goo blog サービス終了のお知らせ 

◆そよ風の彩(いろどり)・来生たかお様フアンの掲示板◆

✤そよ風のような心地よさと、こもれびのようなあたたかさ、
寛ぎを感じられる憩いの場所にできたら嬉しいです✤

祝お誕生日・来生えつこさんへお祝いメッセージ追記

2009年03月09日 | 来生たかおさんライブ①
若葉風、 若葉を揺らして吹くやさしい風
菜の花も嬉しそうに揺れている
新しいものたちは いつも眩しくまっさらで
希望の光に満ちている。

今日3月9日は
来生えつこ様のお誕生日ですね。

えつこ様お誕生日おめでとうございます。

えつこさんの書く詞は、デビュー当時のものを聴いても
古さを感じることがない。それどころか月日が経っても
その都度、背景を思いつつ新しい気持ちで聞くことができる。
そんな不思議な魅力を感じます。

お誕生ということで、
今日はえつこさんの著書の一部を載せてみました。

一番新たらしい「なぜ?」の本、こちらは昨年発売になったものですね。
その中に書かれている【なぜに、冷酒】のところに
えつこさん曰く ここ15年くらい前からの冷酒(吟醸酒)ブームは何なのだ?と。

>時代小説、時代劇を見ても、たいがい酒は燗してある
冷酒は燗をしてくれる人や道具(銅壷など)がないところで、男同士が
茶碗酒を呑みかわしらり、あるいわ果し合いの前に、気つけのために呑んだり
刀に吹き付けたり特別の時のものだったと思う。

そうですよね・・確かにいまどきの居酒屋や 料亭でも
「熱燗で!」という声をあまり耳にしませんね。

私の母方の実家は旅館をしていて、毎日のように
大広間で宴会、その席に「燗」をした酒を運ぶの手伝いをした私。
あの頃、冷酒を呑むのは
高校生の私に絡んでくる、困ったおじいさんだけでしたね(笑)
コップ酒(笑)
そういえば、ここ数ヶ月 熱燗を飲んでいなかったな。
私も もともと冷酒よりは「燗」をして、ちびちび呑むのが好き。

新潟は酒処 美味しい酒はたくさんありますが、私は「久保田の百寿」お勧め。
「白龍」は ぬる燗か熱燗向きですね!


今夜は熱燗で乾杯


それから、もう一冊「突然 失明して半神マヒになった父を看取って」
このところ 時々この著書も読み返している。
えつこさんがまとめた【介護・私の教訓29】は、これから必ず
やってくるであろうこと、両親の老いとうまく接していくため、
そして介護の現状や、心構えなど何かと役にたちそうです。

この著書を読んでいると、「歳相応の楽しみかた」それはナンなのか?
「歳老いた両親は今何を楽しみに過ごしているんだろうか?」
そんなことを 少し考えている。

今のところ幸いにも両親4人共健在ですが、主人の両親は80過ぎ、
私の両親は75過ぎ確実に老いを感じる。
ということは同時に いつ何が起きても不思議はないのだから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お誕生日おめでとうございます (博子)
2009-03-09 00:24:22
来生えつこ様

お誕生日おめでとうございます。

学生時代、初めて来生さんの音楽に出会い
今もえつこさんの歌詞の世界に魅了され続けています。

自分自身、年齢を重ねる事によって、好きな楽曲も次々と変わって行きました。

これからの作品との出会いも楽しみです。
どうぞ、お身体大切に・・
ますますのご活躍をお祈り致します。

えつこさま Happy Birthday (あいママ)
2009-03-09 00:31:44
こちらをお借りして一言お祝いを!
お誕生日誠におめでとうございます。
本当に、博子さんの仰ることと重なりますが、お身体に気を付けて!益々のご活躍を!d(^_^;

