goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

平成30年最後の大売り出し

2018-11-16 | Weblog

北九州市内でさえ648円に値あがり::小倉店の方はこちらで小倉店廻しに

出来ます<内部転送>

        恒例の大売出しが始まります

       昨日の間にファックスがすでに入っています

第一便は八幡西区に向いて走ります。私は小倉店に妹を送り私は黒崎店まで

送ってもらいます。私も5時から料理を作りました。献立はもちろん簡単?

それでも卵焼き40個・からあげ・・こんにゃく・牛蒡・てんぷらの煮物

お結び・フライ・漬物・煮豆。ウインナーソーセージ・今日は私が料理人です

売れることを願って料理も商品準備も心を込めて~~さぁ楽しみです

運送賃が高いので臨機応変の対応をしようと思っています

前回のようにどこのお店にお客様が・・と思えば当店だったということになるといいな!!

頑張ろう・・・お客様は神様だ!今日は子守でもない・ダンス講師でもない。介護タクシ―

ではない・販売員に徹してお仕事をさせていただきます、尾畑春夫さんを見習います

お金をいただくのは違いますね。尾畑さんに叱られます<わらい>

 


講座

2018-11-15 | Weblog

久しぶりの講座で頭の回転・少し考え事もしていて集中できませんでした

拭い去ろうとしていても頭の中で半分そのことが繰り返される・・・

さてさてそれは昼には時間とともに落ち着きましたが・・・

先生はお休みの間撮影に長い旅をされていて米沢の新米のお土産をいただいた

お米は美味しいのがいいですね・・・

ドリームウエーバーのホームページつくりは難しいですが良いお勉強です

昼から娘宅の手伝いに行き、孫といつものかけっこっをして走って運動!

この調子でマンションで走るのですから仕方がない?

マンションの管理される三菱不動産は<かわいい双子ちゃんがいましたね。両方の

言い分があるので、時間がたって子供が成長しないと仕方がない>とのこと

まぁ時が解決・・・孫たちと遊ぶのに私が分からないDVDの入れ方・スイッチ

何でも扱います。言葉は満足に出ないのにすることは良く見ています

良いお手本にならないといけませんね。

     年賀状の時期ですが、今年は減らします


ドリームウエーバー

2018-11-14 | Weblog

パソコンに無関係な方は何のこと…と思いますね 《11年も習っている先生です》

私がずっと習っているパソコンの講座が9月中旬より先生のご都合でお休みでした

専門家のホームページつくりの勉強です。私はjimboソフトで簡単なホームページを

作っていますが、今日習うのは専門用語がズラ~~リ・・でも理解できない

理解できないけれど理解しようとする頭の勉強です<わらい>

難しいから楽しい所もあります。さぁ・・頑張っていきます

2か月近くちびまる子先生の講座は遠のいていました

その前に南区からまた孫ちゃんが熱を出したので駅に迎えに行き市立病院に

送ります。双子ちゃんが一人だけ保育園に行きますと昼ごはんに手をつけなくて

スプーンも持たずじっとしていると聞きますと胸が痛みます

双子ちゃんは同じようなことを常に一緒に遊んでいますと気になるのか・・寂しいのか!

昼からは早めに保育園にお迎えに行きます。バレーのお稽古はお休みですが

私の子守りの当番日です。北区から南区へ、、再び北区に戻りまたまた南区に~~

介護タクシーは今日も走ります!勉強します!子守りします!


売り出し

2018-11-13 | Weblog

売り出しが近づいてきました。春のように柳の下のドジョウを求めて準備をして

いますがどうでしょうか?朝早くからお弁当を8人分作っていくつもりですが

だんだんそれも大儀になってきます。食事に行く時間がないので控室で少しでも

つまみ食いが交代で出来れば…と思っています!<そのように売れればよいですが・・>

昨日の朝は双子ちゃんの一人が調子が悪いので急に市立病院に連れて行きました

今はやりの下痢・嘔吐症状でないので今日はまた元気に保育園に行くでしょう

前日が元気でもあくる日は体調がすぐ変わります

私も早めに妹とインフルエンザの予防注射にまいりました

今週は忙しいし、孫たちの為にも私たちババ様たちが風邪をひくわけにはいきません

昔はインフルエンザの予防注射などしませんでしたのに、すべて孫たちのために・・・

今朝はエクセルの勉強の夢をみていて目が覚めました。ここまでなると本物勉強

<わらい>


英彦山の紅葉

2018-11-12 | Weblog


昼頃天気が良いので英彦山にドライブに行きました

ところが途中までは紅葉が楽しめたのですが、1本道の坂道は頂上近くで

全く動きません・・・30分ノロノロ運転をしましたが、ほとんど動かなくなり

進むか戻るかという地点で、、歩く人が居て考えました??ウ~~ン

目的地まで行けず、残念ですが時間がもったいないのでユーターンして

油木ダム経由で3時には戻ってきました

一瞬山の紅葉を楽しみましたが落ち葉が多く、とってもきれいだなぁというほどの

紅葉を感じませんでした。しかし自然の景色はやはり好きです(^_-)-☆

街中の木もかれています・・・温暖化のせいで透明感がすくないのでしょうか?

322号線の道中は銀杏が少し輝いていますが見慣れているので感激が少ない


マンションのトラブル

2018-11-11 | Weblog

油木ダム

孫たちが南区の広いお家で生活しだしてマンションに来ることが少なくなりました

昨日土曜日はパパちゃんがお仕事が入り朝から北区に帰っていました

早速、下の階から<交代勤務で寝られないから静かにしてください・・・>

クレームが入りました

どうしようもないのです!言葉で説明してわからない?走るな?騒ぐな?

これって子育てをしてきてたら誰しもが通過する子育て論だと思います

双子ちゃんが奇声を発して走るのは成長の一環だと思います

私は管理組合に一応報告をしておこうと思っています

子育てする人はマンションに住めない?子育て支援が叫ばれているのに少しは

我慢して見守るゆとりはないのでしょうか?

管理人さんに言わせればその方は変わっているらしい

変に文句を言ってさされても.ですね~~日頃は誰も住んでいないので静かですが

すめないとなると貸しても小さい子供さんがいる方には貸せない?

世の中の理解できない方に何を申しても通用しないのかも・・・

歯がゆいけれど、現在子育てをしない人には騒音でイライラするらしい・次からは

もう少し孫が大きくなるまで我が家で過ごすことにします。とにかく走る・!

元気な双子ちゃんはとにかく目が離せない!階段の上がり降り・テレビの線・印刷機の

CDを入れ込む・テレビのCDを扱う・固定電話は押して困る・

なんでもおもちゃになるのです。もう少し我慢強く。。我慢!今日は知人の芋ほりに

我が家から出かけていきました。やれやれ・・事故なく我が家で過ごしました


1等賞

2018-11-10 | Weblog

あたった!あたった!…1等賞ですって

そういえばいつかアンケートに答えていました

臼杵観光協会の50人あたるアンケート・・・しかも1等賞が当たりました

 フグ料理20,000円が食事できるペア券です!ラッキー

期限は来年3月31日までアンケートや投稿は好きでよくします

        臼杵はフグ料理で有名:臼杵の石仏でも有名な地域

☆☆  

☆☆☆

 お魚が美味しい

臼杵市にドライブに行くか、他の地域にドライブに行ったとき立ち寄りましょう

本来なら佐賀関から四国のフェリー旅を計画していたのですが

なかなか出て行けない?

でも1等賞ってうれしいなぁ~^フグ料理です!書いてみるのはただの力?

投稿するのもただ・・ただほど高くつくかな・・・でも1等賞がうれしい


デパートの配送料

2018-11-09 | Weblog

 園遊会出席の高城会長

(私が大変お世話になっているk・k・タカギの会長さんです)

いままで井筒屋の配送料は県内は300円でしたがアマゾンの配送料が安くて

ネット販売が多いことから人手不足で人件費の問題で運送会社が一斉に

残業問題で騒がれ配送料が値上がりしました

それに伴ってデパートも県内は450円に値上がりしました。額縁は重いので

車のある方は良いのですが配送をお願いされる方には気の毒です

それが11月よりさらに650円に値上がりしました。当店でも来週金曜日から大売出しに

入ります。一人で何枚も買って帰られるお客様に頭を悩ませます

時間の制約のない方には当店のサービスで配送できる方には持っていく方法を

考えないといけません。近くのスーパーでも早いうちから大きい荷物は運送代が

とっても高い!女性や高齢者でも力のない方は配送料がかかりますから困りますね

私は井筒屋で寝具類を買うときは駐車場回しで車の近くまで転送してもらいます

自分で運ばれるから良いのですが・・・・さてさてお歳暮の時期でもありますから

その時はサービス期間があるようです!

何度も留守をして再配達をさせるととても気の毒になります。玄関前においてくださいと

いうのですが・・そうもいかない場合があるようです


介護タクシーの予定

2018-11-08 | Weblog

朝8時半には89歳の田中先生を新小倉病院に送り私はそのあと銀行にまいります

さらに用事を済ませ、妹をクエストに送り南区から電車で来る娘を迎えに行く

南区と北区の行き来は260円の電車賃で13分ですみます

昨日も孫姫のバレーの送り迎えで2時過ぎから自宅に戻るまで夜7時半までの拘束

される時間です

ペーパードライバーの娘は練習をするのですが3人の小さい子どもがいると本格的に

練習ができません。我が家の料理人も近くを運転しますがいつも1ナンバーに乗っていると

プリウスの操作やノアの操作に慣れていないので家族でも運転を怖がって

ベテランの私の車に<?>乗ります。私もどちらも乗っていないのでプリウス専門?

私だって高齢者ですから運転に気をつけないといけません

毎日本物のタクシー以上に運転している私は緊張感をもって運転です

本当は運転大嫌い人間ですが、家族のために役に立つならどこでも走ります

そういえば昨日も二人孫殿の一人が食卓台から落ちたと言っている

応接台の上で後ろに引っくりかえり頭を打ち、唇をきる。とにかく目が離せません

2人のいたずらは半端ではない・・流行語大賞は<半端でないいたずらです!>


水曜日

2018-11-07 | Weblog

デザインプラザのお仕事はお休み。昼から私はいつもの孫姫のバレーのお稽古に

ついて行く日です!どんなお稽古も発表会やそれにまつわる大きな行事がありますね

バレーも来週は先生をはじめ、生徒の上級生の方々はは福岡まで

チェコの世界的に有名な団体の演技を見学に行かれ孫姫のお稽古は休み!

私もウイーンに旅しました時、劇場で素晴らしい舞台を見ましたが美しい姿は

いいですね~~♪

社交ダンスと違った一人で立つ美しさ・気品・は寄り難いものを感じます

スケートでも社交ダンスでも基本はクラシックバレーを習われているようです

小さい時から指先・つま先・お辞儀の仕方・・何回も何回も繰り返して身に着けることは

繰り返し>大切だと思います。孫でも食事が終わるとすでに2歳から食器の

片づけを自分でするようです。しかし集めて流し台に背がたわなくて投げ込むのですよ?

保育園での生活は団体生活・習慣・お昼寝・親ではできない教育があり難い

広々自由に遊べることは安心できます


大臣の資質

2018-11-06 | Weblog

熱は出ないのですが珍しく鼻声・なかなかすっきりしない

今朝はデザインプラザのお仕事に1時間入店します。伝票をチェックするのに

ちょうど良い。別子銅山に行く旅がダメになりましたらブログを見ていた

大学時代の先輩さんから電話がかかり《西条に住んでいる》ブログを見ているよ・・

いい所だからぜひ行くと良いよ・・と連絡がありました

ブログを見てくださって私の行動を把握されている!電話をしてきた彼は

おじいさんグループで宿毛からフェリーで佐伯に下りて高千穂峡に行くと

言ってました。(おじいさんのグループは嫌だね‥)と言って笑いましたが私だって

おばあさんなのに、厚かましい言い方<わらい>?

おばあさんと思わないようにしている私は気力が落ちていることを感じるこの頃!

ダンスの指導をやめようと決めてから何だか逆に胸にぽっかり穴が開いた?

国会の中継を見ていて何と悲しい閣僚の答弁

恥ずかしい桜田大臣の回答・・レンポー?蓮舫―です・・笑いでは済まされない答弁です

 


個人レッスン

2018-11-05 | Weblog

先週から社交ダンスの運動が続いています。今日は個人レッスンに夕方まいります

しかし今月は当店の大売出しがありますので時間制約を減らして12日、19日は

お休みします。昨夕は久しぶりに妹がクエスト勤務が夜8時まででしたから

私は3時間ほどクエストの本を立ち読み<?>いやいや座り読みします

座り心地が良いイスが置いてあるので読みたい本をしっかり集中して読むことが

出来ます。おかげで社交ダンスの<ダンスビュー>をゆっくり読むことが出来ました

週刊誌も今はやりのニュースの写真をたっぷり読むことが出来ました

仕事が出来る人>という本があり、途中まで読みながら<な・る・・ほ・ど

納得して自分の生き方と比べてみます<自分に都合の良いように納得しています>

続きはまたの機会に・・・サンキュー大作戦です!原監督の采配ぶり・監督業

運営は好きです!


大学駅伝

2018-11-04 | Weblog

私はこの放映を見るのが大好きです。もともと昔から大学駅伝が好きでずっと

見続けています。短距離はまぁまぁ早かったのですが、マラソンは遅かった我が家の

姉妹。姉と弟は記録を持つくらい短距離は早い

今日は風邪気味なので大人しくてマラソンの実況を見ることにします

昨日から急に鼻水が出て熱が出ないように注意してます

昨晩は久しぶりに孫家族が近くのマンションに泊まりに来ていまして我が家は

大騒動~~~孫殿二人はとにかくゴソゴソ・・でも幸せな笑いをたくさん、たくさん

えがおで楽しませます!かわいい孫たち!コンセントを抜いたりさしたり、パソコンを

いじくる。カメラをいじくる。裸足で玄関で鍵を触る。仏様の線香をさわる

トイレのペーパーを引っ張る。ハサミを扱おうとする。次から次に<あぁ・・あぶない

ダメ、ダメ、ダメ~~>ダメの連続に孫殿が<メ~~>の言葉を覚えてしまいます


レッスン

2018-11-03 | Weblog

アトリエの靴は16,000円:ダンスシューズも12,000円。この靴は3150円

軽いし、動きやすい。シューズが踊っています?

祭日ですが土曜日のレッスンがいつものようにあります

体を朝から動かします。今週は3回も踊るチャンスがあり、運動が出来るので

うれしいのですが、時間を縛られ指導というのはもう私の心から徐々に

さよなら・・と感じています

旅行に行こうと思い楽しい靴を買っていましたがいけなくなって普通に履いて

います。何時もアトリエの黒い靴です。たまには足元も明るく、家族からピエロの靴と

言われますが私にとってはシンデレラ姫の明るい気持ち・・・孫姫が笑います?

先日、市民センターで滑って転んで靴には注意をはらっています

靴も軽やか・・心も軽やか・・フットワークも軽やかに~~~♪

お洋服も本当に明るい色が多いです。さすがにデパートに入るときは

ちょっと品よく地味目に・・静かに~~姿勢が良いとほめられますよ