goo blog サービス終了のお知らせ 

ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

瀬谷の紫陽花の里

2010年06月26日 | プチお出かけ


妹から電話が有り~新聞に載っていたそうで「瀬谷の紫陽花の里」 急遽鎌倉行きを
やめて行って来ました

相鉄線の瀬谷駅からバス停2個目歩きました曇りで雨を気にしながら・・

個人のお宅(川口邸)のお庭広い~^ 紫陽花の季節に無料で開放されているそうです
木陰に3500株の色々な紫陽花が咲いています

お茶室「白鳳庵」が有ります 維持されるのが大変でしょうね・・

紫陽花まつりで模擬店が出ていましたが私は早く行きましたので静かにゆっくり
鑑賞出来ました 曇りで最高!!

偶然ご主人さまにお会い出来て説明を聴く事が出来ました
紫陽花色が変わると思っていましたが 真っ白な花が多くて綺麗でした(変わらないで終わる)

白い紫陽花は土壌(酸性・アルカリ)では色が変わらないそうです
真っ白な紫陽花が木陰に楚々と咲いて素晴らしい!! 

「隅田の花火」はご主人様のお父様が命名されたそうです

近くで紫陽花の穴場ですね 良い時間を過ごしました








帰り道で「プチお出かけ」でアップしたご近所の枇杷ご主人が木から取って居るところに
ぶつかり写真のお礼・・奥様も出ていらしてお話に花が咲き 取りたての枇杷を
頂きました(枝つきでね~)

子供の頃木から取って食べた味です  みずみずしくて甘くて美味しかった!!

広いお庭で紫陽花も綺麗に咲いていました テッポウユリを撮らせて頂きました