goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事に素敵な刺激を♪

仕事を通じて感じたことをご紹介。
ホッとするネタもお楽しみに♪

転勤。

2008年03月31日 | 「しごと」に注目!
お疲れ様です。 突然ですが、この4月から名古屋に転勤になりました。 今日、3月31日は名古屋オフィスに初出社。 天候も快晴でしたし、風が強く、少し寒かったですが、 気持ちの良いスタートが切れたように思います。 ・・・ですが、私、人見知りという性格なので、 はじめての土地で、はじめての方も多く、知らない地名をウロウロ・・・ ということで、正直、グッタリです・・・ とはいえ、新入社員もお披露目と . . . 本文を読む

「強いリーダー」と「ワンマン」の違い。

2008年03月16日 | 「しごと」に注目!
こんばんは。 先日、トリンプ・インターナショナルの元社長である、 吉越浩一郎さんが書かれた「残業ゼロの仕事力」、読みました。 そこに書かれていたことを、今回もご紹介できればと思います。 吉越さんが書かれている意図は別として、 強いリーダーとワンマンは全くの別物であるとおっしゃっています。 ピラミッド型の組織では、情報はトップに集まってきます。 そして、この集まってきた情報を一人で抱え込むと、 . . . 本文を読む

ものが見える10の小さなヒント

2008年03月03日 | 「しごと」に注目!
お疲れ様です。 先日も書いたのですが、 すばらしい本に出会った感動をそのままに、もう少しご紹介させて下さい。 「ビジネスマンのための「発見力」養成講座」から抜粋します。 営業の方もそうでない方も、ぜひ取り入れてみて下さい。 表題にあるように、ものが見えるための10のヒントです。 ではでは、  1)先に要点を知る-----   これは、私も心がけていますが、特に本を読むときは、   事前に目次 . . . 本文を読む

売れない営業は「我流」を捨てよ。

2008年02月25日 | 「しごと」に注目!
お疲れ様です。 今日も寒かったのですが、明日も寒冷前線の影響で寒く、しかも雨だそうで・・。 気温の低い雨降りの日は嫌ですね。 今日はある新聞の記事からのご紹介。 私たちのような営業職は、目標が数字に置き換えられますので、 実に達成度合いが明確になりやすく、営業によっての格差が生まれやすい 職種でありますよね? 当然、よく売れる営業とそうでない営業がでてきます。 売れていない営業の共通した努 . . . 本文を読む

新規開拓営業の概要

2008年02月05日 | 「しごと」に注目!
お疲れ様です。 本日は、 営業職であれば、誰しもが大きな壁と感じるであろう、新規開拓の話です。 世の中には強烈な商品力を持ったものもあり、 極端な話、営業をしなくても商品が売れるといった会社もたくさんあります。 そんな会社ばかりではありませんよね。 やっぱり日々の営業活動の中で新しい顧客との接点をつくっていくことが 営業職には求められるのではないでしょうか? 以下、私の体験談にはなりますが、ご . . . 本文を読む

木村政雄さんの公演を聴きました。

2008年01月21日 | 「しごと」に注目!
お疲れ様です。 今日もとても寒かったですね。 風もつよかったですし、携帯電話で話している最中も、 手がかじかんで、痛いくらいでした。 1月20日頃を大寒(だいかん)といいます。二十四節気の1つですが、 一年の中でも、寒さが最も厳しくなるころです。 大寒の日からだいたい15日くらい経つと、寒がやわらぐそうです。 本日、会社関係のキックオフパーティで、 木村政雄さんの公演を聴く機会がありました。 . . . 本文を読む

【2008年始動!】休みボケの解消方法、教えます。

2008年01月06日 | 「しごと」に注目!
 お疲れ様です。  今回の冬期休暇は10日間でしたが、充実したこともあり、短く感じました。  最終日の本日は、自宅でTVを観ながら、ゴロゴロしていますが、  明日から仕事が始まりますので、そろそろ仕事モードに切り替えていきます!  毎年そうなんですが、  年末年始の長期休暇って、なんか特別ですよね?  盆休みでもGW休暇でも、味わえない「特別感」ってないですか?  TVの特別番組や年賀状や、 . . . 本文を読む

報告と連絡の違いについて

2007年12月29日 | 「しごと」に注目!
こんにちは。 ここ数週間、自宅のインターネットがうまくつながらず、 ブログの更新ができませんでした。 ブログを毎日、楽しみにしていただいている皆さんには、 大変なご迷惑をおかけ致しました。申し訳ありませんでした。 気張って、書かせていただきますので、 今後とも、ごひいきに宜しくお願いします。 では、唐突に。 「報告」と「連絡」の違いについて、回答できる方はいらっしゃいますか? 人事採用 . . . 本文を読む

コミュニケーションは、会話より表情が大切。

2007年11月14日 | 「しごと」に注目!
おはようございます。 最近、インフルエンザが猛威を振るっているようです。 毎年であれば、12月頃から流行し出すらしいのですが。 なので、十分に気をつけましょう。 手洗い・うがいのほか、洗顔や歯磨きも予防に有効とのこと。 習慣にしてしまいましょう! さて、今朝は日経アソシエの記事よりご紹介。 「コミュニケーションをとる場では、表情は会話のやり取り以上に大事です。」 人が他人から受け取る情報の割 . . . 本文を読む

コミュニケーションスキルを磨く 【聴く編】

2007年09月09日 | 「しごと」に注目!
こんばんは。 徳永英明の「VOCALIST3」を借りてきました。 最高です。 透き通った声が、男性であっても、惚れ惚れしてしまいます。 一度、聞いてみてください。おすすめです! さて本日は、日曜ながら会社の研修を受けてきました。 研修の内容は、と言うと 現場でのコミュニケーションスキルを磨くというもの。 皆さん、コミュニケーションには3つの方法があります。 ■聴く ■観る ■話す     の3 . . . 本文を読む