goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

ずっとね。

2023-05-07 23:30:14 | 着る、飾る。

昨日の最高気温27度、今日は15度。
変な気候だよ😅

 
☝こんな時はナニを着るか、迷う。
外は寒いがコートは流石にもう片付けた。
そう云う時は我慢がオシャレ😆

基本フェミニンな装いが好き。
憧れは、メリー・ポピンズ!(笑)
ぴったりの上着にロングスカートの、アレよ😘
あとはバッスルスタイルのドレスが一番好み!
鹿鳴館時代のアレね😆


しかし、いくら好きでお気に入りでも、昔の服をずっと着続けるのは難しい。
例えばここ数年、上着はゆったりシルエット、スカートの丈は長めが流行り。
でも、そのまま流行りを着るのはツマラナイ。
自分の好きなシルエットに近い、今の流行りをちょこっと取り入れるのがイイ🤗

☝の2枚の画像のコーデは、上から下まで合わせても、それぞれ五千円内で買えるプチプラファッション😆

仕立てもそれほど悪くない。
難は生地が概ね弱い。
ワンシーズンでモロモロが出たりする。
なので最初のシーズンはよそ行き。
次はご近所着。
最後は部屋着にする。
一枚あたり1500円程度の流行り服を、3年着られたら服もヨロコブよね😚



プチプラファッションに関する考察。

2023-04-20 15:20:45 | 着る、飾る。

ワタシの着付け教室の先生が、
『着物は着ることもそうだけど、美しいものを手に取ることで、心が豊かになるんですよ』と、おっしゃった。

上記は、お稽古のとき『今はネットでなんでも手に入る、なんと花嫁衣装の白無垢一式がオークションに出てたんですよ〜』の話題で盛り上がった時の、先生のお言葉でした。

通販も良いけど、実物を手に取って吟味することも大事、と言うことだった。

そこでふと思ったのが、今はもう市民権を得たどころか、無いと女子のファッション生活が成り立たなくなるほど、広く多くのひとに浸透した、ファストファッションのこと。

あれが、これ程多くの人に支持されるなんて、フリースの出始めには考えもしなかったなぁ🤔

以前は部屋着しか買わなかったけど、今はワタシも洋服も買いに行きますよー。

値段も手頃。
でもオシャレ。
ちゃんと今の流行りを取り入れてる。
縫製も悪くない。

見て考えて手にとって買うが、
安く楽しく出来るのが、ファストファッション…シマナントカさん、UさんとかGさんとかH&ナントカさんの勝因に繋がったんじゃなかろうか、と。

プチプラコスメもそう。
コスメ売り場に行ってご覧なさいな。
ウキウキお買い物のお嬢さんたちでイッパイよ。
定番は通販デキても、新作はお試ししないと、いくらプチプラでも無理だもんね。

店頭販売は通販に取って代わられる…なんて言われたこともあったけど、そんなことは無かったなぁ。

やっぱりお買い物は楽しいんだもん😍
と、思う今日このごろ。


尚、上記はワタシのちょー独断と偏見に満ちた考察なので、真に受けちゃイヤですよ〜😆



最暖。

2023-01-30 12:49:58 | 着る、飾る。

娘が要らないって言ったネックウォーマ貰った。
肩こりがヒドくなりそうな気がして、それまで使ったことが無かった。
モッタイナイことしてた😅
ええやないの、ネックウォーマ。

確かに肩こりはする。
けど、それよりなりより暖かい。
首を温めると、こんなに身体が暖かいのか?と驚く。

暖房器具の温度下げられる。
なんなら、着てるモノを一枚脱げる。
肩こりはするけど、それを補うイイコトづくめ。

うっかり玄関にそのまま出ても、このデザインなら問題無。
もうバーゲンしてて、500円もしないのもあって、こないだ、来年の分として買い足した😆

先日の極寒だった日には、試しにカイロを貼り付けてみた。
なんか…肩こりがやわらいで、いつもの頭痛も楽になった…気がした。

娘は長年、このネックウォーマの愛用者だったのに、最近急に肌荒れするようになったらしい。
素材がポリだからか?
今は代わりに、ガーゼタオルを巻いている。 
昭和のオカンみたいになってる(笑)



出陣!

2022-11-27 21:45:25 | 着る、飾る。


とある発表会に出演するお友達の、陣中御見舞に行って来た〜😁
街中のホールだったので、少しキレイ目の装いに、パールのネックレスと大粒パールピアス。
ハイヒール履いてハンドバッグ持って。

なんちゃって😆
実はこのワンピース。
二千九百円…いや二千五百円だったかも?😁
実は色違いでもう一枚買った😁

人生で同じデザインの色違いの服なんて、パジャマや肌着以外で初めて買ったよ😅 

安かったのもあるけど、
今度好みのデザインが流行るのはいつになるか分からないし。

気に入ったから着るの。
ブランドや値段の高じゃない。

昔は仕立ての良い服を長く着ることに憧れてもいたけど、どんなに良い素材の服でも着続ければ痛む。
お気に入りであればつい何回も着ちゃう。
お出掛け着には、ポロポロ擦り切れ色褪せのブランド服より、新品プチプラだよ😤

プチプラだからって安かろう悪かろうばかりじゃない。
モチロン、安かろう悪かろうもある。
その見極めも大事。

このワンピースも、スカート部分にはちゃんと裏地も付いてる。
縫製もそれほど雑じゃない。
ただ…ボタンがちゃっちい。

そのうち、他の(捨てる服から取り外した)ボタンと付け替えるかも。

そんなひと手間を、アレコレ考えるのも楽しい😘







プチプラゼイタク。

2022-11-21 09:20:37 | 着る、飾る。

娘からスカート貰った😆
割りと今風だけど、こうして着るとシルエットが着物みたいで意外とイケる。

娘はシーズンごとに服を買い替える。
プチプラとはいえ贅沢ねー。

仕立ての良いお気に入りの服を一生着る…てのが若い頃の夢だったなあ😚

なんたらジョブズさんみたいに、ほとんど同じ様な服を着続けるのも有りよねぇ。

選び抜いた少しの服をオシャレに着回すとか。
お店みたいにクローゼットぎっしりの服…というのも夢の様😍

オカンはなんでもありだと思う。
服は意識しているいないに関わらず、自己主張の一つだと思うから。

一つだけ無いわ〜と思うのは、買った服を着ないこと。
山ほど持ってるのに、イザと言うときに着る服が無いと言うひと。

なんでやね〜ん!
それだけはホント…分からない😆