おめでとうございます。 (TONI子)
2009-03-09 05:44:37
えつこさん、お誕生日おめでとうございます。

えつこさんのうたの世界の世界に魅了されて早二十数年…。

たかおさんおメロディーも好きですが、
えつこさんの独特の世界観も大好きです。

田舎者の私には、都会の匂いのする憧れの世界だったんですよねぇ。

こうして、ライブに足を運べるようになりとても幸せを感じています。

ますますのご活躍をお祈りいたしております。

(rose)
2009-03-09 07:18:12
そういえば最近は燗酒を飲む人が少ないですね。
若い人も冷が多いです。
寒い夜の燗酒美味しいですよね。
私も好きですがお酒も弱くなり焼酎が多くなりました。
介護は私たち位になると親も高齢になり考えなければいけない現実問題ですね!
私も昨年父の入院で毎日付き添いましたが・・・。
ここみさんは離れているので大変ですし御心配ですよね。
ご両親がお元気でおられるのが有難いですね。

愛してやまない・・・? (みきで~す!)
2009-03-09 09:43:16
タカオちゃんだけならず・・・・
えつこさんも愛してるんやね~~~~

文才に優れてる方・・・憧れます~~~
お酒の事でもこんなふうに書かれると、興味持ってしまう・・・

ここみちゃんも旅館の手伝い経験あり!
なんや~~~~
みきも実家の手伝いしてる時、よく熱燗頼まれましたよ!

ここみちゃんの愛してやまないえつこさん!

お誕生日おめでとう(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪

(ワイン)
2009-03-09 10:24:32
介護のエッセイって、たくさん出ていますが、なんとなく避けて通っています。
いずれかならず、しかも突然やってくるのでしょうけれど・・
介護される親なんて想像したくないと思ってしまうのね。
自分の親はいつでも「私のお父さんお母さん」のまま、
自分を見守る頼もしい存在でいてほしいような気持ちになっている
子供っぽい私です。

火星 (ブーム?)
2009-03-09 13:38:25
冷酒がブームなんですか?
知らなかった。

冷酒と言っても、フツーは室温程度とか。
ボク本気で冷やしたの好き(笑)

タバコ喫って、
酒のんで、
元気なうちに死にたい
生きてるうちに死にたい

長寿社会などと言ってる裏で、
年金は破綻し、介護現場は悲鳴を上げてる。
老老介護、認認介護・・・地獄。。

医療は病気を治すのではなく、人を死なせない。
この世の中、長生きがいいとは限らない。

ほどほどに死ぬことこれからはみんな考えたい。
家族のため、
ひいては(どーでもエエけど)国家のため!

おめでとうございます。 (ナン)
2009-03-09 22:44:37
えつこさん今日はお祝いでなくても、毎日飲んでおられるでしょうね。
最初は御兄弟ではなく、夫婦だと勘違いしました。そんな人多いでしょうね。
ふとあんな頼もしいお姉さんがいたらなぁって思った事あります。
今でも姉に頼りっきりですが。

こちらの伊丹も白雪で有名なんですよ。
日本酒は弱いけど、「熱燗」って好きなので、お誕生日には母と一緒に
お店で酌み交わしながら祝いました。気分よかったです。
一緒に飲みたいね。
私は寝るから、後は「ざる」のここみさん頼むわね。

キンキンに冷たい・・・ (ユピー)
2009-03-09 22:56:02
大吟醸が好きでした。
友だちと1升呑みました(10年くらい前)

ここみさん ちょっぴりおひさしぶり
でした(ユピー島は常に過去形 笑)

むしぷ ← うふふ♪
えつこさん お誕生日おめでとうございます!

