今年度1回目の読み聞かせが4月23日にありました😊
昨年度は7分という、とても短い時間での読み聞かせで、なかなか本の自由がきかずに、なかなか大変でした。
今年度は先生達と相談して、なんと8:30〜8:45までという、余裕ある15分間‼️本の幅が広がり、違う意味で何を読もうか、いろいろと悩んでしまいますね🤣
さて、そんな本選びの悩みに、司書の早川先生からとても良い選定本をご紹介いただきました✨
◉読み聞かせにオススメの本がたくさん紹介されている本⬇️
•子供に歯ごたえのある本を
•絵本の記憶、子どもの気持ち
•子どもと本
•どの絵本を読んだらいいですか?
•松井直のおすすめ50の絵本
•よみきかせのきほん
◉学年や季節、イベント別のインデックスがあって、読むものを探しやすい本⬇️
•絵本の庭へ
•読み聞かせガイドブック
◉短いお話が集約されている本⬇️
・三分間で語れるお話
・エバミナンデス
こどもに何を読んであげようか悩んでいる方、参考にしてみて下さいね。
N.H