*with a smile*

やんちゃな子供たちと私の記録。

ばあば 感激ぃ♪

2009-10-19 05:38:30 | 長女のこと
私の実母、今週いよいよ誕生日です。
69歳だってさ。
すげー。

で、はな「ばあばにプレゼントを買いたい!」「ケーキを作りたい!」
などと言い出したわけで。

本当はプレゼントを自分のお小遣いから買うから始まったんだけど、
最終的にはケーキも作りたい。
ケーキはママがお金出してね♪ということに。

でもさ、あのケチなはなが。
あんなに欲張りなはなが。

自分のお小遣いでプレゼントを買いたいだなんてっ

身も心も成長してくれたもんだわね。

ってことはママのお誕生日も期待していいのよね、はなさん。
ママもお誕生日は2月だからねー。
お年玉もらってほくほくなころでしょ??まだ。
予算多めにとっといてよね


でね、昨日の朝、まったり過ごしてたら、
ケーキだのプレゼントだの持っていくときがなかなかないってことに気づき、
スケジュール帳を見てみると、
今日を逃すとケーキ計画は11月になりそう
ほら、ケーキ焼いて持ってくとなると休日の日か平日の夕方~夜でしょ?
実家の親たちもまだまだ夜おでかけしちゃう元気なじじばばなので、
予定が合わないのよ。
あわてて実家に電話して、その日の予定を前倒しにしてもらうよう、お願いし、
夕方には家にいてもらうことに成功
サプライズだから、なんとも微妙なお願いになってしまったことは否めないけど。

それから、すぐにとりかかりたかったけど、
はなはあんだけきつく言っておいたコラショをまた1週間手つかずだったのがバレ、
午前中はコラショを必死にこなすことに。
その間に私は近所のしょぼいモールへ。
そこで見事あるものをゲットしてきましたよ。

それはね、冷凍のカットマンゴー

はなはどうしてもマンゴーケーキが作りたいんだと。
ばあばがマンゴー大好きだから。
この時期にマンゴーありませんけど
コストコとか高級スーパー、デパ地下ならあるのかしら?
どれも行ってるひまなんかないわ。
なにより手持ち3000円しかないし。
これで月曜日のランチもすませたいのに。←かなり無謀!?
というわけで最後の最後に上に冷凍マンゴーをのせる作戦にしたの。
間にはさむと水っぽくなりそうなので、
中にサンドするのは缶詰のフルーツでね。
その方がいいのよ。
だってうちの子たちマンゴー嫌いだしね
それなのに、マンゴーケーキってさ。こだわりすぎじゃね?

レシピはもちろん毎度おなじみの『ホットケーキミックスでおいしいおやつ』
はなにとっちゃバイブルよね
このときもね・・・




じゃじゃじゃーーーーん
なかなかいいデキじゃない?
今回は私はちょろっとサポートしたくらい。
デコレーションも自分でやってたわよ。
ただね。ピンクのアラザンはいただけなかったわね。
じじばばにアラザンは完全にいじめだった。
歯が・・・歯が欠けるぅぅぅぅぅ

まぁ、今回もお味はおいしかったですよ。
ただスポンジが固くなっちゃった。
これはたぶん、私の監督ミスなんだろうな。
もっと泡立てないといけなかったのかしら?
スポンジなんて焼いたことないから、わかんないよ。

ばあばはもう泣きそうなくらいの感激っぷりで、
大成功だよん。







感激のあまり、はなにもぴろにもお小遣いをくれました。

ということは・・・??
続きはまた明日



プレゼントは誕生日当日にささっと持ってくことになってまーす
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へにほんブログ村 ハムスターブログ ジャンガリアンハムスターへにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ



前回の記事では長々と愚痴ってしまってごめんなさい。
一方的すぎてどーなの?と思われたんだろうな・・・。
お恥ずかしいです。
でもね
ランキングのポチの数がいつもより多かった気がします。
それだけ、人生いろいろあるけど、まぁがんばれ!って応援されてるみたいで、
なんだかじんわりうれしかったです。
こういうトラブルってどっちの言い分もあるし、いろんな考え方もあるし、
それこそ誰が徹底的に悪いなんてことはあんまりないのよね。
わかってる。わかってる。
それでも、大きなあったかい手で肩をぽんぽんって叩かれたような・・・
そんなありがたい気持ちになりました。

たかがランキングのはずが。
ただのクリックのはずが。
たかが、ブログのはずが。

本当に人間って不思議。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yotty)
2009-10-19 08:27:45
ケーキおいしそうですね
マンゴーのケーキは食べたことがないのでおばあちゃんがうらやましい。

こらしょ、私のうちの長女もやってました。
たまさんとおんなじように「まだやってないの!?」の連続でしたが、Wiiを買うときに交換条件として
『毎朝、コラショについてくるスケジュール通りにテキストをやること』
という約束をして以来もう2年、毎日欠かさずやるようになりました。
毎朝やることによって勉強が少しわかるようになったのと、成績がすこしあがったので本人としてもいいと思ったんでしょう。

