わたぼうし

たんぽぽキャラバン隊 活動ブログ

3月で年度末ですね(^o^)丿

2014-03-13 16:47:21 | 公演
たんぽぽキャラバン隊のいっせいママです。

去年の12月3日(火)東郷町立音貝小学校 小学校4年生62名
   12月13日(金)東郷町立東郷中学校 中学一年生 30名
 
今年度の1月22日(水)みよし市立三好中学校 中学一年生190名
    
そして、2月7日(金)ヘルパー事業所研修会にて、支援者対象26名

に公演しました。

音貝小学校は、今年で4年目。毎年公演をさせていただいています。
なんと、前任の先生から、きちんと今年の一年間の行事に組み込んで
くださって、本当にありがたかったです。

音貝小学校のみなさんは、いつも元気いっぱい。
今年も、思いっきり反応してくれました。
私も、見ていて手ごたえを感じるので楽しいです。
瞳がきらきら輝いていて、発言も素直でした。

東郷中学校も、毎年公演させて頂いている学校です。
校長先生がとても素敵な学校です。
もちろん、ほかの先生も。聴く姿勢がすばらしくて、
私もこんなふうになりたいといつも思います。

1月の三好中学校さんは、去年は福祉実践教室のなかの
その他たくさんのなかの一こまだったのですが
その時に担当して下さった先生からの引き継ぎで
ぜひ、学年全員に、私たちの公演を聴いてもらいたいと
言ってくださり、190名全員に公演しました。

なんていったって、授業というのは、制限時間があり、
その時間内に終わらせないといけないし、
体験のときに、時間を取らせたり、生徒のみなさんを
待たせたりできないので、学年の先生方にご協力いただいて
公演をしました。

先生方、本当にありがとうございました。

そして、2月7日(金)のヘルパー事業所研修会は
みよし市役所の福祉課の方からの依頼でした。

「理解してください。」って言うことは簡単ですが
本当に難しいことだと、私は公演をするたびに痛感します。

大切なことは、まず、「理解してほしい。」と言う前に
私が(お願いする立場の人が)、話を聴いてくれる人を
少しでも理解することだと思います。

理解というと、おこがましいかな(゜_゜)

相手を知ろうと、少しでも努力するというか

聴いてくれる人が、何を知りたいか?
どんな立場か? 何に困っているか?
今、どんなこころの状態か?

私が、まず知ろうとしないと
わかってください、とは言えないし
わかっては、もらえません。

そのことを、いつも感じているから
今回の依頼はうれしかったです。

私にも、ヘルパーさんや支援者のみなさんが
感じていること、困っていること、
知りたいことを、教えてもらったり、
勉強させてもらえる。

一番、味方になってくれている人たち、
いつも手を差し伸べてくれている人たちと
もっと、もっとわかりあえる機会をくださって
市役所の担当者のみなさん、
自立支援協議会の相談員さん
本当にありがとうございます。

