goo blog サービス終了のお知らせ 

(○'ω'○)ん~?

風の向くまま気の向くまま勝手にしゃべくり since 2005

明けましておめでとうございます

2008-01-01 17:16:47 | ごあいさつ・お知らせ

みなさま、新年明けましておめでとうございまチュー。

と、初っ端からふざけてみまちた。(笑)
今年も凝ったご挨拶が出来ませんので、干支のねずみちゃんにちなみまして、ハムスターくんの愉快なYouTube動画をご覧くださいませ。

ところで昨夜の一年の締めくくりの記事は前もって書き留めたものを時間に合わせて投稿した訳じゃなく、書いてる間にだんだん時間に迫られて無理矢理仕上げちゃったニョ。
残りわずか30秒はホントに危なかったぁ~。(>ω<)
普段なら何度か読み返して、細かい部分を修正してから投稿するものなんですけど、昨夜はそんな暇無かったのでどこか畳み込むような仕上がりでどーもスイマセン。(*- -)(*_ _)ペコリ
投稿日時はどうにでも書き換えられるんですけど、“今”とゆー瞬間を伝えたくて、年が明けてから31日付でアップしてはあまり意味がありませんものですから。(笑)

さてさて、今年も心機一転何を変えるでもなく、相変わらず一定しない内容とムラだらけの更新ペースになるかと思われますが、本年も見放す事なくどうぞましゅまろブログにお付き合いくださいましぇ。(○'ω'○)


今年一年振りカエル

2007-12-31 23:59:31 | ごあいさつ・お知らせ
今年一年振りカエル。ケロケロ

まぁ一応暮れの恒例として今年一年を無理矢理振り返ってみましょうかね。(笑)
今年を振り返ってすぐに思い浮かぶ出来事が3つありまして、それは春の外秩父七峰ハイキング大会の参加と秋の青森旅行とお腹の風邪に掛かった事でしょぉか。

もぉね、あのハイキング大会での後半の苦しみを思い出すと何とも言えないひもじさがよみがえります。
前半では人の群れに紛れて気楽だったんですけど、後半はだんだん人がバラケて、人気(ひとけ)の無い登山道を1人で歩くのが心細いの何のって。
そしてひざが痛くて一歩進むたびに激痛が走って、このまま山の中に取り残されちゃうかと思ったよ~。
でも1年に1度くらいは自分の限界に挑戦するのも悪くはありませんな。
次回は前回の続きを歩くか、それとも一日完歩に挑戦するか悩み中デス。

さて青森の旅で一番感動したのは念願の立佞武多(たちねぷた)が見られた事でしょぉか。
暗闇に浮かぶ巨大な姿は心打たれました。
いつの日かお祭り本番で町を練り歩く勇姿を見てみたいものであります。
まぁしかし、あの後のとんでもない遠回りの帰り道は今思えば本当に正しい判断だったのか考えさせられます。
あんな遠回りしなくても、高速道路の通行止めが解除されるまでそこに留まってても時間的には変わらなかったのではないか…と。
しかしどんなに馬鹿な思いしても大好きな旅はやめられません。

そして最後はお腹の風邪。
あれって今思えば、案外今流行のノロウィルスだったりして?
あのズキズキと襲う痛みは生まれて初めての感覚でした。

さてもぅ今年もあとわずかなので急いで最後のご挨拶を。
本年もましゅまろブログをご覧いただきましてありがとうございました。
今の所相変わらずブログに飽きる気配も無く来年もこの調子でやって行けそうな気がします。(笑)
どうぞ来年もましゅまろブログをご愛顧のほどよろしくお願いいたしますぅ~。

更新のお知らせ

2007-09-27 00:15:29 | ごあいさつ・お知らせ
写真部屋の編集に追われてたましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

