青い空

blog人から引っ越してきました。SINCE 2005

意趣返し

2007-01-18 23:04:14 | 言の葉

会社で向かいの席の人が”意趣返し”という言葉を使ったので、
とっさに私はGoogleでその言葉を検索してしまった。意味を
確かめようとしたのだと思うが、出てきた検索結果に思わず笑って
しまった。
http://www4.nikkan-kyusyu.com/co/archives/2006/01/post_209.html
朝日新聞の約一年前の記事で、”ネズミの意趣返し”という記事
の引用であるが笑わせてくれる。最近、思想が偏っているとか
なにかと、話題の朝日新聞であるが、読者ではない私は、この記事
に会わずじまいになるところだった。やれやれ。
普段あまり出会わない言葉に戸惑うことしばしばだが、義弟がよく
”たまさか”という言葉を使う。文科系であるが、パソコンなどもよく
使いこなす万能な人だが、こういう言葉は私は絶対使わないなあ!
すごいなと思ったのは会社の人のメールにあった”三百代言”。
これは付いていけなかった。


昔話3 ミスティー

2007-01-13 00:17:15 | うんちく・小ネタ

伝説の”ミスティー”
昔、これも30年ほど前、六本木の一本裏通りを防衛庁に
向かって歩いたところに、ジャズクラブ”ミスティー”はあった。
狭い階段を下りて地下にあった。ニューヨークスタンウェイの
フルコンサートという、一番長いサイズのグランドピアノが真ん中に
でんとあり、それを囲む形で、客席・カウンターがあった。
そのころオーディオ評論家という職業があり、菅野沖彦という
有名な評論家(弟は邦彦というジャズピアニスト)が設計した
クラブで、その大きなピアノは、階段から下ろすことが出来ずに、
ピアノを下ろした後で、天井を張ったという。海外のジャズ
ミュージシャンが真夜中にミスティーにふらりと現れ、アドリブの
演奏をしていくという。その頃、私は練馬に住んでいたから、新宿
から1600円ほど、六本木からでも3000円で夜中のタクシーでの
帰宅は、さほど痛くはなかったから、たまに行っていた。ウイスキーを
飲むもよし、コーヒーを一人ですするのも良し。
それが、今も語り継がれる、伝説の”ミスティー”だった。
10年ほどして行って見たときには、跡形も無く、”ミンゴスムジコ”
といったジャズスポットも皆無くなっていた。




冷凍ウコンの力

2007-01-11 23:09:39 | まち歩き

あやうく冷凍もののウコンの力を食すことになりそうだった一幕。
東京駅八重洲北口改札そとの明治のマークの
売店で夜9時半頃に『ウコンの力』を買い求めたものです。
大阪出張の帰り、新幹線で少し飲んでしまったため、
肝機能活性化のため飲むのが目的であった。
少し日本橋方面に向けて歩いたあと開けて一気に飲もうとした。
あれー、中が出てこないぞう!どうなってんだー?
冷静になって、覘いてみると見事『ウコンの力』は固まって
おいででした。いまさら売店に文句を言いに戻る元気もない。
東西線日本橋駅で、もう一本買って飲もうとも一瞬思ったが
開けてしまった『ウコンの力』の賞味期限はどうなるんだ?
一晩2本『ウコンの力』を飲んで意味はあるのかあ?
結局家まで帰り着き、『冷凍もののウコンの力』は湯せんにて
めでたく普通の『ウコンの力』になってくれたのでした。
チャン、チャン。。


昔話2 清泉寮 そして

2007-01-08 21:33:12 | うんちく・小ネタ

清里が流行った頃。30年も前の話。
パンタロンジーズが流行った頃だよなあ。
今でもカラオケで松山千春を歌うと似たような
景色が出てくる。小海線で行ったっけ?
清里に牧場が目の前に広がる。ユースホステル
のようなところがあった。清泉寮(キープ)という。
友達と何度か出かけた。絞りたての牛乳や
それで作ったソフトクリームが美味しいところだった。
泊まった夜ロビーのようなところで、ジュークボックス
がサンタナの『哀愁のヨーロッパ』を奏でていた。
それから7年、田宮二郎が主演のTVドラマ『高原へ
いらっしゃい』の舞台となった、”八ヶ岳高原ヒュッテ”
にも泊まりに出かけた。西武系で”八ヶ岳高原ロッジ”が
規模が大きくて有名だったが、その頃は”ロッジ”が
”ヒュッテ”も営業していた。2階の6部屋程のこじんまり
した床が板張りのホテルだった。フローリングではなく
板張り。その後レストランとなり、西武系列からも離れ
今は、訪れる人もない。なつかしいあの頃。


平家の郷のハンバーグ

2007-01-04 17:56:22 | まち歩き

娘が、一度連れて行った平家の郷のハンバーグ
が美味しいという。八王子に出来た宮崎から進出
してきたチェーン店で、青梅に続いての出店だ。
昨年の秋には八王子みなみ野にも出来たらしい。
横浜育ちなのでハンバーグステーキは、昔から
ハングリータイガーと決めていたが、O157騒ぎ
と放漫経営?(拡大路線)が災いして一時残って
いるのが横浜新道沿い保土ヶ谷公園そばの本店
のみとなったが、また最近は新規開店FC化を
推進しているらしい。
ただし、味に関して言えばハングリータイガーより
こちらが一枚上。ハングリータイガーの安価版は、
少し、薬臭い味がしたが、平家の郷はそのような
感じもなく、黒毛和牛が美味しい。春には一家で
また行こうと思う。

P.S.野だめカンタービレが昨秋の月9ドラマで
大ヒット。いろいろな番組でも取り上げられた。
クラシックのファンがこれで増えたのは喜ばしい。