今日は6年生のクラスで読まれた本をご紹介します。
「オニのサラリーマン じごくの盆やすみ」

「オニのサラリーマン じごくの盆やすみ」

読んで下さった方からのコメントです↓↓
きゅうりの馬に乗ってお迎え火を頼りに故郷に帰るシーンがあって、こういうこと知ってる子居るかなって思って読みました。
子供のころ私の祖父母の家ではこれと同じようにきゅうりの馬と茄子の牛を作り、お迎え火を持ってご先祖さまたちをお墓までお迎えに行きました。この本を読んで子供の頃を思い出しました。
とても素敵なコメントですね。
ありがとうございました!!
読み聞かせでは季節に、ちなんだ本を読んで下さる方も多く、子ども達は、ボランティアさんのおかげで四季を感じられる時間になる事と思います。
さて、今日は、1学期最後の読み聞かせでした。ご夫婦で読み聞かせをして下さっている方に、写真を撮らせて貰いました。
きっと、お子さんも喜んでいる事と思います。

きゅうりの馬に乗ってお迎え火を頼りに故郷に帰るシーンがあって、こういうこと知ってる子居るかなって思って読みました。
子供のころ私の祖父母の家ではこれと同じようにきゅうりの馬と茄子の牛を作り、お迎え火を持ってご先祖さまたちをお墓までお迎えに行きました。この本を読んで子供の頃を思い出しました。
とても素敵なコメントですね。
ありがとうございました!!
読み聞かせでは季節に、ちなんだ本を読んで下さる方も多く、子ども達は、ボランティアさんのおかげで四季を感じられる時間になる事と思います。
さて、今日は、1学期最後の読み聞かせでした。ご夫婦で読み聞かせをして下さっている方に、写真を撮らせて貰いました。
きっと、お子さんも喜んでいる事と思います。

ボランティアの皆様、いつも、本当にありがとうございます!!
2学期もどうぞ宜しくお願い致します。
S.K
S.K