散策できる蔵王・・・ 2010-05-26 05:39:39 | Weblog 蔵王温泉大露天風呂 一度に200人が入れる広さという 名物露天風呂。 蔵王中央高原 ドッコ沼など大小の沼や原生林をめぐり、高山 植物や野鳥を見られる散策路。 蔵王自然植物園 散策路が整備され、1周30分。 春雨庵 たくあん漬の名の由来で知られる沢庵和尚が、3年間 上山で過ごした居室。 楢下宿 奥州諸大名の参勤交代の宿場町として栄えた楢下宿 斎藤茂吉記念館 斎藤茂吉の遺稿や書画、遺品を展示。 上山城(月岡城) 蔵王の四季や上山の歴史を紹介。 ↑クリックして応援してね。 ↑クリックして応援してね。