goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of tane's life

愛犬ももたね日記とすぐ買っちゃうCD and DVDのレビューかな(笑)
あとはドライブや旅行のことかな。

PEUGEOT 108(Trip to France~薔薇は、薔薇は~の巻)Part1

2010-07-04 01:07:44 | PEUGEOT 307CC&308CC
フランスも3日目。今日も快晴です。さっ、この日のメインは♪薔薇は,薔薇は、美しく散る~♪で有名な、ベルバラ!です。そうです、「Versailles」(こう書くんだ、知らんかった)・・ヴェルサイユ宮殿に向かいます。

まずは,St-Placide(サン・ブラシッド)駅からSt-Michel(サン・ミッシェル)まで地下鉄に乗って,そこからRERに乗って、Versailles Rive Gauche(ヴェルサイユ・リヴゴージュ)まで行きました。

初の地下鉄です。


RERは全車両2階建てでした。当然座るのは上の座席。でも,しばらくは寝てた(笑)。


さぁ、着きましたよ。ヴェルサイユです。


外観は思ったより普通ですわ。


まっ、朝も早かったこともあるのか、駅の周りは静かでしたね。このトラムっぽいのには乗ってみたかったな~。


この先の路地を曲がると・・・


宮殿が・・・宮殿が・・観えてきました!


jenni-chanで1枚。


普通に1枚。

さっ、中に入りますかね・・・

LOUIS XIV(ルイ14世)殿。入り口前・・かなり前で迎えてくれます。


さっ、次で中に入りますかね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 107(Trip to France~PEUGEOT AVENUEの巻)

2010-06-27 23:59:31 | PEUGEOT 307CC&308CC
そうそう、この2日目と3日目に2回に分けて「PEUGEOT AVENUE」に行きました。
3日目の記事に行く前に、ちょっと休憩で。お店を紹介。


入り口。来ましたよ~、プジョー乗りのあこがれのお店!財布が危険なお店(笑)。

中に入ると、迎えてくれるのが・・・


コンセプトの「402」だったかな・・忘れた。かっこえ~。


後ろ姿・・・

そして,次が・・



「RCZ」な訳で・・・レーシングタイプですかね、めっちゃかっこええ~。


我らが,チッチ二世こと308CCも・・あ~、ほれぼれ~。


こちらも。


「907」だったかな・・。

そして、散財した物品(笑)。

ちなみにこれは、あくまで「tane家」用のミニカーでして。お土産用はまだありますし,この他にコーヒーミル、ペッパーミル・・・その写真はまた後日ということで(笑)。

極めつけは・・・

Avenueのロゴの入った時計。時計が壊れていたもんで・・(笑)。

いくらになったかは・・後日なんかでお会いした日に聞いてやって下さい(笑)。ちなみにうちらパリに来て,買い物したのって,ここと、確か世界最古の高級デパート・・・創業は1852年だそうで・・ここでお土産用にお菓子。

俗にいうブランドのお店には一切入らずでして(笑)。すごい夫婦でしょ(爆)


ほんと、危険だわ,この「PEUGEOT AVENUE」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 106(Trip to France~ノートル・ダム大聖堂の巻)

2010-06-27 23:58:24 | PEUGEOT 307CC&308CC
エッフェル塔を後にして,またまた赤いバスに乗って目指したのは「Cathedrale Notre-Dame」・・いわゆる「ノートル・ダム大聖堂」でして。持っているミュージアムパスで上まで入れるということ・・。

途中,「Place de la Concorde」(コンコルド広場)前を通りました。

う~ん、やはり天気が悪いな~。この日は。実はこの日以外は快晴と言うか,めっちゃ暑かった(笑)。
そして,後で知ったのですが,このコンルド広場、あのマリーアントワネットがギロチンにされた場所だそうで・・。


そして、かみさんが見たがっていた橋・・これは一番古い橋だそうで・・「Pont Neuf」(ポンヌフって言うそうです)

そこを過ぎるとすぐあるのが・・

「Cathedrale Notre-Dame」・・いわゆる「ノートル・ダム大聖堂」でして。


もういっちょ!

上にあがる入り口と中に入る入り口が別になっていて・・先に中に入ろうと言うことに。上にあがる方が列になっていたから・・

すごい・・広いと言うかでかいと言うか・・・言葉になりません。


中世の建造物に対して感動です。よく建てたわ・・。


中には、このように建物全体を模型にしたものをありました。ほんと、すごいです、感動ですよ。他にもいっぱい中で撮れる写真は撮ったんですが・・それはまた別な機会があればアップします。

さて、この後上に登ろうかと思ったんですが,さすがに歩き疲れた1日、この時点で6時過ぎ、まだ明るいですがね。夕飯を食べとうと言うことにもなり,後にしました。また後日セーヌ川クルーズをする日に来ればと言うことになったんですが・・これが大失敗だったんです。後でわかったことなんですがね。この時点ではここまでそんなことになるとは・・。


セーヌ川のクルーズを行っている会社はいっぱいありますわ。


奥に立っている像は「ジャンヌ・ダルク」の像です。パリ市内に7体あるそうです。


ホテルの近くで,普通にプジョーが走っています。

さて、2日目はルーブルで始まって,ノートル・ダム大聖堂で終わりましたが,さすがに足がパンパン(笑)。よく歩いたわ。

ということで、ここで2日目は終わり。3日目はベルサイユ宮殿に向かうことになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 105(Trip to France~ エッフェル塔~の巻)

2010-06-25 06:37:46 | PEUGEOT 307CC&308CC
はい、やっと旅行2日目も終盤です。はい、まだ2日目です(笑)。このフランス旅行記はいくつまで続くのでしょうか・・・考えたら恐ろしいことになりそうです。

ポルトガルの方々の歓迎というか、歓喜を後にして向かったエッフェル塔。


セーム川の対岸にある、「Palais de Chaillot」(シャイヨー宮)から見るエッフェル塔がいいらしいけど、時間がないので、そばまでバスで行きます。本当は夜にライティングされている時に見たいんですが、なにせ、22時ぐらいまで明るいので・・。


そのPalais de Chaillotの裏側、「PI de Varsoie」(ワルソヴィ広場)では、でっかいモニターが・・W杯を放映しているようです、ここで見てたのね、彼らは(笑)。


天気がいまいちでして、あと逆光だったりと・・腕の問題もありますが(笑)。エッフェル塔です。


でっかいな~、ほんとこんな近くで見れるなんて・・感激ですわ。


真下からです、東京タワーでもこんな所から見たことがないです。


下を通過して、「PI.Jacques Rueff」(ジャック・リュエフ広場)に出てみたら、お馬さんにまたがったポリさんが・・。


エッフェル塔をバックに家族の写真を撮って・・・後にしました。実は、登らなかったんです、エッフェル塔。美術館用のチケットは持っていたのですが、こちらは対象外なもんで。それにチケット売り場が大混雑。それで止めましたわ。

またまた、赤いバスに乗って向かったのは・・・

「Cathedrale Notre-Dame」(ノートル・ダム大聖堂)です。やっと2日目の最終観光場所です(笑)。

番外編

映画が大盛況な、「Sex and The City」。テレビ版の最終2話目で主人公のキャリーがパリでランチに訪れたレストラン(カフェなのか?)の場所です。かみさん的には寄りたかったのですが、何か噂ではつぶれたとか・・と言うことで、寄らず。

さて、簡単にシャンゼリゼ通りからエッフェル塔と、書いてきましたが、綺麗なお洒落な街並はまた別な機会にまとめて書きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 104(Trip to France~ EUROPEはサッカーの国の巻)

2010-06-25 06:19:14 | PEUGEOT 307CC&308CC
凱旋門を降りて、次の目的地へ向かおうとした時のこと・・。EUROPEはサッカーの国だということを認識しました。

