goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

記事のタイトルを入力してください(必須)

2012-08-28 11:20:09 | 茶花
“多摩でさがした果物” 
「カキ・クリ・メロン」
暑い日照りがあるから、実がつき、美味くなる。
然しカキは今ではハクビシンの餌、

クリは落ちてても取る人もいない


キイロのメロンは戦後を思い出すね・・

もっと小さく甘くなかった
虫の相談はダスキン ターミニックス 八王子東店   
042-675-0101 http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

「カトマンズの男性、仕返しにヘビをかみ殺す」

2012-08-28 09:15:30 | ニュース
「仕返しにヘビをかみ殺す」
 ・2012,08,24・・09:11 発信カトマンズネパールネパールで猛毒を持つヘビにかまれた農家の男性が、その仕返しにヘビを追いかけて、歯を突き立ててかみ殺すという果敢な行動に出た。現地の警察が23日に発表した。

 首都カトマンズの南東200キロほどにある村に住むモハメド・サルモ・ミヤ(Mohamed Salmo Miya)さん(55)は21日午後、村の近くにある水田で農作業中に、猛毒を持つ白いコブラにかまれた。

 警察当局によれば、怒りを爆発させたミヤさんはヘビを追いかけ、自分の歯でこのヘビをかみ殺したという。その後現地の医療施設で手当てを受け、現在は自宅で療養中のミヤさん。ネパール語紙「アンナプルナ・ポスト(Annapurna Post)」の取材に対し、「かみつかれてとても腹が立ったので、ヘビを追いかけ捕まえた」と話している。「棒を使って殺すこともできたんだが、本当に頭にきていたので復讐の為に歯で咬み殺した」

 コブラは村の付近でよく出没するという。ネパールでは、ヘビにかまれる被害が年間2万件程度あり、約1000人の死者を出していると推定される。被害のほとんどが同国南部のタライ(Terai)平原で起きている。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101