わたしきっとここみさんや宇宙人さんよか
先にお星さまになると思うんです。
手相見のひとふたりに
「○〇歳でぽっくり」って
言われました(笑)結構あとわずかです。

悔いのないように生き抜きますっ!(爆)

一日遅れで失礼致します (くまこ)
2009-03-10 01:35:14
来生えつこ様
お誕生日おめでとう御座います。

最初にお聞きした曲が「Goodbye Day」、
最初に買ったCDが「TREASURE collection」~「余韻」、
素適な歌詞とメロディーに毎日々癒されております。

特に、歌詞の中の風・・・えつこさんの風は、色々な風を感じられて、
想像の世界が大きく広がって行きます。

先日、岩崎邸で感じた風・・・不思議な気持ちになりました・・・
そしてあのヒマラヤスギのルーツ・・・多分横浜だと思います・・・。

たみのすけさん、また広がっちゃいました~・・・。
来生さんの曲に出会えてとても嬉しく思っております。

えつこさんの益々のご活躍をお祈りいたします

こちらは三寒四温です。 (なお)
2009-03-10 19:08:29
来生えつこ様
 お誕生日おめでとうございます。
 
【余韻】春の窓
うつらうつら 思い出すね 出会いの不思議。
    クレーター
言葉なんて 空を切る。

新譜より私の大好きなえつこさん&来生さんの
フレーズです
  
「冷酒」地元「萬歳楽」のにごり酒がおすすめ
です。うちの旦那様がジュースのようにビンを
ラッパ飲みをしていました
※私は全然お酒が飲めません
  
これからも応援しています

3:09:310:121:8473/1196171中
3:10:335:130:7104/1196634中

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥生・来生さんが北國新聞朝... | トップ | 東風 »
最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当は真面目 (◆火星さんへ)
2009-03-16 09:30:48
火星さん おはようございます

真面目に答えて・応えてくださり
ありがとうございます。

実は私たち夫婦 老後なんて全く話し合ったことがないです。

老後って、自分だけであれこれ考えていても
ダメなのかな・・ダメなのよね。
火星さんのコメントで
改めて考えさせられました。

老人て幾つから? 私はまだ先・・・そう思いたかったのか?(たぶんそうだと思います)
老人が老人の介護。

認知症になっていることさえ認識していない
これって
50代でも安心なんかしていられないのよね
(コワイわ)
家に閉じこもりがちの人がなりやすいとされて
いるけど
必ずしもそれだけじゃないし
もしかしたら元々細胞の問題のような気もするけど

でも、やっぱり
近隣住民とのコミュニケーションも大事・・
でも、
プライバシーの問題もあるし、これらを
考えると重く難しいですね。

私、子供が独り立ちしても親は必要だと思う

あ、それはお互いに頼るとかそういうことじゃなく
なんと言ったらいいのかしら
ん・・難しいけど

「寂しい」とか「孤独」ということが引っかかる気がします。

歩けなくなってまでも生きていたくない
これは私もいつも思っていることですけど。

あ!だから火星さんのように
毎日の「散歩」が大事なのね。

さて、今日もお散歩日和。でも花粉いっぱい飛んでいるだろうな・・
こもっていようかな(笑)
返信する
火星 (老老介護、認認介護)
2009-03-16 00:16:58
老老介護、認認介護は介護の現場での通用語です。
NHKでも遣ってるんじゃない。

