私の散歩道、すっかり春になって・・・
んっ??お子さん?
いつものお父さんが居た場所に・・・
大きく見えるけどお子さんやよね
周りに親の姿は無い
これから夏毛に生え変わるからモフモフを見られるのは今だけ
それにしても凛々しい姿になっていました・・・
私の散歩道、すっかり春になって・・・
んっ??お子さん?
いつものお父さんが居た場所に・・・
大きく見えるけどお子さんやよね
周りに親の姿は無い
これから夏毛に生え変わるからモフモフを見られるのは今だけ
それにしても凛々しい姿になっていました・・・
私の散歩道の雪もなくなって歩く人も少し増えてきて・・・
写真を撮っていると声を掛けて下さる方もいる
なんかおるかな~
あっ、とんびが・・・
どこいな~
あっ、あの木の上に・・・
どこやな~
あの木と木の間に・・・
分からんわ~
あっ、ちょっと、ちょっと待っといて~
とんびの仲良しお二人さん~
こんな場面には出会う事が無いのでついつい夢中になってちゃんと説明出来なかった・・・
かんにんな~ と言ったら
あれっ~こっちこそ邪魔したみたいやな かんにんな~
私の散歩道、これからまだまだ色んな出会いが待っている
なるべくみんなで楽しみたいけど夢中になってたらごめんなさい・・・
娘家族と庄川水公園の朝散歩
ゆっくり出来なくてごめんね と30分付き合ってくれた
オオバンが姿を見せてくれたり
今季お初の水芭蕉と土筆・・・
そしたらこれで・・・あと、二人でゆっくり見て行ってねと娘
忙しい中時間を作ってくれてありがとね 又ね~
又行こうね~と孫の言葉が嬉しい
連れ合いと戻る途中、オシドリ・・・
桜も・・・
そして・・・前日見えなかった散居村 もう一ヶ所別の展望台があると聞いて向かった
飛騨では絶対見る事が出来ない景色・・・
やけに目立つオブジェ?
中学の生徒さん、元気よく走って登ってきたので写真を撮らして貰う
ハァッ~ハァッ言いながらこれでいいですか?って
もう一つ上の展望台には仲良し兄弟
ゆったり流れる神通川
お孫さんと遊びに来たという地元の方が色々説明してくれた
雪が溶けたらもう一つ上の山まで登れるようになり、海も見えてお勧めですよって
又来ます!絶対来ますねとお二人と別れて山を下り楽しかった旅行は終わった・・・
娘は 土曜日のイベント準備があるので、朝は早めに戻るから夜はゆっくりしよ と早めにチェックイン
孫は、美味しいっ!初めてのお抹茶っ
部屋は2人部屋と3人部屋 当然孫は娘夫婦と一緒だろうと思っていた
どうする?どっちの部屋にする? と娘
どっちでもええよ と孫
無理せんでええよ と婆 爺婆は夜中何度もトイレに起きるしな
爺婆と孫と3人部屋になりました・・・
掘りごたつが嬉しい~
ご飯前に 父はちょっと一回り走ってくると外へ 爺と孫 婆と娘はお風呂へ・・・
他のお客さんは居なくて貸し切りやん
久し振りの娘との時間、ゆったり、まったり
あっ~~外に出掛けるのって何年振りやろ
みんなのさり気ない優しさが嬉しく忘れられない時間となるんだろうな
娘からゆっくりは出来んけど一緒に泊まらん? とお誘いを受け・・・
行くっ!行くっ!と二つ返事
娘家族とお泊りなんて何年振りやろ
我が家からも娘宅からも1時間半の静かな山の中
待ち合わせは2時から3時、ちょっとだけ一緒に歩く予定
だけど、勿体ないっ!せめて合流するまでそこら辺を歩きたい と連れ合いに言うが・・・
まぁ~運転して貰わん事には行けないので
ちょっとだけ、ちょっとだけと30分だけチューリップ~
この施設は1年中花を見る事が出来る
あっ~~春やわ~~
あっという間に時間が来て娘家族と合流
えっ~~孫の背が・・・声が・・・
コロナ前は、孫と爺婆で旅行したり夏休みや春休みは我が家で過ごしていた
久し振りの電話越しではない声を聞いてビックリ 声変わりしてる・・・
並んでビックリ、背が高い 靴を見てビックリ 26.5cmとな・・・
行きたいとこは?と聞くのでそしゃ、散居村
残念ながら雪でまだ通行止めだった
孫と父の前には雪の壁 向こうには薄っすら立山連峰~
まっ、又来ればいいからとホテルへ向かう
久し振りにみんなで過ごす時間は、何をしても嬉しくて楽しくて・・・
1度に書ききれないので・・・又・・・