今夜の一曲は 【あいつ】 いいお声ですよね~
これまでの100年を受け継いで、次の100年を創る・・・
大正にはじまる97年の歴史・・・
1915年の開業以来、ホテルの存在が珍しかった時代を経て
名門ホテルとして認知されてきた東京ステーションホテルは、
国の重要文化財となった東京駅丸の内駅舎
一階のロビーラウンジにて、ちょっと贅沢 にケーキとオーガニックダージリンティーで、くつろぎの?ひと時・・。
外観よりも^^内側のほうが、ステキ
さて、にちにち草・・・ どこにでもある・・ありふれた花ですし
今まで欲しいとは思わなかった・・・
けれど、10個で100円に釣られて(笑)つまり1ポット10円なので買ってみた。
ところが、このお花・・・よく見ると実にカワイイです!
同じ白い花びらでも真ん中がこのように↓黄色だったり、ピンクだったり ・・・こぼれ種で翌年も咲くしね
そうそう、昨日は大阪にて【松田真人】さんのソロライブでしたね。
画像提供*なおさん
松田さんがソロライブをはじめて何年だろう・・・
毎回 来生さんの曲を演奏、または弾き語りしてくださいます。
聴きたかったな・・・空色の渚
関東でもソロライブをしてくださらないかな・・去年、今年諸事情により、行けなかったけど
(義父が亡くなり、5ヵ月後には義兄も・・そして今年は実の父が肺がん)
年の瀬の忙しさにはちょっと早いけど精神的にも忙しくしています。
でも、関東圏内なら 頑張って行きたい。松田さんのピアノ演奏は異空間へ誘ってくださいますから・・・。
丸の内中央口まで行くのに疲れそうです
ここみさん元気そうで良いですね
茶臼岳へ行ってきたのね。
お疲れは地下じゃなくて地上でしょう(笑)
それにしても
茶臼岳の紅葉て整然としていないというか・・・
気まぐれなんですね(笑)
行けないここみのひがみですけどね^^
テレビで見たけど天井にある部屋はまだ泊まれるんですよね。
不慣れな東京駅に着いて迷って。まっすぐ歩いたことあるけどしんどかったわ。広すぎ。
茶臼山って大阪にあるのよ。
本当によく見ると可憐な花ね。プチフルールね。
こうやってこの東京駅の建物を、できるかぎり
その頃のままに再現しようと思った東京都
いろんな情報の発信地としても大事よね。
早いうちに一度は観てみたいと思っていたので
頑張って(笑)行ってきました。
駅舎・・・宿泊もできるけど、何せお高いです
ロイヤルスイートは\808500
ロイヤルならこれでも安いのかな???
クラシックいちばん安くても3万~5万
とてもとても手がでません 例え泊れたとしても、お値段が気になって眠れないかも(笑)
どなたかに招待していただけるなら
茶臼山て大阪に有るの?
へー ナンさんは行った事がありますか?
私はせいぜい高尾山どまり、平坦な道を歩くならいいけど
少しののぼり坂でも
>プチフルール
ナンさんは時々 きれいな表現をしてくださいますね~
いい感性しているわ、ほのぼのします
今日はこれから歯のクリーニングに行ってきます。
もうちょっとみんなが慣れて人が少なくなってから見に行こうかな・・❤
カメラアングル どんなに頑張っても、人が映ります(笑)
気の毒なのは、タクシーに乗車しているお客様
人のなみが途切れないから、メーターどんどん上がると思うわ。
私なら、降りちゃいます(笑)
東京駅。立派に出来上がりましたね~。
ほとんどの人達が皆写真撮っていますね~。
チョコレートケーキ美味しそう~。
全部食べきれました~?
もう少し経ったら、わたしも行ってみたいです~。
日日草かわいいですよね!
去年プランターに植え、毎日お花が咲きましたが
お花が終わったら皆枯れてしまいました~
来生さんがお好きな酔芙蓉(蕾)の画像有難うございました~。お花は咲きましたでしょうか~?
10月27日生放送の『KIRIN BEER "GoodLuck" LIVE 』もうすぐですね。
今回の公開生放送はTOKYO FM・JFN系列全国ネットなので、日本中で聴けるんですね~。嬉しいです~。
私。録音できないので…しっかり聴かなくっちゃ!!!
そうなんです!
皆同じ格好をして 写真を撮っているのよね。
客観的に見ている方々にとったら
可笑しいでしょうね。
一緒に行ったランチ友達も そう言って笑っていました^^
ナイーブなくまちゃんは季節の移り変わりを
思い切り感じてしまうのね。
身体が自然に反応してしまうのね。
落ち着いてよかったです
東京駅・・・今しばらくは行かないほうがいいですね。
てゆうか
夜に行ったほうが混雑も多少は軽減しているかな・・・
&レンガがライトに照らされてキレイかもしれませんね。
赤レンガ倉庫みたいかな、と想像しています。
>公開生放送はTOKYO FM・JFN系列全国ネット
リクエスト曲・・・唄ってくださらないかな
私も録音したいな、と思っているんですが・・・
大昔の古いラジカセなので音もよくないかもですし
&MDにしかできないです
スイフヨウの蕾・・・あれから まだ変わりなく
まだまだ固い蕾状態です
咲いてくれたらすぐに
私が頑張ってもねえ(笑)