goo blog サービス終了のお知らせ 

内装屋かあちゃんのひとり言

北国北海道に住む 内装屋さんのかあちゃんのたわいもないひとり言です(^。^)

女子会で女子でいいのか

2017-11-25 15:47:59 | 食・レシピ
全国ニュースを見ると 紅葉の時期が・・・って
・・・・ん? 紅葉?
本日の かあちゃん地域の外の景色がこれ!!

一日中今日は雪が深々と降っていていますよ

寒い季節になろうが外に雪が積もろうが 北国生まれの北国育ちは
週末 誘われれば 遊びに行くわけで

で、先日 友人に誘われたのが ホテルの女子会プラン
女子会って女の子と書くけど 年齢制限ないのかね~~といつも思う!!
ババ会プランじゃ予約いれてもらえないかね(笑)

この日、かあちゃん達の他にも 数グループ同じプランを楽しんでいたけど
誰よりも飲み放題を利用して楽しんでいたのは 間違いなく かあちゃん達でしたわ
おかわりを頻繁にお願いするのも申し訳ないから ボトルを置いてもいいよ!!と
言いたかったけど この日は ババ会ならぬ女子会だったので言わない乙女な2人でした

実る秋を食べましょう

2016-09-15 17:24:26 | 食・レシピ
今日、内装屋とうちゃんの お義父&母さんから送られて来た秋の味覚

そうよそうよ!!秋は実りの秋よ
美味しい秋です!!
今年は デッカイドーは台風被害で農作物の被害があちらこちらで出ていると言うニュースを聞くと
心が痛いですけど・・・
これからの時期に収穫される ジャガイモやら玉ねぎにお米・・・美味しく食べたいな

8月の末の日曜日に お隣町の美瑛町に行くことがありまして
せっかくだから 美味しいランチでもしましょうか~~と思ったら
まあ、観光シーズンだったのもあるのかどのお店もいっぱい
ただただ、かあちゃんは美味しいご飯を食べたいだけなのよとお店を探しておりましたら・・・
美瑛の駅近くに 入れそうなおを発見
もう お腹もすいているし食べられれば何でもいいよ~~~なんて気持ちで入ったお店なんですが

お勧めらしい ポトフのランチを注文!!
特に期待する事もなく 待っておりましたら

サラダ登場
取れたての野菜だからか 味付けなのか うま~~い
でもって 真打登場

これで1人前?って思うほど 皿からあふれんばかりの量の多さにまずは驚き
食べてみると 冗談じゃない程の美味しさに驚く

美味しい秋を先取りした日に、これまた先取りの実るかあちゃんでございました

ゆで卵の魅力

2016-06-02 14:15:52 | 食・レシピ
6月に突入しちゃいましたね~
驚く程に時間が経過するのが早いんですけど

と言う事で この間ブログをアップしてから何がありましたかね~~
色々とあったんですが・・・
大きな所で 息子くんの引越しを終わらせた事
これで、また家族が1人増えた状態ですわ
あと、息子くんで言うと車の免許も無事に取得してくれたので
息子くんの運転で用事をたすことが多くなった事と
取り合えずのバイトも決まった事でしょう~~~

娘ちゃんは、来週からの定期試験の為に勉強していて頑張ってるな~と
褒めてあげようかと思えば 週末 札幌まで大学祭を堪能してくる
お出かけらしい

内装屋とうちゃんは、春の健康診断で数年連続「デブ病」と言われ続け
とうとうスポーツジムに通い始めましたわ

かあちゃんは・・・いつもと変わらず平凡な日々

そうそう かなり前になっちゃうんですけど かあちゃん地域に
期間限定で札幌の有名ラーメン店さんが出店してましてね
ラーメン大好きな息子くん 早速1人で食べに行きまして
帰って来て早々に味を聞いた所
「美味しかったよ~それにゆで卵が食べ放題で俺3つも食べちゃったよ
ゆで卵3つって・・・
で、数日後 息子くんと二人でそのラーメン店でお昼を食べることに
ラーメン店に行く道すがら
「あんたさ~今日はゆで卵爆食いするんじゃないよ」なんて話しながらお店に到着。
ラーメンを注文してからテーブル席に座ると確かにゆで卵が籠に山盛り
「ほっほ~~これか~」と横目で卵を見ながらラーメンを待つ。
待つ事10分 ラーメン登場
慌てて山盛りのゆで卵を剥いてラーメンの中へ投入

