nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

渋谷のスイーツ   @渋谷 パフズ

2021年06月16日 | 映画




本日も甘い物のお話。笑



息子が渋谷に行くと聞き
(聞き…ではなくしつこく聞いた 笑)
美味しそうなお店を(勝手に)ピックアップ
し、LINE 。

〈雨だし無理しない範囲で
買える店で買えるものを!〉
と、お願い。
てわ、買ってきてくれたのは

渋谷駅下にあるショップ 
パブズ です。
ホントは原宿迄行って欲しかった💧















普通に美味しかったです。が
特筆すべきことはありませんでした。

ご馳走でした😄



「ボヘミアン・ラプソディ」胸熱が熱くなかった件

2019年01月09日 | 映画







当初、
夫たーきち氏と、行く予定だった 

「ボヘミアン・ラプソディ」  

先日の女子会()で、
みんなも観に行きたいと盛り上がり、
行って来ました~っ

みんなの予定と、観たい回を調整し、
日比谷ミッドタウン夜9時頃からの、
「胸熱」  の回へ






ポスター画像



          

待ち合わせの時間に来ない
ゆーこにlineしてみると、

「迷ってる」

との事。


渡馬して2年経つ間に、
ソニープラザは無くなるし、
日比谷ミッドタウン出来るし、
しかも夜だし、
わかんなくなっちゃったそうで 

ギリ間に合ったからよかったよ。。。



ただ、
観終わった後にひと悶着が。

みっちゃんの娘ちゃんから、
何度か電話とlineが来ており、
すぐに折り返したら、
彼女終始激怒 

その日はパパが出張で留守。
みっちゃんも映画観るから遅くなる。

だから、家の鍵をちゃんと持ったか、
登校時、確認したら(しかも何度も)

「持った持った」
終いには
「ウルサイよ
と逆切れされ、
そもそもムカついてたらしい。


それなのに

「鍵忘れた」  て。


しかも

「友達の家に居る」

「そして電車無くて帰れない」

ですと  

そりゃ 親としては怒り心頭ですよ・・・。



ま、どうしようもないので、
お泊まりさせてたけどね。
最後、彼女言ってたな。


「ただじゃすまないから。」

  (怖っ

 

 最後に肝心の映画のコト。

映画自体はスゴク良くて、
MJの「THIS IS IT」みたい!って思ったわ。

ただね、最初の方のフレディが、
ミック・ジャガーにしか見えないっていう(苦笑)

そして、
わざわざ胸熱の回に行ったのに、
誰も何も云ともすんとも・・・。

肩透かしだったのでした 

あー、声出したかった(みんなも異口同音)

ひとり盛り上げ要員用意して欲しい。
日本人だから、
引っ張ってくれる人が居ないと。
だってshyなんだもん。

そこだけ残念。




でももう一回観に行きたいな―。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 


報道展とさくら温泉

2019年01月02日 | 映画

 

謹賀新年




結局、
12月もほとんど放置してしまいました 

わかっちゃいるけど、
このTOSHIBAのVISTA古過ぎて、
開ける気にならないし、
今年はipad用に、
キーボード買おうかな?

もしくは今更ながらにインスタに移行

悩む処。



さて、もう帰ったけど、
28日まで東京に居た母が、
報道展に行きたいとの事で、
日本橋三越へ行って参りました。

1年を振り返っての報道写真の展示で、
いい写真ばかりでした。




絵画みたいにキレイな写真だったので、
これだけ撮らせて頂きました。

ウユニ塩湖みたいなの。
香川県の父母ヶ浜という処らしい。
(削除されたらごめんなさい)

なかなか母が戻って来ないので、
たーきち氏が捜索行ったら、
全く関係ない洋服のセールコーナーで
じっくり吟味してたっていう・・・

待ったわい 



お腹が空いたので、
金子半之助の本店に向かったが、
午後2時半だってのに、長蛇の列

並んでる時間無いし、早々に諦めたさ。

息子コタスケとここでバイバイし、
我々は巣鴨へ。

まず参道入り口のお店で
すぐ食べる用に串団子と、
お土産で塩大福購入。

お地蔵さんに行く時間は無かったので、
そのまま温泉に向かいます。







軒下(?)をお借りしてもぐもぐタイム。





 

(こちらの画像はお借りしております)

入館料は大人1300円ほど。



感想は



「狭い!」



一応都内なので、
しょうがないとは思うけど、
狭さは否めない。


そして塩っぽいので、
ぴりぴりします。
たーきち氏は元々乾燥肌で
掻いちゃう人なので、速攻来たそう。

私は垢すり(せルフで)して、
きちんとケアしなかったせいか、
翌日体中が痒くて、
真っ赤になり眠れなくなるほど!

起きて乾燥肌用のクリームめちゃ塗り、
身体を落ち着かせてから、
やっと眠れました。

残念ながら私には合わないな 
一度は来てみたかったので良しとします



帰りに巣鴨のサミット寄り、
夕飯は鶏と鶏団子鍋にしました
(画像無し


ご馳走様でした。



 


日本橋で映画

2018年08月14日 | 映画

 

 

金曜日から別宅に来ています  🌊

 

気付けば8月。

然もお盆過ぎてる(^◇^;)

それはさておき、

先月慌てて見に行った映画を紹介。

 

 

 

 

 

そう、「カメラを止めるな!」

これね、単館での上映だけだったのが、

面白いと評判で、上映館が急遽増えたのですよ。

けど、一日て 

次がいつか分からないので、

取り敢えず予約する事にしたのですが、

悩んでるうちに、席がほぼほぼ無くなり、

前から2番目よー💧

評判通り、なかなか面白かった😁

 

唯一気になったのは、

カメラを長回しするので、

画面が揺れて 気持ちが悪くなるってこと。

しょうがないけどね💦

ちなみに中高生らしき人物は、

息子コタスケくらいでした(笑)

 

 

帰りのライトアップ

 

 

 

 

 

一杯呑んで帰りたくなりました😃