シャンゼリゼ通りの凱旋門前から、あのイギリスの有名な2階建てのバスの形をして、2階がオープン状態になっている観光用のバスに乗りまして、エッフェル塔へ向かおうとしたその時・・・凱旋門の周りからずっと大騒ぎしている軍団とかち合いました。


オープンに箱乗りはするわ、バイクに2ケツするわ、道路を歩くわ・・・国家なのか歌いながら、旗を振りながら・・




おかげでシャンゼリゼ通りは大渋滞(笑)。行き交ううちらのバスにも愛想を降りながら、時間と喜びを共有しようとする彼ら・・ある意味、愛国心に燃える彼らをすごいなって思いますよ。




渋滞を抜けたかと思えば、まだいた(笑)。おめでとう!ポルトガルの方々よ。

EUROPEは、ほんとサッカーの国ですね。一喜一憂してますよ。


いつ着くのやろ、こちらには(笑)。

ということで、エッフェル塔は次で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 103(Trip to France~ ♪お~シャンゼリゼ~の巻)

2010-06-24 06:26:47 | PEUGEOT 307CC&308CC
ルーブル美術館を後にして、エリゼ宮等を見た後は凱旋門へ向かいました。

その途中の通り、それが「シャンゼリゼ通り」です。この通りにはある目的のお店があるデスよね~、まずはそのお店に着くまでを・・

やはり、かなりの人たちが通る、訪れる通りです。キレイです。


お~、406のTAXIが・・ほんと、さすがプジョーの国です。至る所にというのではなく、当たり前のようにそこら中を走りまくっていますよ。当然撮りまくりです。その写真はまた後日。

そうそう、この日は曇りやったんですよ。少し涼しくてね・・でも歩いてばっかりなので、それなりに汗はかきましたよ(笑)。


お洒落街並ですよね、街路時を曲がってもお洒落な建物が・・というか、こういう中世の雰囲気がまたいいんですよね、日本とは全く違います。

その通りには、こちらさんのショップも・・

「RENAULT」さんですね、そしてこの数店先にはトヨタさんのショップもあったんですけど、全く人の入りが違います。




交差点を渡るのも楽しくてね~・・プジョーが・・。


「PEUGEOT AVENUE」が~。自然と体がショップ内へ向かっちゃいますね(笑)。そして、入ってすぐに「お~」、「なんですか~」・・・危険なお店だということに気づいたときは遅かった(笑)


はい、出ます。ショップないのことはまた後日まとめて(笑)。


PEUGEOT AVENUEを出るとすぐに凱旋門があります。よかった、工事してなくて。

凱旋門には通りを渡っては行けません。ということで・・

トンネルをくぐって行きましょうかね。

凱旋門にでると、そこでは上に上がれるようになっています。ただし、凱旋門の上ですから、約50メートルぐらいはゆうにありますよ、そしてエレベーターは足の不自由な人専用でして、普通の人は使えません。はい、螺旋階段です。これが大変疲れましたよ。でも上がりたいと言ったのはうちのかみさんですから(笑)。一番しんどかったのではないでしょうかね。

しかし、そのしんどさも・・この風景を観れば・・・

疲れも吹っ飛びますよ。四方八方、ものすごい景観です、眺めがいいです。ルーブルも、エッフェル塔も・・全て見えますよ。

ということで、次の目的地は・・・

エッフェル塔です。

そのエッフェル塔までのことは次で・・今日は寝ます(笑)。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 102(Trip to France~ ルーブル美術館の巻)

2010-06-24 05:40:24 | PEUGEOT 307CC&308CC
Trip to France、2日目・・・この日から足がパンパンになるぐらい歩き回り旅行が始まりました(笑)。
街並とかの写真はまた別途アップしますね。綺麗な街並ですよ、ヨーロッパは。

さて、この日のメインは「ルーブル美術館」です。午前中・・午後にかかるぐらいまでの半日全ての時間を美術館にあてています。これぐらいあてないと観れないぐらい広いからです。

