goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

今日いち-2025年3月4日

2025-03-04 20:44:55 | 日記
寒っ。また雪がチラリ。保険の見直しで数字と睨めっこしすぎて頭イタ。保険屋さん帰ったらスーパー行こうと思ってたのにチカラ尽きた。目先のお金と将来の安心を秤に掛けるって考えたらシュール。明日こそ買い出し。

春よ来い。

2025-03-01 06:38:00 | 日記



今日の金沢、13℃→5℃。
快晴の予報。
久しぶり〜の一日お日様らしい。
ありがたい😘


昨日オトンが仕事から帰って来るなり…
『今年からボーナス無しになった!』と大宣言。

とうとう来たか…😅

今月66歳になるオトン。
今まで契約社員として勤務してたけど、待遇は普通社員と全く変わらずだった。
ただいつか、勤務体制と言うか雇用契約内容が変わることは、承知済みで。
それが本来なら65歳からだったのに、オトンは一年伸ばしてもらっていた。

ちょっと説明すると、オトンの職場は、オトンが採用された12年前に新体制になった。
大袈裟に言うと、新体制で採用されたオトンは、何もかも初めてずくしの採用となったみたいな?
なので、この先も実はちゃんと決まってない(笑)
最終的に雇い止めになるのが何歳なのか?も。
なので、会社がもう来なくて良いと言うまで

働け〜!

と、たまりんはオトンのオシリを叩いている。
鬼嫁上等😤

年寄りにいつまでも働かせるのか?って?
ナニをおっしゃる。
昔はみな、死ぬまで働いたんですよ。

外で魚釣りや農作業出来なくなったら、家の中で縄を編んだり、魚網の直しや孫の世話、古いセーターをほどいて編み直す…これみんな年寄りの仕事だった。

お風呂やご飯は薪だし。
お茶一つ飲むにも、囲炉裏に重い鉄瓶を火に掛けて…とコレも一仕事。


それを思えば、
オトンの職場は建物の中。
暑さ寒さは多少あるけど、屋根がある職場でオトンは喜んでいる。
たまりんは薪も炭も使わず、
いつも適温の水と家の中で家事が出来るだけで大感謝。

ま、ちょっと家計の見直しは必要かなと、早速、久々に保険証書とか広げた…細かい規約と数字に頭が痛くなった😅
餅は餅屋に頼むことにして、保険屋さんに相談すべくアポ取った。

たった一日違いなのに、3月の声を聞いただけで世の中が動き出した気分。

今年はどんな春になるかしらねぇ…☺️





今日いち-2025年2月28日

2025-02-28 13:52:54 | 日記
出遅れた!一週間前にはもう発表されてたっぽい。今年は満開を逃さないよう、しっかり予測するわ😤心なしか金沢の桜も、枝先が色付いてる気がする。年1一週間の開花に一喜一憂する日本人。中国人の先生に笑われた😅

今日いち-2025年2月26日

2025-02-26 06:38:20 | 日記
接着させるために一晩置いたのに、がーん😖崩壊した。糊の配合が悪かったのか。これは試作で、久しぶりだったので勘が鈍ったかも。厚みのある縮緬扱いがたし。まだ時間はある。ロマンティックおばさん、頑張るわ!


今日いち-2025年2月25日

2025-02-25 05:34:55 | 日記
雪は峠を越えた様子。今日の予定。綺麗なイワシ、甘露煮作る。チョコはガトーショコラに。つまみ細工で演奏会用髪飾り作りの準備。夜オトンは宴会、駅まで送り迎え。猫は病院。さあ起きるぞ!寒くないと動きやすい。