いや~~美味しかったですよ!!
さすがかあちゃん地域まで遠征して出店することだけある
そして、またこのスープとゆで卵があうこと
息子くんに ゆで卵の規制をしていたかあちゃんですが
結局 かあちゃんでさえ2個食べちゃいましたから

そんなこんななのどかな生活を過ごしておりますよん

帰って来たからには

2015-11-04 16:52:48 | 食・レシピ
大学の講義が丁度 休みなんだか休んだのかが怪しいけど
息子くんが 先週の金曜から戻って来ていて 今日の午前中に帰って行きました
まあ、向こうにいても予定がなかったのか部屋が寒かったのか
はたまた空腹だったのか、いやいや入院中の内装屋ばばさまが心配だったと言うことに
しときましょう

で、息子くんの今回の目的の一つ
地元の川に遡上する鮭を見ること
今年は遡上時期がいつもより遅かったらしいですが しっかり今年も見ることが出来ましたよ

いや~~ これはいつ見ても感動しますね!!

鮭を見た後に、息子くんが帰って来ては ランチを食べたいお店「Bacca!!」

このお店は、我が家から徒歩5分
お店の雰囲気も良いし、味も我が家好み
せっかくの ランチの写真を撮るのを忘れましたが
この日も美味しくいただきました

その後、かあちゃん&息子くんだけ時間があったので
何も考える事もなく時間を過ごしましょうで かあちゃんにつき合わせて
映画「ギャラクシー街道」を観覧
主演の しんご君も何かの番組でこの映画について
「感動も何もない ただただ 笑える映画」と言ってましたが
まさに その言葉ぴったり!!
ラストの30分に 怒涛の三谷監督ワールド攻撃に声を抑えて笑うの必死でしたわ
この作品が映画化された事に 息子くんと驚きを感じながら帰ってきましたよ
(だって~~深夜枠のテレビ番組でもOKな感じなんだもん
あっ でも何も考えないで笑いたい人にはお勧めです)


さあ、11月に突入しましたが 忙しい中 楽しいことを入れながら過ごしていくぞ~~~

所変われば

2015-06-29 14:52:10 | 食・レシピ
先週の中ごろあたりから、なんだか疲れが出たのか
娘ちゃんが引いていた風邪をもらって・・・
ちょっと喉がイガイガして咳が出るな~~状態でしたが
週末には友人とお出かけしましたら
翌日の日曜日、声がかすれておりまして・・・
てか、今日はほぼ声が出ない!!
事務所で電話が鳴らない事を祈るかあちゃんですわ

で、せっかくですから映画を観た後は何を食べたいか
息子くんに聞いたところ、「ジンギスカン!!」と
確かに旭川にいた頃も、焼肉よりもジンギスカンを好んでいた息子くん。
札幌駅から歩いて行ける場所に「松尾ジンギスカン」があるよ~と
教えると そこがいい!!と
夕飯は、という事でジンギスカン!!

旭川にも よく通っていた松ジンはあったんですが
札幌の松ジンは・・・まあ おっしゃれ~~~
同じ、チェーン店とは思えない!!
札幌のお店が 今時 なら 旭川は いぶし銀
札幌のお店が 平成ピカピカ なら 旭川は 昭和レトロ

お箸もお皿も なんだか都会的!!
いつもとは違う雰囲気に飲まれまくっての母息子でございましたわ

それでも、しっかりと美味しくいただき
本日の宿泊先 息子くんのお家へと向うのでございました