さ~、まずはホテルから約30分ぐらい歩きました。
美術館の裏側というのでしょうかね、オルセー美術館側から向かいます。
芸術の橋?人専用の橋になります。


そして、ぐるっと周りを回って・・念願のピラミッドを拝見~。

映画「ダヴィンチ・コード」の世界です、トム・ハンクスが夜、訪れたルーブル美術館です。


このピラミッドだけで、何枚の写真を撮ったことか(笑)。同じようにぐるっと回って、中に入る列に並びました。
しかし、平日ですよ、何でこんなに・・


人が一杯です。1日に何千人と訪れるのでしょうか、この美術館は。中も大混雑です。しかし、美術品でしょ、普通フラッシュ禁止やろ?日本のお隣の共産圏の方々、あなたがたですよ、バシバシとフラッシュ炊かないの!保護するという感覚はないのでしょうかね。まっ、欧州の方々も撮りまくっていましたが・・・。うちらも写真は撮りましたが、絵画は撮っていませんよ。彫刻及び建物だけです。

そして、これはみたかった1品が・・・『モナリザ』。さすが、「モナリザ」です。この場所は大変混雑しているわ、近くに近寄れないように柵があるわ、警備員が見張っているわ。すごい厳重に監視されています。でもやはり見ちゃいますね。
感動です、言葉になりませんでした。

さて、そのルーブル美術館もたっぷり堪能したと言うか、約3時間半も中にいたら疲れました・・お昼も耐えないと行けないし、その後の予定もあるもんですから、美術館を後にしました。


正門?とでもいいましょうか、中庭側か見た美術館です。



そして、この門をすぎると凱旋門まで、まっすぐな道・・シャンゼリゼ通りにつながります。


庭もキレイなんですよね、ここで家族でピクニックと言いますか、お弁当を広げる人たち、寝転ぶカップルがいます。そして、怪しいおみやげを売る人たちも・・どこにもいるんですね~(笑)。

そして、うちらはルーブル美術館の広場を離れて、お昼に。美味しかった~・・パスタ。しかし何ですか、あの量は・・(笑)。

さて、食べ終わったらシャンゼリゼ通りに向かってを歩くんですが、やはりそこはまっすぐ歩いてはもったいありませんね。少し横道を歩きます。その先に見えるのは・・・まずは・・・

「Place de Concorde」・・コンコルド広場です。

そして、そのコンコルド広場を曲がり・・向かったのは。

「Palais de I' Elysee」・・エリゼ宮です。大統領官邸とも言いますね。

そして、やっとシャンゼリゼ通りに入ります。

見えるは、凱旋門。目指して歩きますよ~。

あ~、足が(笑)。

さて、その凱旋門へ向かう途中の行動はまた次の日記で。なんせ、写真が多いんですよ。この日だけて焼く600枚。アホでしょ(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 101(Trip to Franceの巻)Part1

2010-06-21 04:15:12 | PEUGEOT 307CC&308CC
6月20日、念願のフランスへ一路旅立ちました~!そうそう、何でこの時期に休めるかと言うと・・会社の永年勤続でご褒美です。でないとこんな時期には行けません。

フランス時間(夏時間ですが)、現在21時35分にこの日記を書いています。日本は21日の朝方ですかね。

とりあえず、ホテル内はWIFIが通じるので・・有料ですがね(涙)、できるときはこのように「フランス」より、アップしようかと思っています。

さて、フランスはパリまで飛行機で12時間、これは気が遠くないそうです。だって、映画を何本分だ~(笑)。たしかいに4本ぐらい観ていたような・・。

今回は成田11時05分初のJAL便です、AIR FRANCEとのコードシェア便です。

777です、トランプでもありませんよ。
さぁ~、テレポーテーション~・・・できません、12時間後・・くたびれましたが・・なんとか、パリのシャルル・ド・ゴール空港につきました。気温は13℃・・寒いっすよ~。