死んだら、即行、現金化。でも、でも預金ないし。。。

あのね、歩けない、誰かの手を借りないと生きていけない
そうなったら、家族、カミさん、子どもたちの足引っ張る。
それこそ迷惑。

子どもたちが充分独り立ちしたら、親なんかいる必要ない。
・・・
返信する
春の窓 (◆なおさんへ)
2009-03-11 16:47:18
なおさん こんんちは

今日はこちら 風はやや冷たいけど

青空と窓辺に差し込む日差しは うつらうつら・・という言葉が
ぴったりです。

出会いの不思議

なおさんのコメント「文字」を拝見し
出会い、今 こうしてみると

私もなおさんと 出会い これも不思議ですよね。
金沢の会場で 近い席にいたのよね。

偶然が引き寄せた出会い。

そして、なおさんにとって 松田真人
ピアニスト松田さんとの出会いもね

>    クレーター
言葉なんて 空を切る。

私は、この「言葉なんて 空を切る」
前後の歌詞を読み返して ようやく
この意味がわかりました。

いえ、もしかしたら 未だにきちんと
理解できて
いないかも知れません。

いろんなストーリーが交差する不思議な
感覚を抱きます。

それがたまらなく心地いい
えつこさんの詞には そんな感覚・背景が
たくさん感じられるから
あきないのでしょうね。

今度 お会いした時にでも

なおさんが お好きという その意図を是非
教えてくださいね。
  
金沢の「萬歳楽」のにごり酒

ご主人がラッパ呑み(笑)
そうとう甘口なんでしょうね。

かわいい呑み方ができる・・

お酒はあまり強くはない、頬がほのかに
サクラ色になる、そんな女性向きなのね。

ということは この私もご主人と同じ
ラッパ呑みだわ

かわいくない私なんです
返信する
オリジナルと企画アルバム (◆くまこさんへ)
2009-03-11 16:16:20
くまこさん こんにちは

今日は 晴れましたね。
風もなく穏やかないちにちです。

この時間、夕食の支度 鍋を火にかけながら
来生さんの曲を聴いている至福のひと時が、
嬉しいです。

くまこさんも 何か?何を?聴いていらっしゃるのかしら?

>最初に買ったCDが「TREASURE collection」~「余韻」、素適な歌詞とメロディーに毎日々癒されております。

「TREASURE collection」ということは企画アルバムですね。

このアルバムは、来生さんの代表曲ともいえる
曲が全て入っていますね!
「ORACION-祈り」や「白いラビリンス」なんかも
いいですよね

オリジナルアルバムは どの辺のをお持ちでしょうか?

私は今「SOMETHING ELSE」を聴いています。
春らしく?わりとリズミカルな曲が
多いかな・・。
このアルバム
ご存知のとおり一曲目に【余韻】といく曲から
始まり、

2曲目の「思い出の時差」もいいし
三曲目の「至福」なんかは
ギターの音が切なく響き、ちょっと来生さんぽくないのよ。
それがまたイイけど。

「夜を急がないで」とか「風の気持ち」なんかも好きです。

ここにも「風」という言葉が入っていますし・・

そうね、くまこさんのおかげで
えつこさんのいろんな風を感じる機会が
増えました。

>そしてあのヒマラヤスギのルーツ・・・多分横浜だと思います・・・。
たみのすけさん、また広がっちゃいました~・・・。
ルーツでは、その辺のことを
来月 また あの場所にて
語り合いましょう
返信する
占いを信じてはいけません(笑) (◆ユピーちゃんへ)
2009-03-11 15:43:30
ユピーちゃん

占いなんぞ 信じるの?

死を予言?予言というのかな?
とにかく死を口にする占い師は
あてにならないといいますよね!

ということで、ユピーちゃんは
若いんですから これからますます
張り切ってください(何を?(笑))

で、大吟醸は 勿論「冷」が美味しいですよね。
えつこさん曰く燗はできないみたいですね。

>むしぷ ← うふふ♪
えつこさん お誕生日おめでとうございます!

あらま~ よくぞ思い出してくださいました。
えつこさん=むしぷ といっても過言じゃないでしょう・・?

むしぷを書いてくださるユピーちゃん
あなたは素晴らしいわ~

ところで、私もご無沙汰しています

実はね、ここのところ花粉に負けて
今日も眼薬をもらいに行ってきました。

おかげで、目元はやや落ち着いたけど
頭・頭が相変わらず ぼーっ。

思考能力ゼロです(泣き)

のちほど、ユピーちゃんちへ
お邪魔させていただきます。

ぼーっと拝見し、すーっと帰ってきそう(すみません)

このたびは えつこさんへ
メッセージ

ありがとう~。

返信する
来生御兄弟 (◆ナンさんへ)
2009-03-10 23:43:29
ナンさん  こんばんは

えつこさんは 毎晩呑むのかしらね?
来生さんは 呑まない、呑めないのよね?

えつこさんは 呑んでいても
おそらく、きっといい女なんでしょうね。

洒落たバーなどがお似合いだと思うけど
燗をしたお酒・温かいのがお好きというと
バーじゃ無理だわね。

けど居酒屋なんか 絶対に似合わない気がします。

それはそうと 来生御兄弟
ナンさんがおっしゃるように、未だに
ご夫婦だと思っていた方々が
実際に私の周り(職場)に居ました。

やっぱり兄弟で作詞作曲をしてひとつの曲を
作るって珍しいのでしょうね。

えつこさんの書いた詞を歌うのは、来生さんにとっては
なんら不都合は無さそうですが・・・
テレとかないのかしらね?
逆にえつこさんのほうも、ご自身の書いた詞を
弟の来生さんが唄うことへのテレも?

でも、そうそう えつこさんが 拘る
「詞」と「詩」

これが明確になっているから
どってことないのかも知れませんね。

この辺のことは、私 いまだに理解できていないかも^^;

ところで、伊丹の地酒?「白雪」で
お母様と一緒に酌み交わしたなんて
うらやましいわ。

うちの母もお酒は好きよ、でもこのかた一度も
二人きりで呑んだことがない。
両親と私 3人でオカマバーなら行ったけど(笑)

女同士 ゆっくり酌み交わすのもいいわよね。

ナンさんは、お酒が入ると「頬がぽーっと、赤くなってかわゆいのよね」
思い出すわ・・・。

ねえ、また一緒に呑みましょうよ。
返信する
女と酒は冷たいのが お好き?(笑) (◆火星さんへ)
2009-03-10 23:18:32
火星さん、通年 冷たいのがお好きなんですか?

寒いでしょ、お腹が冷えるでしょ、
あ、そうね、気持ち・心があったかいから
平気?(笑)

で、火星さんてタバコを喫うの?
知らなかったわ。
で、がんがんに冷えたお酒を呑みながら

「元気なうちに死にたい
生きてるうちに死にたい」

って、これって・・・ 火星さんにとっては
極楽だけど(世は満足じゃーなんてね。
でも、

周りの、奥様 お子様にとっては
迷惑なことよ。(きっと)

準備(心構えじゃなく)あくまでも準備に
こだわりますが(笑)

あのね、一家の主が亡くなると、主名義の
貯金類は1円たりとも
おろせなくなるでしょ。
確か、あっという間にね
(銀行さん、郵便局さん
何処から?、誰から聞いたの?)

って、びっくりするほど、速やかに(笑)
ストップがかかるのよね。

これ本当に困るってお客様がよく言っていますよ。

と、現実的なことを書いてしまいました。

話を元に戻しますね、

>「生きているうちに死にたい」

爆笑だわ、要するに 苦しまずに夢心地のうちに
天国に行きたいということですよね。

空の上にあるお花畑に着いてから、
下を見下ろして「お・奥さんが、娘が泣いとるわ」
「誰の遺影を前に泣いているん?と
よくよくみたら・・俺、そっかー俺死んだんだ」
みたいな(笑)

そうそう、火星さんのいう
長寿社会と医療

これは、延命=医者の力量?器量?ということに繋がるし
いろんな器具を使って延命したら
医療費も稼げるからね。

家族は莫大な医療費請求に 精魂尽きる思いを
するのよね。

だからね、私は 一人息子に「延命しなくていいよ」

「遺言に書いておくからね」と
常日ごろ言っているのよ。

でも、人間て 所詮弱いものよ、いざとなったら
「死にたくないーーー」そう言って騒ぐと
思うの(笑)

火星さん、とにかくボケてまで 生きていたくないですよね。

国家のために(笑)

>老老介護、認認介護・・・地獄。。

これって火星語ですか?(笑)
返信する
介護 (◆ワインさんへ)
2009-03-10 20:08:49
ワインさん、こんばんは~

介護について、あれこれ考えているつもりでも、実際にその時にならないとわからない事が沢山あるとは思います。

なのでワイン流れ考えo(^-^)o
「私のお父さんお母さん」のまま、自分を見守る頼もしい存在でいてほしい。

そう思いたくなるお気持ちも、わかる気もしますし、介護される親を想像したくないというのもわかるわ。

でもねぇ、自分の歳、親の歳を考えると、そうも言っていられないな、と思うわけです。

とりあえず、兄弟姉妹で協力できればそれに越した事はないわね。

その点、独りっ子は可哀相だわ。
私は息子に面倒かけないように、足腰を鍛えておこっと!(笑)
さて、そろそろ電車がきます。
返信する
こちらは三寒四温です。 (なお)
2009-03-10 19:08:29
来生えつこ様
 お誕生日おめでとうございます。
 
【余韻】春の窓
うつらうつら 思い出すね 出会いの不思議。
    クレーター
言葉なんて 空を切る。

新譜より私の大好きなえつこさん&来生さんの
フレーズです
  
「冷酒」地元「萬歳楽」のにごり酒がおすすめ
です。うちの旦那様がジュースのようにビンを
ラッパ飲みをしていました
※私は全然お酒が飲めません
  
これからも応援しています
 

 
返信する
元気じゃのう(笑) (◆みきちゃんへ)
2009-03-10 11:48:49
みきちゃん

いつも明るくて元気ハツラツですね!

 その元気はどこで
補給しているの

>タカオちゃんだけならず・・・・
えつこさんも愛してるんやね~~~~

勿論でーーーっす
みきちゃんも ご存知のように

来生さんの「メロディー」と
お姉さま えつこさんの「歌詞」が
合わさってこそ
来生ワールドなんですもん!

えつこさんの文才、感性の豊かさゆえ
こうしてフアンを惹きつけてやまないのだ、
そう思います。

>ここみちゃんも旅館の手伝い経験あり!
なんや~~~~
みきも実家の手伝いしてる時、よく熱燗頼まれましたよ!

亡くなった祖母が 大広間で 扇子をかざしながら
踊った「黒田節」を横目でみながら
燗したお酒を 運びました。

みきちゃんと私 酔っ払い相手は得意かもね(笑)
返信する
焼酎 (◆roseさんへ)
2009-03-10 11:37:52
roseさん、こんにちは

今日はこちら 青空です!
すこしづつ暖かくなっているので、
花見も楽しみですね。

花見とつき物(笑)それは やっぱり
居酒屋、居酒屋といえば日本酒!

そうそう私も最近 焼酎派です。
焼酎の「お湯割り」あるいわ「蕎麦湯割り」が
美味しいと思います。

写真に載せたように久しぶりに
日本酒を熱燗で呑みましたが

手酌、ちょっと寂しかったです(笑)

しかも日本酒は翌日に残るのよね^^;

介護のノウハウ 私はいつもroseさんの日記を
参考にさせていただいています。

介護は家族や親戚だけでできるものじゃなく

roseさんが いつもお見舞いに
いってあげていた おじ様との関係

親子ではない関係の中から見えてくる事って
多いですよね。

そして実際にお父様を介護なさったroseさん
いざ、現実と向き合うと

想像していたより うんと難しいことにも
直面せざるえないことがたくさん
あるのでは・・・と思います。

私もね、今まで ずっと離れて暮らして
いたからこそ、
これから 少しでも親孝行を!という気持ちで
顔を見せてあげたいとつくづく思います。
返信する
都会 (◆TONI子さんへ)
2009-03-10 11:18:18
TONI子さん、こんんちは

やっぱり えつこさんの歌詞には

都会のにおい、風を感じますよね。

私は学生のころ まだ来生さんを
知らなかったので

憧れの気持ちを抱いたのは
TONI子さんに比べるたら

まだまだ浅いですが、
逆に「都会の景色はこういうところなのかな」
そんなふうに想像しながら見ています。

皆さん そしてTONI子さんもおっしゃるように
えつこさんの独特の世界観は本当に
素晴らしい感性だと思います。

これからも いろんな彩を書いていただきたい
ですね!

さて 今週末 その えつこさんの世界に
じっくりひたって来てくださいね。
返信する
一日遅れで失礼致します (くまこ)
2009-03-10 01:35:14
来生えつこ様
お誕生日おめでとう御座います。

最初にお聞きした曲が「Goodbye Day」、最初に買ったCDが「TREASURE collection」~「余韻」、素適な歌詞とメロディーに毎日々癒されております。
特に、歌詞の中の風・・・えつこさんの風は、色々な風を感じられて、想像の世界が大きく広がって行きます。先日、岩崎邸で感じた風・・・不思議な気持ちになりました・・・そしてあのヒマラヤスギのルーツ・・・多分横浜だと思います・・・。
たみのすけさん、また広がっちゃいました~・・・。
来生さんの曲に出会えてとても嬉しく思っております。

えつこさんの益々のご活躍をお祈りいたします。









返信する
キンキンに冷たい・・・ (ユピー)
2009-03-09 22:56:02
大吟醸が好きでした。
友だちと1升呑みました(10年くらい前)

ここみさん ちょっぴりおひさしぶり
でした(ユピー島は常に過去形 笑)

むしぷ ← うふふ♪
えつこさん お誕生日おめでとうございます!


わたしきっとここみさんや宇宙人さんよか
先にお星さまになると思うんです。
手相見のひとふたりに
「○〇歳でぽっくり」って
言われました(笑)結構あとわずかです。

悔いのないように生き抜きますっ!(爆)
返信する
おめでとうございます。 (ナン)
2009-03-09 22:44:37
えつこさん今日はお祝いでなくても、毎日飲んでおられるでしょうね。
最初は御兄弟ではなく、夫婦だと勘違いしました。そんな人多いでしょうね。
ふとあんな頼もしいお姉さんがいたらなぁって思った事あります。
今でも姉に頼りっきりですが。

こちらの伊丹も白雪で有名なんですよ。
日本酒は弱いけど、「熱燗」って好きなので、お誕生日には母と一緒にお店で酌み交わしながら祝いました。気分よかったです。
一緒に飲みたいね。
私は寝るから、後は「ざる」のここみさん頼むわね。
返信する
お祝い メッセージが届きますように・・ (◆あいママさんへ)
2009-03-09 22:36:05
あいママさん こんばんは~

>こちらをお借りして一言お祝いを!

はいいつでもご利用くださいませ。

むしろ使ってくださり誠にありがとうございます。

えつこさんが、こちらを見てくださっているか?
定かではありませんが・・

(御覧くださっていたら嬉しいです)
かなり緊張しますけどね

とにかく

ますますお若く、お元気で!
いっそうのご活躍を心よりお祈りしつつ

今夜は 再度「なぜ?」の著書を拝読 いたしましょうか

あいママさんが一番 お好きな歌詞も
教えてほしいです。
そのうちよろしくお願いします
返信する
えつこさんの書く詞 (◆博子さんへ)
2009-03-09 22:14:07
博子さんは 学生時代から変わらぬ
思いで来生さんの音楽

そして、えつこさんの詞の世界を愛して
いるのね

もう何十年になるのかな・・

何がきっかけで?どこの会場が最初だったのかな?

その頃、いちばん好きだった曲名は何ですか?