今となってはやらなきゃ気持ちが悪いようで、ある意味宿題より優先してやってることもあるぐらい。
返信する
Unknown (欲張りママ)
2009-10-19 09:45:35
前回の件、吹っ切れたようで良かったです!
息子が保育園の時、私はずっとフルで仕事していたから、このような場合は完全に新米ママ組です。
何かこんな状況何処かで見たような気がしました・・・そうそう、今の保育園は親の参加が無いけど、前の保育園は行事が沢山で、やっぱり長く居たり慣れた人は、やたら大声で張り切って盛り上がっていて、前はこーだったあーだったって・・・新米たちは疎外された嫌~な気分になった記憶を思い出しました。
そんな時、ベテランママさんがちゃんと話にいれてくれて、引っ張ってってくれたらどんなに嬉しいか。
長く居るたまさんがその固まったグループに入るタイプの人じゃなくてホントに良かったです。どうしても長く居るとそうなりがちなのは分かります。特に大勢仲の良い人が固まると。。強い人が居ると巻かれちゃうっていうのもあるだろうし。
たまさんが上に立つ人だったら、なるべく強く言って、皆さんを変えてって欲しいですね。。

プレゼント、おばあちゃんそれはそれは感激したでしょうね~!はなちゃんの成長ぶりとこのケーキの素晴らしさに!愛情感じますよ♪
私がおばあちゃんだったら涙出ちゃいます!
アラザンは笑えましたが(笑)!
たまさんのお誕生日期待しちゃいますね~。
返信する
Unknown (みねる)
2009-10-19 13:29:41
幼稚園のこと、たまさんの気持ちが痛いほど
共感できたよ。そういう人たちもいる中で、
司会進行しなきゃならないのは辛いよね。
その中で、たまさんは大人の対応したと思うよ。
そのまま行ってたら、最悪の泥沼にもなり
かねなかったと思うもの。。。

はなちゃんは、頑張ったね
マンゴー私は大好きだから、食べたいわ~
そりゃあ、ばあばだって、感激だよねぇ
子供の成長した姿を見るのは、親として嬉しい
もんだよね!
返信する
Unknown (モカリン)
2009-10-21 21:29:39
はなちゃん、優しいね~♪
うちのおバカ息子たちなんて、そんな気配りゼロ。
じーじ、ばーばにはいつまでも何でもしてもらえると思ってるもん。
なんだか情けなくなっちゃったよー。
せめて、りりちゃんには、はなちゃんみたいに優しい子に育って欲しいわ。

前回の記事、気持ちすごく分かったよー。
たまちゃんの素直な気持ちに、たくさんの人がうなずいたんだと思うよ~♪
返信する
yottyさんへ (たま)
2009-10-22 05:54:42
結局、マンゴー乗せただけなんですけどね。
冷凍なのにおいしかったですよ。マンゴー。

長女ちゃん、えらいです!
うちだと約束しても数日でへこたれそう。
オットに似て朝が弱い娘なので・・・。
親も守らせるのって忍耐いりませんか?
yottyさんも奥様もすごいってことですね。
返信する
欲張りママさんへ (たま)
2009-10-22 05:58:45
あれ以来、気まずくなる空気も出さず、
なんとか過ごしてますよ~。
本人たちは全然悪気がないみたいなので、
それにもびっくりです。
ちょっと派目はずしちゃったのかな~と考えるようにしてますが、
見る目はかなり変わりましたね。
たぶん、強く言っても反発するだけなんだと思います。
いい大人をムリに従わせることなんてできませんもんね。
私は新人ママさんのサポートに入ることにします。
もうへこたれませんよ~。

アラザンは注意が必要だってこと、覚えておいてくださいね笑
返信する
みねるさんへ (たま)
2009-10-22 06:01:23
共感してくれてありがとう♪
大人の対応・・・できてたかな?
もうね、あの人たちに期待しないことにしたの。
やっぱり考え方の違いって、大人になるとそうそう変えられないもんね。

ばあば、すごく喜んでたよ~。
私もそれを見て、うれしかった。
よく500円でストップできたなって言うほどの感激ぶり。
あんまりお金渡すと私に怒られるからね笑
返信する
モカリンへ (たま)
2009-10-22 06:07:49
モカリンの方はどう?
少しでももやもやが晴れてるといいんだけどな。

ま、女の子だから、単にケーキを作りたいだけってのもあったんじゃないかな~。
ひーくんももーくんもきっと同じ気持ちを持ってると思うよ。もちろん。

実はうちの子供たちってじいじ<ばあばになりがちでさ、
1月のじいじの誕生日のときはお尻たたいてでも作ってもらわないと笑
じいじも大好きなんだけど、うちのばあばっておもしろいのよ。
子供っておもしろいの好きじゃない?
(幼稚園でも人気者らしいわ・・・)


返信する