goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空

blog人から引っ越してきました。SINCE 2005

便利な世の中

2014-04-26 22:36:31 | デジタル・インターネット

会社の休憩時間に、昼下がりの
TV番組をちょっとの間見ることが
ある。午後2時から4時ごろ。
昔は、SOAP OPERAと呼ばれて
その理由は、洗濯洗剤の会社が
古い映画の放送を、その時間
提供していたというアメリカの話
を聞いたことがある。
先週末からは、テルマエロマエⅡ
というコミック原作の映画の公開
記念プロモーションに、阿部寛主演
の”結婚できない男”=関西テレビ
制作の連続ドラマをやっていた。
これが放映当時も結構面白かった。
視聴率が20%はあったというから
たいしたもの。
また見る気になり、3回目以降は
留守録してみている。
見逃した1、2や留守録予約をミス
った11回をさてどうしようと思って
まずは、ネットの動画を検索。
1回目は英語字幕付きといういか
にも教育的動画を見た。
残りは、最後の手段で、近所の
レンタルビデオ屋へ行き、旧作
1週間1本100円でレンタルして
きた。
留守録をまずっても何とかなる
便利な世の中である。


駆け込み衝動買い

2014-04-06 23:47:55 | デジタル・インターネット

増税などに惑わされることなく
3月が過ぎようとしていた。
最後の週末、酔って帰った深夜
インターネットのナイトセールで
ミラーレス一眼を発見。
ポチってしまった。
NikonのCOOLPIXで満足して
いたはずだったのだが。・・・・・
ポッチってから激しく後悔。
だが、届いたのを見て気に入った。
PENTAXのQ7スタンダードZoom
付き。
まだ、本格稼働はしていないが、
早速、近所の桜を写しに出かけ
た。でも4月になっても値段が
上がる気配もなく、アベノミクスも
これまでか・・・


Wimaxを契約変更

2014-03-17 20:35:38 | デジタル・インターネット

定年退職とほぼ同時に、飛び道具を手に入れた。
ポケットwi-fiとかwi-fiルーターと呼ばれるもの。
これと、ipod-touchでスマホまがいに使っている。
いわゆる、ガラケーとの2台もちである。
ともかく月額を安く抑えたいので、使い始めて
半年で、家内と1回線を使いまわすことにした。
さらに息子の独身寮でもWimaxを使うというので
最終的には、ファミ得パックというものを活用して
3人で同時接続2回線。これで6600円ほどである。
そして3月は2度目の更新月。今回は、代理店
契約をすることにして、8000円の商品券をGet。
但し、新規契約となるのでその手数料3000円
を差し引いて5000円もらって、ルーターの新品を
Getしたことになる。これで、ルーターが故障して
も予備機があるので、困らない。
研究の成果であるが、時間があればこそのこと
ではあった。


アンサイクロペディア

2014-02-02 12:13:03 | デジタル・インターネット

調べたいものはググってウィキ
ペディアでというのが定番だろう。
アンサイクロペディアというのを
知った。
YAHOOの人生相談で、’Fランク
大学’という言葉がでてきて、それ
をググってみたら、ウィキペディア
ではなく、アンサイクロペディアが
出てきた。これが結構、ユーモアに
富んでいて面白い。
ひまつぶしにはぴったりでお勧め!


中華アンプ

2013-11-03 11:48:40 | デジタル・インターネット

これは、デジタルというよりは、オーディ
オのジャンルだと思うが、最近、コンパ
クトなアンプを購入した。
家人がリビングでピアノをやりだすと
こちらは、別の部屋に避難することと
なり、リビングにあるオーディオは聞け
なくなってしまう。
あれこれ考えた末、別室にPCとTV
兼用モニタを設置し、パソコンからの
音楽を、一応オーディオと呼べるセッ
トで聞くこととした。
そのためには、アンプとスピーカーを
設置する必要がある。
アンプはコンパクトな中華デジタル
アンプNFJ別注lepai ta-2020を発注
した。
これが、ACアダプター、送料込みで
5000円弱。届いたのでさっそく、
リビングのYAMAHANS-1000MMに
つないでみた。(NS1000Mではない)
とりあえずの音の良さは確認できた
ので、あとはスピーカーである。
こちらは、ヤフオクで探すつもりである。
今年中には何とかしたいと思っている。