goo blog サービス終了のお知らせ 

nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

『 ごっこ 』 じゃない

2008年04月07日 | Weblog

青空が晴れ渡った昨日、
千葉にある御滝不動尊金蔵寺に行って参りました 

写真手前の霧島つつじは、植木市の売り物ですが、借景として拝借  


ここはちびのお宮参りもした所。
こちらの奥様とたーきち母がお友達なのもあり、我々も年に1,2度は訪れる。

昨日は御瀧さん主宰のフリマとソーランまつり。
たーきち母は協力をお願いされてお稲荷さん、焼きそば、お赤飯を作って、
出店する事になったのよ 

そのお手伝いも兼ねて私達は借り出されたって感じかな。


彼女は施設の子達が作ってるお花の苗を売るお手伝いもしており
一緒にこちらも販売する事に 


私もちびもフリマはお客さんになる一方で、参加するのは始めて。
楽しそうにお箸を入れていくちびちゃん。
「いらっしゃいませー」の声も元気がよくて楽しそう 

そりゃそうよね、お店屋さんごっこじゃない、本物のお店だもんね。


空いた時間に、たーきち母に貰った小銭(10円玉10枚 )で
じっくり選びつつ買い物に励む息子に、私ゃ言ったね。

『 ねえ、私のお買い物付き合うの嫌だって言ってたでしょ?
  自分でお買い物してみてどんなにお買い物が楽しいか、
  気持ちわかった? 

苦笑いのちびちゃん 

ゲットしたおもちゃを広げて喜んでる様も何やら自分にも似て、
うーーむ・・・と唸ってしまうのでした・・・




渋ーい山門

2008年04月07日 | Weblog
境内を出て右手に降りて行くと山門があります。
手前には、しだれ桜がたおやかに咲いておりました。

山門を出てすぐ左には御瀧という名の由来になった海老川源流の
清水があります。

御瀧さんの花売り娘

2008年04月07日 | Weblog

食べ物はお昼前には完売。
お花もみなさんに協力して頂き、完売です 

安く売った上チャリティーだからと、寄付もお願いされたたーきち母。
・・・結局儲けはほとんど無かったよう 


次回は本気で自分ちの物を売ろうかと思ってる私ですが、
何せ邪魔なものはすぐにあげるか捨ててしまう私ゆえ、
売るものがあまり無い事に気付いた・・・うーん・・残念だゎ

 



太鼓とソーラン

2008年04月07日 | Weblog

私ね、このソーランってのが、好きじゃない 
見たくないんだけど、太鼓の部と同時進行だから見ざるおえない。

でもちっちゃい子って何やっても可愛い  
この時期だけの特権だわね。