一口馬主日記

一口出資している馬達や仲間内POGの雑感等

後味悪いなぁ

2024年05月04日 | 一口馬主

土曜結果
東京6R 3歳1勝クラス アンドアイラヴハー 戸崎騎手 1番人気 2着
馬体重は過去最高になりましたが、それでもプラス6キロと大きな増加ではなかったですし、久々で3歳の
成長期と考えれば数字としてはキッチリと仕上がっているのかなと。パドック映像では少し気持ちが入って
いる印象で、お腹周りの発汗もありましたが、入れ込みとは違うかな。レースはゲートの出は普通でしたが
スッと二の脚が付くと内の馬をパスして番手からの競馬。掛かるところはありませんでしたし、道中の流れも
緩く前に有利な形でしたが欲を言えば大事に乗り過ぎて後ろを引きつけ過ぎた感。人気を分け合っていた
ニコラウスがピタッと付いてきていていましたからね。直線では速い上がり勝負になりますが、追い出すと
真横を向いて全く集中出来ておらず、一旦は沈むかという形。そこから盛り返した様にまだ余力がありそう
でしたが全力を出していないというか…。最後まで抵抗はしましたが一旦抜け出したニコラウスを差し返す
には至らず2着。ここは勝っておきたかっただけに残念な結果ですが、力負けという感もないし、悲観する
内容ではないかな。ジョッキーのコメントでシュッと脚を使う感じではないとのことですが、それは今までの
競馬を見ていれば明白だし、だったら勝負所でもうちょっと積極的な姿勢が見たかったわ。この辺がルメール
騎手との差だよなぁ…。続戦させてもらえるかが最大の鍵になりますが、次こそはという気持ちですね。

東京12R 4歳以上2勝クラス ロードジャスティス 原騎手 9番人気 3着
継続して使われてきており、大きく変わった感はないものの、歩様はコトコトしていて気配はどうかな…
という印象。外枠を引けたのは砂を被りたくない当馬としては悪くないので、その点だけが望み。レースは
抜群のスタートを決めると、スッとハナへ。アッサリと単騎逃げに持ち込む理想的な展開になると、直線に
向いたところでも手応えは残っている感じ。並ばれてから苦しくなって一気に下がっていくかなと心配しながら
見ていましたが、そこからも必死に踏ん張って3着に残してくれました。上手くスタートを決められたのが
大きかったですし、減量が利いた面があるにせよ、前走は全く追ってもらえずに惨敗した前走ことを考えれば
この善戦は大きいね。つか、愚痴になるが状態面では前走と大きな差があったとは思えないし、騎手のやる気の
差が今回の着順との差な気がしますわ。原騎手は積極策から最後まで諦めずに追ってくれて感謝。近走の
状況を考えれば大健闘でしょう。

京都10R 平城京S ロードヴァレンチ 武騎手 6番人気 10着
前走はプラス20キロでしたから、減る方向になるとは思っていましたが微減のマイナス2キロ。除外で1週
延びた上に関西圏への輸送も経ているので、これが今の適正体重なのかね。パッと映っただけですが映像
では締まって太め感もそうなかったですし。輸送が心配でしたが、毛艶は良く張りもあって見た目上は
問題なさそうな雰囲気。ゲートは普通でしたが、二の脚は付いてハナを狙って押していくと1コーナー前には
隊列が決まり単騎先頭。ただ、上位人気のテーオーリカードがピタッと付いてきて、道中は息の入れ辛い
厳しいペースに。これは終い厳しくなるなという展開でしたが、直線に入ったところでは一瞬、踏んばる
シーンも。ただ、流石にペース的に苦しく、残り1ハロンでパタッと止まってしまい後続に飲み込まれて
しまいました。ゴール前で態勢がガラッと入れ替わる前崩れの展開では厳しかったですね…。これまでの
結果から後方では持ち味が活きないし、前崩れのレースになると難しいね。ラップ構成的にもOPでは緩む
所がある2000m以上が良さそうな印象も。展開が嵌れば戦える素地はあると思うので、どこかで一発狙って
いきたい。

京都11R 京都新聞杯 ファーヴェント 松山騎手 7番人気 10着
パドック映像は相変わらずチャカチャカ。2人引きなら何とか引ける…って感じかな。普通なら心配になる
ところですが、この馬としては良くも悪くもいつもの感じ。ただ、スタート前の輪乗りの段階ではお腹が
真っ白で流石にこれはな…と。スタートを上手く決めると、前走とは異なりスッと勢いがついて番手から
競馬を進められそうな態勢。ただ、1コーナーの手前で逃げ馬が突然、外に逃避して下手をすれば落馬する
危険もある位の不利を受けてしまいました。複数頭が影響を受けましたが、外の馬と思いっきりプレス
される形になった分、当馬が一番痛手を食った感じ…。その後は少し位置を下げて中段から進めますが、
4角回るところで手応えが早々に怪しくなると、直線は残念ながら全く伸びずに後退していき惨敗…。力が
足りない部分はあったにせよ、最後は止めてしまっており、不利の影響は大きく、可哀想な結果に。トモを
痛めた可能性もあるとのことで、今後に悪影響が出ないと良いのだが…。心身共に成長待ちの部分を、
残しているし、調教の時計や血統面を考えればダート変わりに望みもあり。何とか怪我無く立て直して
自己条件からコツコツ出直し出来れば良いのだが…。


2024年通算成績 (12-10-7-3-3-43)
1.01/14 中山 3歳未勝利 アンドアイラヴハー C.ルメール騎手
2.02/04 小倉 合馬特別 ロードマンハイム 吉田隼騎手
3.02/10 東京 雲雀S ヴェルトハイム 戸崎騎手
4.02/11 小倉 太宰府特別 アルジーヌ 藤岡佑騎手
5.02/11 京都 4歳以上2勝クラス ロードラディウス A.ルメートル騎手
6.03/10 阪神 3歳1勝クラス ロードフォアエース 坂井騎手
7.03/17 中京 3歳未勝利 メルトユアハート 鮫島克騎手
8.04/06 中山 3歳未勝利 ロードレヴェランス 横山和騎手
9.04/13 阪神 天満橋S ロードラディウス 松山騎手
10.04/20 京都 天王山S ジレトール 武騎手
11.04/20 京都 4歳以上2勝クラス サンクフィーユ 西村騎手
12.04/28 京都 3歳1勝クラス クランフォード J.モレイラ騎手


 ダービーへのラストチャンスを狙ったファーヴェントですが大きな不利の影響もあってか惨敗。まあ、
仮に不利がなくても足りないとは思っていましたが、馬体へのダメージが心配になる様な不利の受け方で
色々な意味で心配。つか、加害馬は後続に大きな不利を与えつつ、ちゃっかり2着に入っているのだから
心情的には非常に嫌な感じ。パトロールビデオを見る限り、キャリアの浅い馬の予期し辛い突然の動き…
って感じですが、いずれにせよやったもの勝ちというルールがどうなのと思わざる得ないね。後味が悪い
競馬になってしまったし、今後にダメージが残らないことを祈りたい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活のTとピンクの呪い | トップ | 相性ってあるよね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事