あ、つい?を三つも付けちゃいましたが
お返事は気がむいたらよろしく~

えつこさんの詞の世界・・
時としてきわどい世界を想像させてくれつつ
決していやらしくなく
爽やかな背景が見えるから不思議ですよね~

私ね、えつこさんの歌詞を読みながら
「あーもう少し早く えつこさんの世界」を
知りたかったな、とつくづく思います。

そしたら 今ころ もっといい女になっていたかも(笑)

>自分自身、年齢を重ねる事によって、好きな楽曲も次々と変わって行きました。

それらのこと 今度 ゆっくり
聞かせてくださいねっ

なにはともあれ
今夜は熱燗で乾杯
返信する
火星 (ブーム?)
2009-03-09 13:38:25
冷酒がブームなんですか?
知らなかった。

冷酒と言っても、フツーは室温程度とか。
ボク本気で冷やしたの好き(笑)

タバコ喫って、
酒のんで、
元気なうちに死にたい
生きてるうちに死にたい

長寿社会などと言ってる裏で、
年金は破綻し、介護現場は悲鳴を上げてる。
老老介護、認認介護・・・地獄。。

医療は病気を治すのではなく、人を死なせない。
この世の中、長生きがいいとは限らない。

ほどほどに死ぬことこれからはみんな考えたい。
家族のため、
ひいては(どーでもエエけど)国家のため!
返信する
Unknown (ワイン)
2009-03-09 10:24:32
介護のエッセイって、たくさん出ていますが、なんとなく避けて通っています。いずれかならず、しかも突然やってくるのでしょうけれど・・介護される親なんて想像したくないと思ってしまうのね。自分の親はいつでも「私のお父さんお母さん」のまま、自分を見守る頼もしい存在でいてほしいような気持ちになっている子供っぽい私です。
返信する
愛してやまない・・・? (みきで~す!)
2009-03-09 09:43:16
タカオちゃんだけならず・・・・
えつこさんも愛してるんやね~~~~

文才に優れてる方・・・憧れます~~~
お酒の事でもこんなふうに書かれると、興味持ってしまう・・・

ここみちゃんも旅館の手伝い経験あり!
なんや~~~~
みきも実家の手伝いしてる時、よく熱燗頼まれましたよ!

ここみちゃんの愛してやまないえつこさん!

お誕生日おめでとう(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪
返信する
Unknown (rose)
2009-03-09 07:18:12
そういえば最近は燗酒を飲む人が少ないですね。
若い人も冷が多いです。
寒い夜の燗酒美味しいですよね。
私も好きですがお酒も弱くなり焼酎が多くなりました。
介護は私たち位になると親も高齢になり考えなければいけない現実問題ですね!
私も昨年父の入院で毎日付き添いましたが・・・。
ここみさんは離れているので大変ですし御心配ですよね。
ご両親がお元気でおられるのが有難いですね。
返信する
おめでとうございます。 (TONI子)
2009-03-09 05:44:37
えつこさん、お誕生日おめでとうございます。

えつこさんのうたの世界の世界に魅了されて早二十数年…。

たかおさんおメロディーも好きですが、
えつこさんの独特の世界観も大好きです。

田舎者の私には、都会の匂いのする憧れの世界だったんですよねぇ。

こうして、ライブに足を運べるようになり
とても幸せを感じています。

ますますのご活躍をお祈りいたしております。
返信する
えつこさま Happy Birthday (あいママ)
2009-03-09 00:31:44
こちらをお借りして一言お祝いを!
お誕生日誠におめでとうございます。
本当に、博子さんの仰ることと重なりますが、お身体に気を付けて!益々のご活躍を!d(^_^;
返信する
お誕生日おめでとうございます (博子)
2009-03-09 00:24:22
来生えつこ様

お誕生日おめでとうございます。

学生時代、初めて来生さんの音楽に出会い
今もえつこさんの歌詞の世界に魅了され続けています。

自分自身、年齢を重ねる事によって、好きな楽曲も次々と変わって行きました。

これからの作品との出会いも楽しみです。
どうぞ、お身体大切に・・
ますますのご活躍をお祈り致します。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

来生たかおさんライブ①」カテゴリの最新記事