村上春樹の新刊が売れているらしい。
そこで、思い出したのが、彼がエルサレム賞を受賞し
イスラエルで受賞記念に講演したスピーチの内容だ。
『常に卵の側に』という、壁(システム)と卵(個人)の
というとらえ方、そして誰を名指しで批判することなく、
個人への尊厳をしっかりした語り口で述べた名スピーチ
である。(聴衆はスタンディングオベーションと鳴り
やまぬ拍手で答えたという)
村上春樹は、学生時代を西宮・芦屋ですごし、社会人
になってから船橋(北習志野)に一時住んだという意味で、
私と生活空間がちょっとだけ似ているということで親しみ
が沸く。
『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』などの
初期作品は、若かった自分の感性にマッチしていたが
心地よく読めたが、『ノルウェーの森』あたりから離れて
しまった。
私はハルキストにはなれないが、アラカンになった今、
また、読み返してみるのも良いかなと思いだしている。
昨夜、ちょっと得をした。最近のガソリンの高騰には
ほとほと参ってしまう。
安い店を探しては入れている。最近はプリペイド
のカードを買って、それで入れると1円から4円
安くなるのでそれをもっぱら利用している。
12月からまた7円/L程度値上がりするとのことで
11月末日までに満タンにしたかったのだが行けず
昨日も朝からカミサンのピアノ発表会に横浜に
出かけてしまった為、入れられなかった。
ガソリンスタンドは、仕入れたタンク分までは仕入れ
で売値を決めているところが結構あり、昨夜でも
間に合うかなと思ったのだが、家の近くの街道沿い
に帰ってみると、スタンドは昨夜の時点で、一斉に
レギュラー150円台の表示に変わっているではないか?
あきらめムードで最近行きはじめたスタンドで待つこと
しばし、なんと旧値で入れられたのだ。結果140円を
切ることに。ちょっとだけ得した気分になれた瞬間
だった。
我が家(マンション)の給湯器が故障した。というか
水漏れ。かれこれ20年ものなので、そろそろ後継を
と考えていたところに急に来た。危うく階下の住人
に被害を与えてしまうところだった。
それで、次の日に工事に来てもらって、新しい給湯器
になったのだけど、これがまた変な風になってしまった。
我が家の風呂は落としこみで追い炊きできないタイプ
なので、湯温が下がったら、高い温度の足し湯をする
ことになる。今までの給湯器は湯温をあげるには蛇口
をいじって水量を減らせば良かったのが、今度のタイプ
は温度設定をするタイプ。だから低い温度設定では駄目
なのであるる。お湯張り機能で、定温、定量の給湯が可能。
いままでは季節によって、蛇口の開度を変えるとかいろいろ
工夫が必要だった。息子はこの技能に家人の中ではぬきん
でいた。(これは皆さんの常識なはずの)新しい機能が付け
加わると、昔のようにはいかない。
固まってしまった脳を、骨董屋の親父のように八多喜
(はたき)を掛けながら店先に並べるがごとく!!
映画マイアミ・バイスが近々公開される。マイアミ・バイスと
言えば15年以上前にアメリカで製作され、好評を博して
いたTVドラマ。当時、アメリカに社用で出張した際、ロスの
ディズニーランドはすでに行ってしまい、別の機会には
ユニバーサルスタジオに遊びに行った。ロスのユニバーサル
スタジオはジョーズやキングコングの映画用の実物をトラム
という乗り物に乗って見て廻るのが主流だったが、マイアミ
バイスというスタントショーもやっていた。USJでいう
ウォーターワールドみたいな、火薬とボートを使ったショー
だったと覚えている。
マイアミ・バイスという名を聞いて懐かしくなった。
セットアップ手数料サービスで10500円、取り付け費用が
4100円、締めて14600円也。
今まで、ほんのたまにある首都高速の料金は回数券を使うと
2割引き程度になるので、回数券をチケットショップで求めて
使っていた。
偽造回数券が激増し、その対策として回数券の7月末使用
停止が決まっている。
偽造団のお蔭で割引の手段がなくなるのはなんか割り切れない。
そこで、唯一の残ったETC割引に望みをつないだ訳である。
ETC普及のため、首都高速では、5000円を上限に半額補助
という制度これは先着50万名でもうすぐ定員。JH(日本道路
公団)は4月から100万名で5000円分補助の制度が始まる。
首都高速の助成制度か、JHの助成制度か?
明日はどっち?