goo blog サービス終了のお知らせ 

PC・旅を知って安心・・・

マウスで描いている絵とPCの事を
簡単に解り易く記載します。
娘たまからとのリハビリの旅も記載。
大阪弁講座も

システムの復元とは・・・

2009-04-29 06:32:53 | Weblog


パソコンはたくさんの

ソフトウェアをインストールしたり、

いくつもの周辺機器をつないだりすると、

全体的な性能が落ちたり動作が不安定になって

困りますね。

パソコンの動作がおかしくなったときに

システムの復元を行うことで、正常に動いていた時点の

状態に戻すことができます。

スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→

システムツール→システムの復元→

どの時点にもどりたいかをチェック。

大阪弁講座

昨日の答えは、

「汚いが かまわないです。」
今日の言葉は

「えらい たいそうね」

大阪弁は 楽しいでしょ・・・
答えは 明日ね。


ninki.gif
アート クリックして応援してね。

日記@BlogRanking
↑クリックして応援してね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最適化とは・・・ | トップ | スキャナとは・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (pc_college)
2009-04-30 19:42:10
私も何度「システムの復元」に助けられたか。
結構システムファイルを書き換えたりしているので、予め
「システムの復元」で復元ポイントを作成しておいてから
システムファイルを書き換えているんですよ。
返信する
pc_collegeさん (たまからのママ)
2009-05-01 07:29:10
おはようございます。
うっかりインストールして
困ったことがあったので
それからは 復元ポイントを作って
利用しています。助かりますね・・・
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事