いや~、ブログを意識して撮りまくったおかげで、載せたい写真が100コマ近くもあるんだよ~。
って、みなさんに楽しんでいただけるかどーかは別ですけど。
1コマごとにコメント付けたり、画像編集ソフトで不要な部分カットしたりと結構手間が掛かって、未だに本編が書けないニョ。
今回は何と4部構成になっちゃって、いつもはめったに更新しない写真部屋なので、一気に公開せずに一日一個の更新にしときます。
そんなまろちゃんってやっぱしケチ?(・Θ・;)アセアセ


ましゅまろ写真館・1泊4日最果ての旅

更新のお知らせ

2007-05-05 00:38:54 | ごあいさつ・お知らせ
やっと写真部屋更新出来たぁ。(>ω<)
日曜は以前白井宿で出会ったおじいちゃんに教えてもらった武者行列見に行っちゃったぁ。(〃∇〃)
そして帰り道ではまろがハイキング大会で到達出来なかった周辺を通り掛って、悔しさよみがえって心がジーンと熱くなっちゃった。

あ~ぁ、『参加してみて分かる事』の後編に『ムシャムシャ』の本編にとネタが溜まっちゃって、これ書くだけで連休終わっちゃいそうだ~。


ましゅまろ写真館・ムシャムシャ

更新のお知らせ

2007-04-11 23:37:17 | ごあいさつ・お知らせ
こないだ日曜はサイクリングのついでに選挙選挙のついでにサイクリングして来たのですぅ。
で、ただ今写真部屋にてサイクリングの模様を続けて更新してますので、よろしければ覗いてやってくださいましぇ。(*- -)(*_ _)ペコリ
今回は近場の簡単なお出掛けの為、こちらでの本編の更新はありませんデス。


ましゅまろ写真館・水辺サイクリング

更新のお知らせ

2007-04-05 22:40:32 | ごあいさつ・お知らせ
(● ̄(エ) ̄●)ゞどんもどんも~。
いつも同時更新出来ない不器用なましゅまろでしゅ。(○'ω'○)

こないだ群馬行って、写真部屋をやっとこさ更新したんですけど、今日もこっちは本編更新出来そうにないやぁ。(〃∇〃)
この調子じゃ1週間1更新ですか?(・Θ・;)アセアセ
いや、だからブログが飽きたとか、やめる兆候じゃないんだってばぁ~。
明日こそきっと更新するぞ~~。(*`○´*)/オー


ましゅまろ写真館・春の群馬ドライブ

笑うお正月

2007-01-01 23:59:43 | ごあいさつ・お知らせ
(● ̄(エ) ̄●)ゞどんもどんも~
無事新年を迎える事が出来ましたましゅまろでしゅ。(○'ω'○)
って、別に無事に迎えられないような場面に遭遇してた訳じゃありましぇんけど。(笑)

今回の年越しの瞬間は日テレ系の『ガキの使いやあらへんで』見てたんですけどね、番組内で肝心のカウントダウンが無いもんだから、また今年もうやむやに年越してたでないのォ~。
今回は長年続いたナイナイの番組に代わってのものだったんですけど、この『ガキの使い~』の「笑ってはいけない」シリーズもいつも面白いですなぁ。

そして昼には毎年楽しみにしてるテレ朝系の『志村&所の戦うお正月』をうっかり忘れてて、一番楽しみにしてた花ちゃんと知美ちゃんのペーパードライバー対決見逃したぁ~。(>ω<)
でも途中から出川くんと濱口くんのヘタレ対決と、うつみ宮土理さんと輪島功一さんの熟年ペーパードライバー対決で十分笑わせてもらったので満足ですよ~。

そして夜には日テレ系の『たけしのお笑いウルトラクイズ』で大爆笑 ひゃっはっはっ!!ヾ(≧▽≦)ノノノ☆バシバシ
もぉね、どこもクイズ番組じゃない上に、明らかにヤラセとゆーか仕込みだらけな所が面白いのですぅ。
もっともあれが本気だったら呑気に笑えたもんじゃありませんけど。(笑)

さて、テレビの話題はほどほどにしまして、本日のまろは日中は家族が揃わなかったのでお昼はインスタントのカレーうどんやお菓子食べながらまったり過ごし、そして家族の揃った夕食時におせちとお雑煮でやっとお正月の味を楽しみましたぁ。


