平日はいっぱいいっぱいの日々を送っています
週末には疲れ果てて、寝てしまう事もしばしば・・・
私はパートだから、他の人よりは早く帰っているのに
みんな遅くまで仕事していても
自分のこと、家庭のことをちゃんとやっているようで・・・
ほんと、みんなタフだなぁ。。。
この週末は、まず腕のしびれを診てもらおうと
整形外科に行って来ました
まず、問診で症状を聞いてもらった後
頚のレントゲンを撮りましょう
ということで、頚を正面、右斜め、左斜め、真横
と4方向からレントゲンを撮りました
診察では、腕や指先の感覚テストみたいなことをしました
レントゲンでは、普通頚の骨は前方向に弓なりになっているのですが
私の頚の骨は、まっすぐ
それが、頚の神経を圧迫しているのかも
と医師は言ってました
感覚テストでは、いろんな方向に曲げたり伸ばしたりして
どこに痺れが強いかをさぐっていました
肘から先の痺れが強いようです
握力も測ったけど、左は右の半分ぐらいしかなかった・・・
結果、考えられるのは
①頚椎椎間板ヘルニア
②手根管症候群
③肩こり
②の手根管症候群、というのは手首から先の神経の圧迫によるものらしく
私の指先のしびれはまさにそれが疑われてもおかしくはないようなのですが
私のしびれは、腕にまであるので、ちょっと疑問が残る
①のヘルニアが一番疑われるが、それはMRIの検査をしないと
はっきりしない、と・・・
たとえヘルニアだったとしても、最近はすぐ手術、ということはなく
痛み、しびれを放散させる保存療法(薬物や理学療法による)が主流らしい
と聞いて、ほっ
①でも②でもなければ、単なる③肩こり、ということらしい
そして医師から、MRI検査を勧められた
私自身も予備知識としてヘルニアを調べた時に
診断にはMRIかCT検査が必要、とあったので
ちょっとは心積もりをしておいた
なので、MRI検査を勧められて、私は一つ返事で承諾した
初めてのMRI検査
ベッドに横になり、狭いドーム状の検査機械の中に入る
狭い所が苦手な人は、MRI検査が出来ないらしい
私は狭所恐怖症ではないから、大丈夫
MRI検査は、予約がいっぱいで私は25日になってしまった
それまでは、痛み止めを処方してもらった
“ボルタレン”って
確か座薬とかにも使われていなかったっけ・・・
それと、シップ薬
しびれは広範囲だから、シップなんてどこに貼っていいのか
わかんないでしょ
ベタベタと、何枚も貼りたくないし・・・
とにかく、検査の日まで待つしかないか
週末には疲れ果てて、寝てしまう事もしばしば・・・
私はパートだから、他の人よりは早く帰っているのに
みんな遅くまで仕事していても
自分のこと、家庭のことをちゃんとやっているようで・・・
ほんと、みんなタフだなぁ。。。
この週末は、まず腕のしびれを診てもらおうと
整形外科に行って来ました
まず、問診で症状を聞いてもらった後
頚のレントゲンを撮りましょう
ということで、頚を正面、右斜め、左斜め、真横
と4方向からレントゲンを撮りました
診察では、腕や指先の感覚テストみたいなことをしました
レントゲンでは、普通頚の骨は前方向に弓なりになっているのですが
私の頚の骨は、まっすぐ
それが、頚の神経を圧迫しているのかも
と医師は言ってました
感覚テストでは、いろんな方向に曲げたり伸ばしたりして
どこに痺れが強いかをさぐっていました
肘から先の痺れが強いようです
握力も測ったけど、左は右の半分ぐらいしかなかった・・・
結果、考えられるのは
①頚椎椎間板ヘルニア
②手根管症候群
③肩こり
②の手根管症候群、というのは手首から先の神経の圧迫によるものらしく
私の指先のしびれはまさにそれが疑われてもおかしくはないようなのですが
私のしびれは、腕にまであるので、ちょっと疑問が残る
①のヘルニアが一番疑われるが、それはMRIの検査をしないと
はっきりしない、と・・・
たとえヘルニアだったとしても、最近はすぐ手術、ということはなく
痛み、しびれを放散させる保存療法(薬物や理学療法による)が主流らしい
と聞いて、ほっ
①でも②でもなければ、単なる③肩こり、ということらしい
そして医師から、MRI検査を勧められた
私自身も予備知識としてヘルニアを調べた時に
診断にはMRIかCT検査が必要、とあったので
ちょっとは心積もりをしておいた
なので、MRI検査を勧められて、私は一つ返事で承諾した
初めてのMRI検査
ベッドに横になり、狭いドーム状の検査機械の中に入る
狭い所が苦手な人は、MRI検査が出来ないらしい
私は狭所恐怖症ではないから、大丈夫
MRI検査は、予約がいっぱいで私は25日になってしまった
それまでは、痛み止めを処方してもらった
“ボルタレン”って
確か座薬とかにも使われていなかったっけ・・・
それと、シップ薬
しびれは広範囲だから、シップなんてどこに貼っていいのか
わかんないでしょ
ベタベタと、何枚も貼りたくないし・・・
とにかく、検査の日まで待つしかないか