goo blog サービス終了のお知らせ 

続・I can .(ノ ゜Д゜)ノ ==not

ツーリング・カメラ・登山・キャンプ


最近は主に左サイドバーのツイッター投稿が多いです

補修完

2018-06-01 05:07:51 | CBR1100XX

突貫ながらも夏仕様・ハーフカウルにするにあたり去年のものを綺麗にすることにしました

期間は2日間('ω')

室内放置してたので一か所とそうにすごい傷が入り

サフ面が出てしまったので昨年の大失敗個所を含め補修

昨年は磨きをせず終了したのですが今年はコンパウンドを使い磨き

洗ってから1000番のペーパーで磨き

昨年と同じ色で上から塗り

2000番あたりで均し磨きを繰り返して

クリアを吹き

しかしながら・・

きっともっと時間かければ綺麗になる…

クリアを吹いた後また2000番で均し

クリア吹き

均し

納得いかないがある程度で妥協

コンパウンドで磨き

 

磨き・・

 

 

昨年よりはまし…です

昨年は乾いてないのに指でこすって塗膜がこんなになってたし…

今年夏季過ぎたらまたノーマルにするのでそしたら冬季の間に綺麗にしてやるのです


カウル補修中

2018-05-19 07:33:49 | CBR1100XX

ハーフカウルなんですけどね

 

昨年塗装した時に失敗したり

冬季保管中に傷ついたりしてしまったので再塗装して今磨き中です

スマホのカメラではうまく撮れないのでビミョーな写真ばかりしか取れないので写真なし…

昨年失敗した部分も補修し

 

いまコンパウンドでせこせこ磨いてます


GWに破損したあれを修繕しました

2018-05-12 18:59:38 | CBR1100XX

GWのツーリング最終日

それは起こった

帰ってすぐのこと

旅先で緩んでテープで脱落しないようにとめといたシートカウルのボルトを締め付けるために車載工具を取り出そうとしたら

ブチっと(´・ω・`)

もともとヒビ入ってて切れるかなーとか思ってたから…

しかしこのままではETC機が暴れて壊れかねん…(いや、実際はこの未保持状態で高速走ったりしたけど)

今日直しました

コーナンで1メートル120円くらいのゴムバンドを購入し

シートレールに通して引っ張って結んで

結び目は見えないところにずらし…

いい感じに(´ρ`)

純正は取り付けがめんどいのとお値段800円くらい?+送料とか

見た目的にもこっちのほうが自分はいいかな・・

 


お気に入りを補修

2018-03-26 21:17:52 | CBR1100XX

いつ買ったか忘れたが…

VFR乗ってた時には持ってたと思うけど

ずっと使い続けてきてたキーケースが破損してしまいました

 

カシメが外れて‥

このホンダ純正アイテム

何気に本革だし

調べたらもう売ってないらしい

予備に買っておけば・・とか思ったが

このスナップの補修方法を会得していたため修理しました

構造が簡単だから誰でもできるしね

 

 

以前夏用のライディングパンツの改造に使った残りがあるのでこれを使いました

 

はい終わり・・

トンカチ(笑)があれば補修は1分かからない

メスのほうが外れてしまってオスのほうはまだまだ頑丈で使えたので

メスだけ補修

 

修繕前とほぼ同じ

もっと洒落たのにすればよかったかとも思ったけど

まぁ残り物で直したからほぼタダだし・・・