来年度も、もっと、もっと勉強しますね。

はやいもので11月です。

2013-11-04 21:38:01 | 公演
たんぽぽキャラバン隊のいっせいママです。

はやいもので、もう11月

時間がたつのは、本当に速いですね。

「もう年賀状の季節ですね。」とかいうたぐいの

コマーシャルを見ると、バッシッと、

テレビを消している自分がいて、こわいです。


ということで、今までの活動報告。


1月16日  みよし市立三好中学校 福祉実践教室 中学1年生50名対象

7月22日  みよし市社会福祉協議会主催 ボランティア講習会にて公演

8月22日  長久手市社会福祉協議会主催 夏休み福祉教室 小学生・中学生に公演 

9月 5日  東郷町立東郷小学校 福祉実践教室 小学校5年生二コマ 40名対象

9月17日  みよし市緑丘小学校 小学校6年生 160名に公演

10月20日 長久手市福祉祭りにて、来場者に公演 約50名


これからの公演予定

12月3日  東郷町立音貝小学校 小学校4年生 62名対象

12月13日 東郷町立東郷中学校 中学1年生 30名対象


1年間で、今年は8公演でした。

今年も、たくさんの出会いがありました。

公演に参加してくださった方々、どうもありがとう。


私たちは、公演内容を去年から、ガラッと変えて

それでもって、今年はバージョン アップして、映像も加えて

とにかく、わかってほしいことを重点的に公演しています。


障がいの説明は、本当に最小限に、

でも体験することで、実感してもらえるように。

たった1時間。されど1時間。

これだけは、わかってほしいということを

伝えてきました。


私もそうだけど、やっぱり人は

その立場になってみないと、相手の大変さや

気持ちや、やってほしいことはわからない。


だから、公演後、「そういうことか。」

と、少しでも感じてもらえたらいいなと

思っています。


たとえば、みよし市立緑丘小学校

ここでの公演は、3回目。

参加メンバー6名で、160名一度にする公演だけど

伝わるかなぁとすごく心配でした。


でも、アンケートの8割は、私たちの伝えたいことが

わかっていて、私はすごいと感動しました。


こんなことを書いてくれる生徒さんがいました。


~今まで、あまり気にならなかったけど、

 周りの人に言われることや時間の短さが影響すると

 「こんなにも上手く出来ないんだ。」と驚きました。

 またやりやすい条件でやると、かなり上手にできるので、

 言葉のちからは、とても強力だと思いました。~6年男子生徒さん


ポイントは、ちょっとした工夫の積み重ねが威力を発揮する

ということを、何度もかたちを変えて公演したのですが、


かなりの確率で

●×がわかった。

△□ということがわかった。と、わかったことの羅列。


あと、こんな感想も

~私は今までの勉強で、目に見える障がいを勉強しました。

でも今日は目で見てわからない障がいは、もっと大変なことが

わかりました。目に見えないと、理解するのがむずかしいことも、

よくわかりました。もし、そういう人と出会ったら優しく、しっかり

理解しないといけないこともわかりました。そして、みんなちがって

みんないいこともよくわかりました。人のやることに流されては

いけないと感じ、自分が人とちがうことは、あたりまえだと思いました。

目に見えないからといって、理解しようとしないことは、

とってもいけないことだと思いました。~6年女子生徒


もう読んでいて、涙がでてきましたよ。私。


「くぅ、泣かせやがって。」って、寅さんみたいにつぶやいていました。

今年もお世話になりました。

2012-12-20 22:20:09 | 公演
なんと、6月から報告をさぼっていました。

ごめんなさい。



最近、facebookにはまってしまい

こちらのブログはすっかり

ご無沙汰しておりました。


そうしたら、もう2012年も終わりに近づき

やばい、今年のことは、今年のうちに終わらせないないと

鬼がくるぅぅぅ

(おめぇさんが、オニやろ(^o^)丿と言われそう。きゃぁあ)


ということで、

駆け足で今年を振り返ります。


去る(というか、なつ)8月7日(火)

三好市社会福祉協議会さんからのご依頼で

ボランティア養成講座の一コマで

公演させていただきました。


ボランティアなさっているメンバーさんだけあって、

知っている方が多かったです。

みなさん、積極的に知ろうとして

下さる方ばかりで

楽しく公演させていただきました。


その後、立て続けに・・・・

11月14日(水)東郷小学校

福祉実践教室で小学5年生対象に二コマ

12月4日(火)東郷町立音貝小学校 小学4年生54名

12月5日(水)東郷町立音貝小学校 小学5年生48名

12月13日(木)日進市立日進南小学校 小学4年生対象150名

12月14日(金)福祉実践教室 中学1年 26名



以上の学校で公演させて

いただきました。


11月からは、台本を思いっきり

変更しました。

オリジナルバージョンでっせ


私、最高の誉め言葉だと思ったのですが

こんなことを、言って誉めてくれた先生がいました。



「今日ね、正直言って、

発達障害ってなんだかわからないし、

つまらなそうだから、じゃんけんで負けた生徒が

きていたと思うのね。でも今日の、この公演きいて

なんだ、思いっきり当たりじゃん。得したぁ、と喜んでいると思う。

すごく、おもしろかったし、わかりやすかった。」


先生、ありがとう。最高の誉め言葉でしたよん



他にも、たくさん出会いがありました。

日進南小学校で公演したときなんて、

150名の小学校4年の生徒さんから

手話つきの、歌のプレゼント。


私、感動して泣きそうになっていたら

呼んでくれた先生は、すでに泣いて下さっていて、

横をみたら、我がキャラバン隊のメンバーが

なんとホワイトボードの陰に隠れて

感動のあまり、号泣していました


3年連続で、公演を依頼して下さる

音貝小学校のI先生にも、こころより感謝。


正直、I先生に誉めてもらうために

がんばってきましたよ。


今年も、公演をつづけているおかげで

たくさんのすばらしい出会いがありました。


障がいがある子の親って

なんか、かわいそぉ~と思われがちだけど

こんなに、たくさんの

素敵なドラマがあるんですよ。

いいでしょ


来年も、

おもしろかったり

ちょっと、泣けちゃったり

落ち込んでしまったり

でも、嬉し涙を流すときもある

ドラマに出会えるのを

楽しみにしています。


今年もお世話になりました。


















キャラバン隊ネットワークの練習会に参加してきました。

2012-06-20 23:49:33 | 公演
たんぽぽキャラバン隊のいっせいママです。


メンバーの、Hさんと一緒に

東浦町まで、

キャラバン隊ネットワークの

練習会に参加してきました。



東浦町って、もしかして、

中部国際空港の近く?

と、地図で確認しました。


愛知県って広いなぁ


でも、ネットワークに入っていなかったら

東浦町の、同じ思いや、悩みをもっている

お母さんたちに

会うことはなかっただろうなあと

思いながら、高速道路を使って

約1時間。行ってきました。


公演を見せていただき

とても参考になりました。


みなさん、いろいろ考えますね。

すごい。


Hさんと、車の中でたくさんおしゃべりしながら

帰ってきました。


それも楽しかったです。

共感できる仲間がいるって

幸せなことですね。



東郷町の中学校と小学校の先生方にプレゼンをしました。

2012-06-20 23:35:13 | 公演
去る(

6月7日(木)の夕方に

東郷町社会福祉協議会さんの主催で

小・中学校の

福祉実践教室を担当なさる先生方に、

キャラバン隊の公演の説明をさせて

いただきました。


30分のプレゼンテーションなので

どのくらい、伝えられるか

ちょっと不安でしたが

さすが、東郷町の先生方。

すぐに、ご理解いただけました。


質問もたくさんしていただき

とてもありがたかったです。


現場での心配など

生徒を思う先生の気持が

ひしひしと、伝わりました。


きっと、質問してくださった

先生方は、生徒のことを

本当に自分のことのように

考えてくださっているのだろうな

と思いました。


これからも、いろいろな意見を

教えていただきたいです。


早速、このプレゼンのあと、

東郷小学校から、公演の依頼をいただきました。

去年も呼んでくださったので、

また、お会いできるのが

うれしいです。