goo blog サービス終了のお知らせ 

ばーば風に吹かれるままに

つれづれに風に吹かれるままに....

鎌倉の紅葉(明月院) 1

2007年11月27日 | Weblog
◆鎌倉名月院◆
<
■北条時宗御廟所■■円覚寺の入り口■■名月院へ行く道端のもみじ■■静かな情緒の有る良い所です。好きですね~~■■やっと着きました。名月院 別名あじさい寺の入り口です。■■月笑軒のもみじ綺麗なのでシャッター押しました。■■茶室・月笑軒■■枯山水の庭園■■方丈 丸い窓からの眺めが素晴らしいそうですが~~■■出口でしょうか~~忘れました(笑)山門かな~~■
<
<<


Sakura先生からお借りしました。

北鎌倉から明月院へ秋の紅葉狩りに妹夫婦と姪と四人で行って来ました。
少し早かった様です。中々チャンスが難しいですね。
良いお天気に恵まれ風も無く歩いて居ると汗ばむ位温かい・・・




道端に陶芸屋さんの焼物が売られていました。
奥は甘味処で人が並んで待っていました。鎌倉の観光地らしお店作りですね。
一点ものを焼いているんでしょうね。


  名月院へ行く道に「山里」甘味処・お蕎麦も有りました。
昔の住んでいた家でお店をしているんですね。私達もあんみつを頂きました。
餡子も寒天も手作りでとても美味しかったです。ラストオーダーが4時半と看板に書いて有りました。私達もすれすれで入りました.
皆さん帰りは日の暮れも早いのでお店も早く閉まるんですね。でもお客さんが見えます。お断りするのかな~~気持ち良くどうぞ・・・

商売だからと言ってしまえばそうですがとても良い感じで心が温かくなりました。
(外は夕暮れで寒かった)
少し早かったですが色々な色のもみじで又味が有って好きです