◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

第九を歌舞伎座で♪

2008年04月28日 | 来生たかおさんライブ①
東京の真ん中に有るから?中央区なんですよね!?

中央区といえば歌舞伎座!歌舞伎といえば純日本的

そう思い込んでいるのは、この私だけでしょうか?はい^^そうですね!
この歌舞伎座で、第九を!70年前、すでに行っていたんですよ。

松竹株式会社 取締役会長の 大谷信義さんも、ベートーベンと歌舞伎座
一見ミスマッチに見える組み合わせが、この奇抜さが華美な面白さでもあり、
「かぶき」という意味にも通じるものがある・・・と。

そんな舞台の上に、70名のオーケストラと300人の合唱団による
交響曲第9番二短調、作品125「合唱付き」を
じっくり心行くまで聞いてきました。
こんなにいい気分になれるなんて感動しました!
やっぱり4楽章はね、特に元気が貰えるのね。改めて実感

一部は、バッハのシャコンヌ、無伴奏ヴァイオリンのための
パルティータ 第2番二短調BWV1004より

この第九、4楽章の合唱団の中に、マイミクさんであるお友達、やまびこさんが
ソプラノで参加ということで、最初からテンション上がりまくりの私でしたが、
花道からソリストの声が会場内に響きわたると共に客席は一瞬固まり、
そして歓喜の視線をなげかける。
そんな中、今度は やまびこさん卒居る合唱が始まる、
もうぉ、ゾクゾク鳥肌もんでした!あらかじめやまびこさんの立ち位置は
確認済みだったので、視線は集中 耳と身体は舞台に引き込まれていく。

人間は、ひたすら悩みと歓喜のために生まれてきた。
そして、最も優れた人間は、苦悩を突き抜けて歓喜を得る」
まさにベートーベンの世界を、味わっている私がここに居る、そう思ったのでした。

「この第4楽章は、繰り返される第1から第3楽章の主題。
その各楽章の主題を打ち消すように第4楽章の主題が何度となく
変奏していき、
ソリストとコーラスとオーケストラが融合していく。
そんな曲です。」と何処かに書いて有りました。
というか、誰でもご存知ですね~。

と、それぞれの楽章を聞き終え、まさにブラボー
びこちゃーーーん!
叫びたい心境でした!が、しかし控え目な私は心の中で叫び、
その気持ちを手が痛くなるほどの拍手で伝えました

とにかく素晴らしかったわ~こんな第九は久しぶりでした

GWにの一日目は、感動の時間を貰い、
春の夕暮れに心地いい風を感じつつ帰路に着きました。

(帰り道、案の定迷子になったけどね
けいこちゃんの抜打ち試験、「築地はどっち?」は合格したのにな・・・。

4:28:174:71



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は歌舞伎座

2008年04月26日 | 来生たかおさんライブ①
お薦め公演①

「中央区第九の会」による歌舞伎座公演があります。
 4月27日(日)15時30分開演。

チケット発売は3月30日(日)、午前10時より
チケットホン松竹 ・・03-5565-6000
窓口発売・・ 歌舞伎座、新橋演舞場、サンシャイン劇場。
パソコン・・ http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

3500円、2500円、1500円、のチケットで全席指定。

歌舞伎座での第九は70年ぶりだそうです。

お友達のやまびこさんが、ソプラノで参加します。

300人近い合唱団が歌舞伎座でどんな第九を演奏できるのか、

ご興味のある方はどうぞ、いらしてみてください。(びこちゃんコピペでゴメン)

はい!興味あります!ご一緒するKさん、Mさん、皆さんよろしく~

庭先に置いているツツジ 白も好きだけどこのピンクも可愛い!



春の花がいっぱい咲き始めて嬉しいです!

GWはじまりましたね~今年は 有休をうまく使える人は
8連休になるのね!

私は通常どおり、というか逆にハードかな
どういうわけか(><)カレンダーの赤字・国民的休日(笑)は
全て、仕事です

なので、明日は のんびり楽しんできたいな~と思います

4:26:210:74
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐれもの!?