AIR FRANCEの飛行機も何故かかっこ良く見えますね~(笑)。


空港の車・・ルノーが多いな~。

さて、通関等終わると、外に現地のJTBの方が来てくれています。といっても客はおいら家族だけの個人旅行ですがね。
うちら、ツアーがあまり好きではないので、個人旅行にしているんです。行きたいとこなどは好きにプランできますからね。JTBの方がホテルまで送ってくれるんですが、ベンツのワンボックスです。乗り心地?ベンツです(笑)。

車の中から見る街もすべてがいいです。お上りさん街道まっしぐらです(笑)。
ピンぼけしていますが・・


凱旋門が見えます。シャンゼリゼ通りです。


同じくピンぼけしていますが、エッフェル塔です。

あっ、スモークを貼っておられるので少し暗い写真です。


奥の建物がナポレオンさんのお墓だとか・・


さりげなくプジョーも一緒に(笑)。


フランスです、プジョーがいっぱい走っています、そこら中走っています。


うちらが泊まるホテルの前にも・・渋いです。しかしこれが有名な隙間なし縦列駐車ですね、すごいわ。

さて、まだまだ写真はいっぱいあります。今日だけで65枚・・おいおいって感じですね。
明日は、ルーブル美術館等観に行きます。明日はこのように書ける気力があるかわかりません(笑)。

とりあえずできる範囲でアップしますね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなオーラに包まれた結婚式

2010-05-17 22:29:35 | PEUGEOT 307CC&308CC
5月15日大安、逗子マリーナでうちらのオーナーズクラブ、Cafe de Coeurのメンバーのみっちー君が結婚式を挙げました。お相手はかみさんの同僚でうちのわん子のことではいつもお世話になっているみちさん。そうなんです、うちらがキューピットだったんですわ(笑)。まっ、サプライズというか色々とこれまでありましたけどね(笑)。
(だから、カテゴリーもPEUGEOT 307CC&308CCになっているのです)

さて、そんなお2人の幸せのオーラが出まくりの結婚式に参列してきました。
ほんと、お2人の幸せそうな顔をこちらでお見せできないのが残念ですが、参列している側全員が幸せなオーラに包まれた1日でしたよ。


挙式の会場


花や・・

ちっちゃなライトが・・綺麗でした。


新婦とお父さん・・バージンロードですな。



披露宴会場の入り口にはスーパースターからのメッセージが・・ほんとこのスーパースターを好きなんですよね~、新郎新婦。



2人のテーブルにはこんな優しい光が・・



そしてこれがケーキカットのケーキなんですが・・おふたりさん、これってスプラッシュマウンテンを元にデザインしたの?


こんなこんなで披露宴が進み・・・いい披露宴でした。お祝いの言葉や演奏等、みんなが喜んでいた結婚式、料理もおいしかった。新郎には食べれないメニューだってね、やっぱり(笑)。
さて、最後には外でデザートバイキングが・・

おいしそうなフルーツやら

アイスまで・・ケーキカットしたケーキもありました。


そして、この結婚式には、このような腕章等付けられた方も(笑)



全て有限会社後藤企画の機材です(笑)。

さて、これからご結婚を考えられているCdeCの方々、「強い味方の㈲後藤企画!」に是非ご相談を(笑)。カメラ等撮影機材全て揃っております(爆)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PEUGEOT 100 第5回くるまにお~んで箱根の巻 Part4

2010-05-04 14:06:00 | PEUGEOT 307CC&308CC
夕飯です。Double Doorsです。

この頃には天候も回復しまくっていますというか、ここら辺では降っていないようですがね(笑)。

いつ来てもいい雰囲気のお店ですわ。お洒落やしね。最近夜ばっかなので、次回は昼に来たいですね。

食事はいつものごとく・・

豚しゃぶと揚げ山芋のサラダ。シャリシャリして美味しいんですよね。

これが美味しいんだ、ブームですわ。牛ヒレステーキwithガーリックライス

お腹いっぱいにもなったことだし、夜もおそいし。



ということで、解散です。次回は9月ですかね、くるまにお~んの活動は。
ぶどう狩りでも行きましょう~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする