goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

マンゴー食べ放題

2018-07-16 | Weblog

昨日の教師協会のメダルテストは受験者13名:パーティは45人

パーティ券が2000円で安いのに参加者が少ない

暑いし、高齢化してきたし、新しい方が社交ダンスをはじめない?

会場は遠いし、小倉ではない・・私でも行きたくない?

上は89歳の田中先生と私と生とさん:

  これは自由時間で終了間際の遊び時間です~~

競演会はワルツ7組;タンゴ5組:

健康体操もほどほどの時期でしょうか

近くのフォルクスではマンゴー食べ放題のコーナーがあります

坂本さんからお礼にごちそうになりました。感謝です

8月5日には海峡メッセで藤崎昌三先生の追悼パーティで代表で

献花しないといけないらしい。お付き合いの予定がもう少し

続きます


社交ダンスのメダルテスト

2018-07-15 | Weblog

双子の孫殿がまた熱が上がり、南区から電車できた娘を迎えに

いき市立病院に行き、とうとう自宅まで送りピストン帰り・・それでも

夜10時10分でした。もうからないタクシーは夜勤勤務です・・

☆彡  (メダルテスト)

今日は受験者が少ないので集合が11時半です。自宅を10時半に出て遠賀の

会場まで行きます。忙しい日々が続いていますが~~~何とかクリアしています

メダルテストのジャッジは田中先生で89歳の先生がまだまだ高齢者の

世界で頑張っています

疲れた私は大きなマンゴーを一つパクパク食べて元気をもらいます

沢山のプレゼントをいただきこの季節はいいものです<わらい>


沖縄マンゴモモをたくさんいただきました・・美味しい~~

宇部の不動産屋さんから先日の土地売買のお礼に珍しい新川のかまぼこ

故郷の味は久しぶりです。なつかしいなぁ

これは毎年頂くのですが、、??誰かにあげたいなぁ

この黒いケーキ:なんだと思います?セビリアのラム酒入りのケーキです

セビリアはクロアチアの隣の国:まろやかですがラズベリーをつけていただきました

  甘いあめ

  グアテマラの小物入れ

世界1周から帰った坂本さんのお土産・・(先生どこか旅行に行こうよ)と

いってます

私の旅行計画は貧乏旅行でハードのスケジュールです

   それより、今日の行事を予定どうりに過ごしたい~~~

   久しぶりにドレスを着て競演会に出ます

   自由時間よ。。。私に微笑んでください!

   踊っている時が幸せ。今年でドレスを着るのも最後にしたい

   生徒さんが相手ですから、ね~~!


ハプニング

2018-07-14 | Weblog

ちょっと時間が取れそうと思っていましたら我が家の料理人から心臓が

止まりそうと電話が入り慌てました。<起きられるの?>と問うと起きられない?

20分前に自宅に立ち寄ったときはどうもなかったのに・・・・

車で帰る途中、救急車をお願いしました。救急車がつくより私の方が早かった

着いた時、症状も良くなっていましたがそのまま救急病院に連れて行ってもらい

入院しました。数値は悪くなかったのですが血糖値が下がり、体にむくみが

出ていたようです。心不全があるといつ発作が起きるかわかりません

病院にいたほうが安心です!昨日の夕方、救急病院は患者さんが多くて

大変なようでした。私も今朝はいつものようにダンス講座・明日は教師協会の

メダルテスト・なかなかユックリする暇はありません、、、

妹を迎えに行き病院から帰ったときは8時30分を過ぎていました

いつになったら私の時間が取れるのでしょうか?忙しい運命かな?家族のために

全力投球しています。それでも今までパソコンの講座に10回続けられたことが

あり難かった

  こんな若い時もありましたのに。断捨離の写真


暑い毎日

2018-07-13 | Weblog

私のスケジュールも、暑く毎日時間どうり実行しています

今月はあと1回来週の水曜日にパソコン講座があると勉強が少しお休み!

もちろん、エクセルはせっかく習ってきましたからもう少し復習します

2週間ぶりに整骨院に行き、身も心もリフレッシュしてきました

今月末で3割負担も終わり貧乏生活の1割負担医療費がかわります

国民保険や介護保険料が高くても収入が多いほうが良いのか?

貧乏でも1割負担のほうが良いのか・・・1年間病院に行かなくて

頑張ってきたように思います<わらい>健康に気をつける暇はなかった?

眼科も歯医者も整骨院も皮膚科も何回も行けます~~お顔磨きが出来ます

しかしゆるみがいけないかな?

今日の介護タクシーの予約は9時25分自宅出発・・夕方娘宅に

4時に手伝いに行くだけ。やっと時間に追われない気持ちのゆとりが

出来そうです

 


光フレッツの設定

2018-07-12 | Weblog

電話の勧誘があると(お手つだいで留守番しているので家の方は不在)と

応えます。最近光フレッツの設定が必要と言われ今朝6時半に設定をする

ことでNTTから機器が送ってきました

機械音痴の私に出来るのかしら?とりあえず説明書を読んで下準備を

してみました。電話機のモデムの取り換えと同時にインターネットも

CDを回すと指示があるようです。WiFiも変えるようになっているようです

楽しみであり難しそうでもあり成功すればマミーさんの理解力に拍手!

(誰でもできる)と電話で言われましたが本当にそうでしょうか?

固定電話が必要でない時代・・・?あってもほとんど使うことはない

家族3人が携帯で間に合うのでファックス以外、使用することはない

皆様はどうされているのでしょうか?来年から絶対必要と言われましたが?

         ・・6時55分・・・設定無事終了・ホッ!

 今日はエクセルの10回目の最後の講座です。お休みせず

真剣に通いました。そしてとてもよく復習・予習をして頑張りました

6月中旬から今日まで1か月の中で10回通うということは大変でしたが

満足感でいっぱいです。講座の先生に感謝です。


豪雨の被害

2018-07-11 | Weblog

昨年の朝倉以上にひどくて自然災害の怖さを味わいます

自衛隊の方がたに、感謝します!被害は私たちの周りに潜んでいます

学校の運動場の周りの土塀さえ、、注意して見るようになりました

~~~

今朝は11年間習ってきているちびまる子先生のパソコン講座が始まります

先生が北海道のキャンプから帰られ月2回の講座です・先生も台風7号と

重なり帰ってくるのが大変だと言われていた

今日の講座は<ホームページつくりです>11年前に習いましたが

チンプンカンプンでしたが、今回はきっと理解力が増していると思います

ドリームウエーバ―という難しいソフトで練習します: またまた頑張ります

昼から娘宅に手伝い: 何時ものように孫姫をクラシックバレーに連れて

教育マミーは相変わらず、、、免許の更新の講習も終わり、予定どうりに

私の必要なことをクリアしていきます・・・・今朝は体が重い!疲れている

 


今日から日曜日まで忙しい

2018-07-10 | Weblog

今朝は孫たちの定期健診で昨晩よりマンションに家族が戻ってきています

孫姫だけはパパちゃんが出勤するとき一人はやめに幼稚園に8時前に

つくように出ます。ママがいなくて大丈夫かなぁ~~

孫殿はママと私と妹で市立病院の予約しているところにまいります

双子ちゃんは好きな方向にウロウロしますから二人がついて行かないと

危なくて目が離せません

今日は私の車の免許の更新するための講習日です:自宅まで

送れないので南小倉駅まで送ります

昼から① → 2時間の講習を受けて<実地乗車>4時まで・・・少し休んで

火曜日は② →私の個人レッスンが6時半から~~~

睡眠不足が続いているので導入剤を飲んでぐっすり寝て、本日の体力を

保つように準備しています。時間と追いかけっこ・・・

日曜日まで予定がしっかり入っています

介護タクシーは走る・走る・車も体も走ります


真備町の被害

2018-07-09 | Weblog

    美味しいジュースをいただきました:暑い時に楽しみです

倉敷のメーカーの方のことが気になり留守電を入れておきました

やっと昨日の夕方連絡がつき、≪水がどっとあふれて今回死ぬかも

しれない≫と言われて驚きました。会社は平田にありましたので

会社が水につかったのかと思えば取締役の自宅が水の被害で

お母さまと共に自衛隊に助けられたと言われ

私は何をしてあげたらよいのか・・・・

福岡の部下の社員さんに<お手伝いが出来ることは‥‥?>と言っても

離れているので何もできません

せめてお見舞いを送ることしかできません。身近に不幸な目に合う方を

知りますと心がより痛みます

そのような中でチェンライの洞窟の少年が4人助けられた明るいニュース

良かった!良かった!

チェンマイは行ったことがあるのですが、チェンライは行ってみたいと

思っていました


ロシアとクロアチア

2018-07-08 | Weblog

PK戦です…1発は止めました・・ドキドキ

ロシア2発OK・・・・・クロアチア同点

3人目ロシア外れる・・・・クロアチア・3本終わりクロアチアリード

4本目、ロシア決める・・・クロアチア決める・・・クロアチアリードのまま

5本目、ロシア決める・・・さぁ、最後クロアチアの5人め・・・

決めれば~~~~~~????・・・・決めた~~~

ベストフォー<クロアチア>PK戦はハラハラドキド

 

久しぶりに坂本さんご夫妻と生徒さんが揃い体をいっぱい動かしました

2回目の世界一周はもうあきたので当分行きたくないと言ってた

再婚夫妻が多く、奥様はみな若いそうです?お金持ちの男のおじいさまは

もてるのですね?<若いお嫁さんばかりだそうです>??


列車が動かない

2018-07-07 | Weblog

娘宅が幼稚園が休みで妹が手伝いに行くのに足の便がない

慌てて車で行きますと行きが1時間、帰りは2時間の渋滞・・

夜帰るときは娘宅からパパちゃんが送って来て、こちらから私が途中まで

迎えに行きやっと帰ってきました

このくらいで済んでいますが、トラブルに巻き込まれた人が沢山いる

ひどい、ひどい雨・・交通の不都合で大変です

自然災害がひどすぎる・・怖いな~~

 

私は本日のレッスンを休みにしても良いのですが、3か月の世界一周の

旅から坂本さんご夫妻が帰国しましたのでレッスンします

来週の日曜日に競演会がありますから練習します

久しぶりの出会いが楽しみ!  デパートはどうなるかしら?

昨日は早く閉店されました

 


ひどい雨

2018-07-06 | Weblog

  氾濫のすれすれ~~<クエストに歩いて行ってます>

全国がひどい雨で河川氾濫状態です

昨年の朝倉の自然災害の怖さが残っていますから油断なりません

幸いに我が家は雨降りが関係ない地域に住んでいますがクエストのお店は

街中にあるのに近くの川があふれてお店にどっと水が流れ込み大変な

目にあったことがありますのでそれが心配です

当時は保険で担保してもらいおかげで税金も相当払いました記憶が

残っています

地域の被害が出ないことを祈ります

           

私個人は夕方娘宅に手伝いに行くことだけが本日の仕事です

雨がひどいと車も最小限の移動にしておきたい

昨夕、小倉南駅に妹を迎えに行きました時は怖いくらい雨がひどかった!

<エクセルの勉強を繰り返しています。あと2回>


今朝のルーティン

2018-07-05 | Weblog

8時50分には出かけます→田中先生を新小倉病院に送り→合田さんに

裏打ち作品を取りに行き→クエストで妹を降ろし→富野のエクセル講

 座の8回目にまいります・・・・昼12時15分に戻り頭を休め→クエストの妹を

南小倉駅に送ります。夜7時20分に迎えに行きますと私の空いた時間に変わります

   昨日孫姫のバレー教室は生徒さんがとても増えていました。。他の教室からも

   参加?その中で孫姫はわけのわからないまま、人の反対を向いたり 足をあ

   げたり、あくびをしたり、、眠そうに何とか1時間40分を踊っています。お稽古は

身につきませんが、集団に入って<三つ子の魂、100まで。。。>

とっても大事な集団のお勉強だと思っています。お姉ちゃんたちの中で楽しく!

がんばれ~~がんばれ~~~保育園も1年半連れて行きましたから

こん回も頑張って連れて行きます。集中することは子供にとっては難しい(^_-)-☆

双子ちゃんは自我が強くなって子育は大変~~

  子守りをするマミーです。自宅ではpinkマミー・・・

3人がなき出すと手が付けられません;;;カエルの合唱どころではありません

 自我が芽生えて気に入らないとひっくり返ります・・困った・・困った


台風

2018-07-04 | Weblog

学校・保育園はお休みでした。デパートは開いていますがお客様は少ない

それでも交代で私も入店しました

今朝は弟が宇部空港から東京に帰りますので7時半には駅に送ります

宇部の思い出に家族が浸りましたが、楽しいなつかしい子どものころの話に

なり、里の家が年末には新しい不動産屋さんが立派な家を建てることも知りました

本当に断捨離・・・・両親に感謝!姉妹と弟が元気に会えた縁は母のおかげ!

私は昼からいつもの孫姫のバレーのお稽古について行き我が家のルーティンに

戻ります

何事もない平凡な忙しい時間に戻ります

家族が平穏で幸せに過ごせることがあり難い・・


サッカー中継

2018-07-03 | Weblog

ただ今、4時25分・・・勝っている~~

すごい!

このまま、、、「このまま・・

心臓がどきどき~~凄い!

くやしい結果で終わりました・・・

くやしい

台風の通過も心配です

学校・保育園は休みです



お経のあり難さ

2018-07-02 | Weblog

知人にお寺さんで幼稚園を経営していた方がいます

時の移り変わりでものの考え方が変わり、息子さんとは付き合いがなくなり、我が家の

お葬式では誰にお願いしようか・・・・?考える頃になりました・・いつか将来の話です♪

音楽に興味深い弟が南無阿弥陀仏お経のCDを聞かせてくれました

出来れば昨日のお墓まいりで聞きたかったですが♪

仏様に向いて手を合わせ後ろでお経を聞くと過去を思い出し涙が浮かびます

我が家はジジ・ババ様家族です・心が乱れたとき、CDでお経を聞くのもいいものだと

思いました。私一人で疲れたとき今度ユックリ聞いてみます

サッカーでボールのパス回しの話と比べると場違いかもしれませんが、、関係ない人の

お経を聞くより<味のあるお経>のほうがしんみりするような気がします

色々な考え方があると思います!

<笑い話として聞いてほしいけれど・・・・・>お寺さんでは家族葬が増え、経営が

こんなんになる一因。断捨離はどんどん進みます~~

今朝は私は弟を駅に送りパソコン7回目の講座です

大事な用事は朝11時には終わり、里を思うことを辞めます。集中: