先ずは、久しぶりに今夜の1曲
「片隅にひとり」こちらの来生さんも
大好き💖
お盆もおわりましたね…
今年は父の新盆でしたが、
とにかく暑い!猛暑!
数年前までは、実家のある新潟は
もう少し涼しかった気がしますが
ここのところ、日本中暑くなりましたからね。
この暑さは、尋常じゃないですよね。
温暖化は…どうなってしまうのでしょうか。
で、お盆中は電車や道も大変な混雑は、想定内でしたので、
親族一同集まるのは先送りにしました。
秋には、帰省して執り行う予定です。
父の遺骨は納骨を頑なに
拒む母の意向でまだ実家にあります。
弟が強力なカビ止めをたくさん入れてくれましたが…大丈夫かな?
追記…父が施設に入居していましたが、
家族の面会は制限が厳しくて、家族のみで、しかも市内に在住つまり東京に住んでいる私は、コロナ禍ということもあり、無理を言ってたったの1度きりでした。
母は三週間に1度10分程度の面会。
そんな状況だったので、遺骨になって帰宅した父でも、ずっと傍においておきたいと言うんです。
そんなに仲が良かったとか、そんなんじゃなくても、やっぱり長年連れ添った絆とでもいうのかしら…
毎日父に向かって話し掛けていると言っています。
はたから見たら、「あのばあさん頭がおかしくなった」と言われるだろうね?と
何度も電話口で言いますが、
そんなことは無いから、いっぱい話したら良いよ、
これが母と私のいちにちの〆の会話です😆
さて、お盆前の事になりますが、
8月にはいると、
旬の果物が 次々と届きます😃
先ずは、新潟から新潟といえば
枝豆!「茶豆!」茶豆は甘み香りも格別!(私はそんなに好きじゃないけど😉)スーパーの枝豆は食べられませんね。
そして、北海道から北海道といえば
「とうもろこし🌽」
これがね、本当に甘くて格別でした✌️
ただし、鮮度そのままにというのは、ほんの2日間、
届いたその日は、甘さと香りもよく、色が鮮やかな黄色で、とにかく美味しかった😆
採れたての茎の所に塩をつけて、
新聞紙に包んで、届きましたが、
それでも味はおちてしまいます。
北海道で、採れたてを食べたい。
そして、
今年も、ピーチ姫さんから 桃🍑なつっこが届きました✌️
今年は、雨が降らず井戸水を汲み上げて
水やりをして、大事に育てた桃🍑です。
甘くて本当に美味しかったです!
この後、川中島白桃🍑が届きます💖
毎年、来生さんの曲を聴かせて、
愛情たっぷりに育てているんですって💕
極暑のなか、本当に大変な作業ですよね。
シャインマスカットは
2000円 もう少し安くならないかな…