これが今年の初ごはんデス

う~ん、今年の記念すべき初ごはんはマルちゃんのカレーうどんとゆー事ですか?(・Θ・;)アセアセ

そー言えば今年は昨年の元旦のようなちょっとした演出が出来なくてすんまへんな~。ヾ(;´ x `A
いやね、ホントは今年もブログ版の年賀状作ろうとイノシシちゃんか、そのシャレにブタちゃんの写真撮って載せたかったんですけど、まろんちの近所のどこにそんなもんが居るんじゃ~ヽ(`Д´)ノって事で諦めまちた。
それに代わりまして、この場をお借りして新年のご挨拶をさせていただきます。

改めまして、新年明けましておめでとうございます。
本年もみなさまの良き暇潰し役が務められますよう精進する所存ですので、どうぞよろしく御願い奉りまするぅ~。(ノ_ _)ノ


今年一年振りカエル

2006-12-31 23:54:20 | ごあいさつ・お知らせ
みなさま大晦日の夜をいかがお過ごしでしょぉか?
まろは日本の伝統にのっとり家族揃って年越しそばをいただきましたぁ。
いや、他に過ごす人が居ないだけじゃ~。(○`ω´○)ノ彡☆バシッ
と、今年のお正月に引き続き同じネタで今年最後をキメてみまちた。(笑)
今回食べたのはシマダヤの「開運粗挽き生そば」です。
ここ3年続けて買ってるましゅまろ家の定番となっております。
何てったってお安いものですから…。(・Θ・;)アセアセ

いや~、ここ数日は掃除やら買い物やら親戚回りやら年賀状作りなど年末年始の準備に追われて、ブログで今年一年を振り返る余裕がありませんでしたので、このギリギリのタイミングでこの一年をまとめてみましょうかね…。

まぁ、プライベートで心に残る出来事と言えば夏に冷蔵庫が壊れた事と秋に青森を旅した事でしょぉか…。
もぉね、お盆真っ盛りの暑い時期に冷蔵庫の無い生活は堪えましたデス。
今の季節に壊れてくれてたらどんなに楽だったろう…。
もっとも機械モノは熱に弱いので、夏だからこそ壊れたものと理解してますけど。
あのひもじさは一生心に残る思い出です。

青森の旅はわずか1泊の忙しいものだったんですけど、縁もゆかりも無い土地に行くのは旅好きにはこの上ない至福のひと時でした。

さて、このブログに関して振り返りますと、新しいお友達が増えた事と僅かながらアクセス数が増えた事が印象に残ります。
まろのブログはでしゅましゅ調のおバカキャラのせいでみなさん警戒してるのか(笑)なかなかコメントいただけないんですけど、こゆきさんに引き続き本年はまりんさんとつんつんさんの勇気ある行動には驚きと感謝の気持ちいっぱいでありましゅ。(*・ω・人)

アクセス数についてはホン・・・・トに僅かではありますがジワジワと増えまして、ただ今学校の1クラス分ほど(田舎の分校?)のお客さまに毎日お越しいただいております。
まろのやってるgooブログ無料版はアクセス解析が埋め込めないので詳しい内訳は分かりかねますが、グーグルなど検索サイトからのキーワード検索で訪れた通りすがりの方、検索ロボットの巡回等がその全てと思うのは無理がありまして、この中にはブラウザソフトにブックマーク登録していただいた上でご覧いただけてる方もいらっしゃるのではないかと心から感謝しております。
う~ん、しかしまだ知れぬお客さまはどんな地方に暮らし、どんな年代のどんなお方なのか気になるトコではありますが…。

さて最後に、本年もましゅまろブログをご愛顧いただきまことにありがとうございました。
来年も馬鹿ばなしの連発になると思われますが、どうぞまろを見放す事無く広いお心で見守ってくださいましぇ。
それではみなさま、良いお年をお迎えくださいましぇ。(○'ω'○)