goo blog サービス終了のお知らせ 

◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

山梨・YCC県民文化ホール 小ホール

2025年05月31日 | 来生たかおさんライブ①

Stand Alone 2025 ~ Acoustic Tracks

ノスタルジーへの誘い~
山梨・YCC県民文化ホール 小ホール

今日は関東地方朝から雨が

降り続いていました。

時折大きな雷鳴もありましたが、

甲府のほうは、大丈夫だったかしら…

来生さんは、鎌倉ライブに続き

素晴らしい歌声を聴かせてくださった事でしょう🎶

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

こちらのブログ閉鎖後は

続・そよ風の彩りにて

更新を続けたいと思います

良かったらいらしてくださいね

FC2 アメブロ はてなブログ

どちらに落ち着くか、試行錯誤中

ではありますが…

よろしくお願いします🙏

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来生さんからコメント5月

2025年05月28日 | 来生さんからコメント

来生さんがコメントをくださいましたね!

ツアー初日も無事におわり

ホッとされた御様子です。

ライブでも話していらした

後期高齢者😆75歳からですが

あんなに声量もあり、仕草や色々

魅力的な来生さん💓年齢の事なんて、その辺に置いといて大丈夫です!

年齢を重ねると、昔の事を思い出すといいますけど、

来生さんもそうおっしゃっていますが、

奥様との出逢い💖あの時は…等と

食卓を囲んで、お話しされているんでしょうか、しょうね❣️

優しくほのぼのとした時間が

ゆっくり流れる…良いですよね~

2025年ツアーのセットリストを

1曲づつ、オリジナルアルバム・企画アルバムにて聴きながら、

次の会場にて、あのステージを

もう一度味わいたい💗楽しみに待ちたいと思います!

あ!そうそう 開演前のBGMは

映画ひまわりの挿入歌?だったような…

来生さんのコメントを、もう一度拝読し、何か妙に気になりましたが、

はて?何だったのかしら…。

 

今年も我が家の芍薬が綺麗に咲いてくれました😊

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ Acoustic Tracks ノスタルジーへの誘い~

2025年05月24日 | 来生たかおさんライブ①

Stand Alone 2025

~ Acoustic Tracks ノスタルジーへの誘い~


2025年5月24日(土)神奈川・鎌倉芸術館 大ホール

本日初日です💖

もうどれだけ待ったことやら

やっと、

来生さんのあのお声を聞いて、

あの素敵なお姿佇まいを、

しっかり拝聴拝見してきます

※残念ですがこちらのブログは

閉鎖になりますが、

取り急ぎ、新しいブログ 

FC2ブログにて「続・そよ風の彩」を開設しました…そちらへも

同じ内容でアップできるか?

まだ、手探りなので。

今日の鎌倉芸術館の感想は勿論

9月までは、こちらにてアップしていきますね。

引き続きよろしくお願いします😊

ツアー初日♡
先ずは来生さんが、お元気そうで本当に良かったです。
mcでは、今年は後期高齢者になる、
この歳になるまでこうして歌ってここられたことは、
周りのサポートもあってこそ、とおっしゃっていましたが、
確かに、其れ等は大いにお有りなんでしょうね。
 
私達フアン目線では、それ以前に、来生さんの前向きな姿勢と
弛まない努力の賜物ではないかしらと思います。
 
今日も色々な仕草や表情、幾つも素敵!
と、思いましたが、
初日の今日は、今までに無い印象的な1つを
是非書きとめておきたいと思ったのが
🎶夢の途中 を、熱唱された後に、
大きく息を「ふぅ!」と、されたあの一瞬のお姿です。
こちらの曲は、歌い慣れてはいらっしゃることと思いますが、
 
初日です!客席の皆さんに楽しんで貰いたい、
そんな気合をこめてお歌いくださったんだろうなと、
ひとり勝手思い感動しました❣️
 
それと、もうひとつ…ここ数日無性に🎶風と友に去りぬ が、
聴きたくて繰り返し聴いていた
こちらの曲を聴くことがて来て嬉しかったな~最高でした💓
 
さて、セットリストについて…
全19曲!
その中に1981~1986年代の曲が11曲かな?
この年にとにかく、御活躍がすざましかったですよね。
 
2月のコメントにも
「今年はデビュー50周年を迎える
ツアーになりますが、
今まで以上に郷愁感 哀愁感のあるライブを…」
「それが小生の人生観 音楽感だと…」
「はかない せつない思い出も
あろうかと思いますが」
「それらは胸におさめ 良い思い出を 
呼び起こしていただけたら」
「そんな思いで」「サブタイトルにノスタルジーへの誘い」を添えた。
 
こちらは、セットリストへの期待が膨らみましたよね!
 
来生さんが、これらの想いを込めて、選んでくださった19曲です。
 
1曲目🎶坂道の天使 から始まり、最後は🎶Much more…
まで、
私の脳裏で色んな想いが走馬灯のごとく蘇り、
本当に心地よい二時間になりました。
 
この想いこそ、郷愁 哀愁を
呼び起こしてくださった、そんな風に思いました💖
 
大好きなスタンドマイクにて、
お歌いくださった
🎶スローモーション
🎶ムーン・ライト・スウィム
🎶Easy Drive
🎶あしたの風
すごくかっこ良くて、聴きごたえ抜群でした💓
 
それと、今回のメンバー紹介は、
メンバーさんが個々に、🎶過ぎ去りし日々を演奏しながらというかたちでした
こういうの良いですよね!客席からもたくさんの拍手が鳴り響いていました😊
 
色んな意味で大満足できて
来生さん ありがとうございます そんな思いでいっぱいになった2025年ツアー初日でした。
 
⚠️写真の下には、セットリストを載せてあります

坂道の天使
 
Good-bye Dream
風の忘れもの
水の抱擁
 
スローモーション
ムーン・ライト・スウィム
Easy Drive
あしたの風
 
ふたりの場所
とめどなく
恋衣
 
浅い夢
はぐれそうな天使
夢より遠くへ
Good-bye Day
 
愛をあずけて (ライブでは初めての曲)
夢の途中
風と共に去りぬ
 
Much more…

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

大満足のランチは此処「鎌倉游ヶ埼

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらのブログは閉鎖になります

2025年05月04日 | 日常、お花と風景

こちらのブログ閉鎖になります。

2005年に来生さんとキーボードの
山崎さんの応援?をしたくて、
そして、来生フアンの方々と
✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤
 
こんな思いを抱き、
セシル先生(来生フアン大先輩の博子さん)が、
遠くから2日間にわたり我が家に
出向てくださり、
立ち上げてくださいました。
 
あれから20年になるんですね…
最初のうちは、コメントをくださるかたも少なく?
いえ、居なくて心細く、それでもいつかは沢山の方々と、
楽しく語り合える日が来る。
そう思いながら更新を続けました。
 
頑張って続けているうちに…
 
来生さんのライブの感想を書いた後にはアクセス数が、怖いほど増え、
それに伴い沢山の来生フアンのか方々が
コメントくださるようになりました。
 
こちらを読んでくださり、コメントを書いてくださった
たくさんの方々、本当にありがとうございました。
感謝の気持でいっばいです。
 
コメントは、本当に難しいですよね。
それなのに貴重な御時間を
割いてくださった方々へ
もう一度、言わせてください、ありがとうございました。
 
今年の10月からは、来生さんの50周年です。
今まで以上に、気合いを入れて
追っかけをし、楽しく盛りあがりたかったのですが、
10月1日で投稿の更新が出来なくなります。
タイミングが悪すぎ!
 
アメブロや、はてなブログへの移行が可能なんですが、
雰囲気が違う気がするんですよね。
新しいブログを探そうか…
 
アナログ人間の私には、どれもハードルが高すぎて…。
あ〜ぁ、どうしたら良いのやら…ため息ばかりです。
 
  • 2025.04.16実施中ブログ引越し・データダウンロード機能提供開始
  • 2025.04.21実施中書籍化機能再開
  • 2025.06.09予定アプリ版有料会員新規受付停止、アプリ版課金停止
  • 2025.07.01予定新規ブログ開設終了
  • 2025.08.01予定新規web版有料会員受付停止
  • 2025.09.30予定goo blogアプリ終了
  • 2025.10.01予定新規記事・コメント投稿終了 / 有料課金停止
  • 2025.11.18予定goo blog サービス閉鎖
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする