

万華鏡でぇ~す。(● ̄(エ) ̄●)ノ☆
でね、この万華鏡のパッケージって結構昔から見掛けるんですけど、一体いつ頃からのデザインなんでしょぉ?
万華鏡覗き込んでるこの少女はヤマザキパンのスージーちゃんほどではないものの(参照記事)、かなり世間の人に知れ渡った顔なのではないでしょぉか?
そしてこれまたスージーちゃん同様、ご本人は今じゃかなりのお歳ではないでしょぉか?
って、もしかして子役時代の斉藤こず恵さん?(笑)

で、よく見るとこの少女はテレビのブラウン管に映ってるって設定らしいんですけど、このテレビ、回転式ではないもののチャンネルがボタン式。(笑)
今どきチャンネルスイッチがテレビ本体表面に付いてるのって見掛けませんのぅ。

で、更に気になるのが左に「YTVでおなじみの」って書いてあるんですけど、YTVって大阪のよみうりテレビの事かニャ?
全国ネットの在京キー局なら全国で通用しますけど、ここ埼玉で「YTVでおなじみ」って言われましてもねぇ…。( ̄  ̄;)
ところで「おなじみ」ってのはCMでも流してるんすかねぇ?
大阪行けばこの少女の動画CMが拝めるのでしょぉか?

更に右の方にはカタカナで「ミテミ」って書いてあるのはメーカー名なのかニャ?
「YTVでおなじみの」って言ってるほどだから多分西日本を本拠とする会社なんでしょうけど、社名の由来は関西弁で「この万華鏡“見てみぃ”」との想いから来てるのでしょぉか?

しかし子供向けのおもちゃとは言え、ひらがなで「まんげ鏡」っちゅーのはビジュアル的には複雑なものがありますな。(・Θ・;)アセアセ
いえ、あの、大人向けおもちゃの名称ならふさわしいとか、今はそーゆー話をしてる訳じゃありましぇん。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (まりん)
2006-12-10 13:53:05
最近 とんと見なくなった気がする この手の 万華鏡

今は おしゃれですよね~  まるで アクセサリーのごとく  それに伴って? お値段もおっしゃれ~ で ありますがね 

たま~に 地元の イクスピアリに行って 冷やかしてくるんですがね 
返信する
いらっしゃ~い (ましゅまろ)
2006-12-10 20:58:15
実はわたくし、万華鏡と言えばこの千代紙柄のものしか知らなくて、
最近までてっきり日本独自のおもちゃとばかり思ってました。
そして最近では金属製の豪華なものやキーホルダータイプのかわいいもの、
液体チューブの付いた円筒型でないものなどなど、
おしゃれなものもあるのを知り驚きました。
ところでパッケージの少女の髪型、聖子ちゃんカットのようにも見えるんですけど
あの時代に撮られた写真なんでしょうか?(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。