盆ぢょうちん・・・・。 2009-08-09 16:44:24 | 普通の日々 いつの日か 私の役目になってしまって・・・。 ○回目のお盆。 これを めじるしに 帰ってくる???って。 2対のうち 1対だけ 組み立て。 電気をつけて 廻るようにしたけど そうしなければ 解らない??? そんなこと ないよね~。 朝から 沢山の雨で 予定は 大幅に 狂ってしまったけど、まあ 明日も あるさ。夕方には 止む。 « やっと 1,2,3,4輪・... | トップ | 感激です。! »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (K.N) 2009-08-10 20:52:03 {考えるひよこ}先日,お寺からプリントがきて,「盆灯籠」について書かれていましたが,その起源や宗教てきな意味には諸説があるが,「迎え火送り火」ではなく,「お灯り」だそうです。{火}「迎え火」は年に一度,地獄の釜の蓋が開いて亡者がこの火をたよりに戻ってくるという考え方はこれは仏さまの教えではないとのことです。私も「盆灯籠」をかざっていますが,母が地獄に行っていると考えたくないですね。今年は特に忙しいお盆です。{汗} 返信する Unknown (yasumama) 2009-08-11 17:40:43 ふるさとでお盆には迎え火、送り火をたいていたのを思いとても懐かしいです。どこから そんな恐お話しが 出たのでしょうかね。{ショック}でも、幼少の頃 お寺さんに 地獄絵図を 見せられて恐かったです。幸せに仲良く先輩?とくらしてますよ。 お忙しいけど 充実していらっしゃいますね。{ルンルン} 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、幼少の頃 お寺さんに 地獄絵図を 見せられて恐かったです。幸せに仲良く先輩?とくらしてますよ。 お忙しいけど 充実していらっしゃいますね。{ルンルン}