2008年04月22日 | 日常、お花と風景
あっという間に皐月、兜の時期になりますね。
こんな兜ならいいわ~キレイだし欲しいわ~
年中飾っておいても邪魔にならないし
飽きないし、コンパクトですからね(別に宣伝するわけじゃないです^^;)
光の加減や見る角度によって色々と楽しめます。

うちのロフトには、大きな兜が一式しまい込んでありますが、
ここ何年も飾っていません。捨てるわけにいかないし、どうしよう・・

兜や五月人形、こいのぼりは男の子が元気に逞しく育つように、願いをこめて・・。
そんな意味もあるんですものね。

男の子は ある年齢がくるまでホント大変です!
「クソばばあ」なんて言われるのも慣れてしまう。
「親に向って、いい加減にしなさい!!」と馬乗りになり
押さえ込んで格闘したわ。
宥め聞かせる、そんな生やさしいことじゃ、ダメでしたね

本音は、優しいのに(今、思えば)反抗期というだけじゃなく
身の置き所が無い、
苛立ちや何かがある、有ったんだと思います。

人様に迷惑をかける事無く、一人立ちしてくれて良かった~(ほっ!^^)


それにしても、母が息子をシンパイする気持ちは 並成らぬものがあります。
人付き合いや周りの環境も大事ですけれどね・・・
親しくしていると、何故か言葉使いや言い回しも似てくるし
性格まで左右されたり・・・人生が一変することさえありますからね。
折角積み重ねた感性さえも崩してしまうことも・・・。

実は、昨日 神保町で「太陽とバラ」を観てきました。
貧しさを嫌って、遊び歩く青年が、裕福な太陽族に目をつけられ弄ばれる。
弄ばれた青年、主役は 中村賀津雄さんでした。
当時18歳の賀津雄さんの演技は流石!素晴らしかった!

木下惠介と言えば代名詞といえる国民映画「二十四の瞳」もありますね。

4:22:180:75
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜ?」

2008年04月18日 | 日常、お花と風景
今日は、土砂降りのいちにちでした。

そんな中、「自分自身と向き合う時間」を大切にしたい
そんな思いで、スタジオスケジュール・クラシックヨガ75をしてきました。

まず最初に呼吸を整えることから始まり、温めた自分の手を使い
足の指を一本ずつ丁寧に揉み解し、徐々に全身の気の流れを活性化させるというもの。

痛気持ちいい刺激が 程よい汗となり75分間が、あっという間に終わりました。

そして、帰りに駅ビル・ルミネ内にあるオリオン書房にて

【「なぜ?」の本  素朴な疑問がわきました】

著者:来生えつこさんのエッセー集を購入してきました。



この本は 一軒目に立ち寄ったオリオン書房には残念ながら置いて居なかったのですが、
こちらの販売員さんの丁寧な対応と心配りの御蔭で、
駅ビルのほうのオリオン書房に問い合わせを入れてくださり
そちらにて 実にスムーズに購入することができました。

会計カウンターにて、お馴染の問いかけ「カバーはつけますか?」

ここで、皆さんなら どう答えますか?
私は 迷わず「はい、お願いします」この会話のやり取りは ごくごく普通ですよね?
ところが、この私が今日も何気なくかけて貰った「ブックカバー」

これはなぜ?つけてもらうのでしょうか?
そうねェ、少しHな本を^^;買う時には「恥ずかしいから」とか

でも、私の理由のひとつは「汚したくないから」です。
買った本は、綺麗な表紙のままとって置きたいから。

そんなことは 今までこれといって考えたことはありませんでしたが
手にした この「なぜ?」の本を車内で
ひらいた途端、あらビックリしました。

何故?って、このえつこさんの本の第一章が、
「カバー」に付いてだったからです!
つい先ほどの自分がした行動を振り返り、
えつこさんの本を読んでいる・・・そんな私。



この【「なぜ?」の本 素朴な疑問がわきました】

「なぜ、 ティッシュ箱にカバーをつけるの?
なぜ、駅前に彫像があるの?
なぜ、演歌は日本人のふるさとなの?」

「浴衣」と書いて「ゆかた」です。そう!えつこさんも書いていますが
浴衣は本来 寝巻き、家の中で着るもの、なるほど確かにそんな気もします!

第二章:男と女 「なぜ?」などなど素朴な疑問がたくさん書いてあり、
そうよ!と思ったり、逆に え? なんでそんなふうに思うのかな?と
これらについて、おいおい日記に書きたいと思います。

さらっと読みながら、ふと立ち止まる心地よさ、
そして懐かしい思いをもめぐらす、不思議な魅力があります。
とてもいい感じの本ですよ~

著者: 来生えつこ
出版社: 清流出版
サイズ: 単行本
ページ数: 181p
発行年月: 2008年04月

4:18:162:85
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来生たかおさん・15日 北國新聞社へ!

2008年04月16日 | 来生たかおさんライブ①
シンガーソングライターの来生たかおさんが15日、北國新聞社を訪れ、
7月12日に金沢21世紀美術館で行うソロライブについて

「楽曲が持つメロディの美しさを紹介したい」と意気込みを語った。



三年ぶりの金沢公演はピアノの弾き語りで行うオリジナル曲や提供曲のほか、

『秋ごろ発売予定のアルバムに収録する』【昭和歌謡のカバー曲】に
定評がある来生さんは

生演奏を心行くまで楽しんでほしいと話した。

ホント、昭和時代の歌には いいものがたくさん有りますよね!

という事で、今週末19日(土)からチケット発売!です。

ライヴを前にして こうして金沢入りし、新聞に載った来生さんを

迎えてくれる7月の金沢!今年の夏は熱い暑いですよ~。
フアンにとっては、こんな来生さんの意気込みがとっても嬉しいです

金沢といえば、金沢城公園の【菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓】

色んな意味で 見応えありますよね~!

猫もお好きと聞き、来生さんの隣にうちの「ちび」日向ぼっこ中です(笑)

今日のお勧めは With

わがままだとわかっていながら、声が聞きたい夜もあるのよね
ブルーな気分を宥めてくれる・・そんな電話をかけてもらった事もあったな~
電話代 高かったでしょうに、ごめんよー
ーーーーーーーーーーーー
深夜に帰宅した おじちゃんにお茶を入れながら・・・
「もっと一緒に いたいと思う いつかプロポーズ来生さ~ん
「あほだなーお前、また妄想かい
昨夜の会話以上です

あ、電話の相手は勿論じゃないです(笑)

4:16:245:79



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きです(8日追記)

2008年04月07日 | 来生たかおさんライブ①
このメロディーがとっても好きです

で、この曲の間奏のところを、どなたか訳してください、お願いします

Emiさんと、なおさんにコメントを頂き聞き比べてみたくなったので追記!
椎名 恵さんの『LOVE IS ALL』歌詞が素敵です。

*何故か途切れ途切れになるので^^;かなり聴きづらいですが・・気長にどうぞ~

ここのところ繁忙期並の忙しさに、いささか参っていました。
まあ、卒業、入学、入社シーズンなので覚悟していましたが
お香典返しに・・・というのもかなり多くて(南無)

久しぶりに 昨日はお休みでしたので午前中ゆっくりと家事をしながら
この曲を何度も聴いていました~。
好きなのよね~こんな優しいメロディー♪

そして、午後からは 桜並木のトンネルを横目で見ながら
園芸センター(笑)でお花見を楽しんできました。

春はたくさんの花が、所狭しと並ぶので何時間いても飽きない。
結局三時間位のんびり見学して「やまぶき」と「バラ」と「ハナズオウ」
「ボロニア」と「すみれ」を購入、全部多年草です!ケチなので

今 一番のお気に入りの花はこれ↓      ↓これは・・・・ 
「オステオスペルマム ザイールバリエガータ」
長すぎです、覚えられないわ              



右側のは カクテルに愛をそえるひかり(笑)実はカクテルグラスの中に入れて使うもの
なんですね~
あ・・ァ、ここしばらくバーに行ってないな・・・たまには行きたいな~
                     誰か連れてって頂戴・・・。
おかまバーでもいいけどね

そうそう 今週末来生さんもご出演なさる~夢歌詩、あるところに~

東京国際フォーラムにて・夢の共演が、いま現実になる

予約開始ですね先行予約もあったのね・・・見落としていました

料金は高いけど、こういうコンサートで来生さん曲を是非聴いてみたいです。

4:07:321:78
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする