Casa d´ Angela

日常あれこれ。気まぐれ更新中。

開運の小槌の由来

2010-01-14 | モブログ
先日、高島屋に行った時、歌舞伎座でも年4回、出店しているという「ひねもす」さんが来ていた。
小槌や白蛇の魔除けや水晶のストラップなどを、出店していた。

そこで、小槌の中に入れる物を、オジサンが中身の意味を語りながら入れていた。

真剣に聞き言ってしまい、新しい発見にもなった。
それが↓

☆恵比寿様
金運財運の神様。商売繁盛の神様。

☆大黒様
一生涯、食べ物に困らない、という神様。
恵比寿・大黒一対で、家内安全、商売繁盛。

☆瓢箪(これだけ6つ入れてくれる)
六つ合わせて無病箪、無病息災。

☆蛙
江戸時代は旅のお守り、今は交通安全、大事な方が、無事怪我無く帰りますように。

☆賽子
何処に落としても目が出るところから、何をやっても物になるように。

☆小判
お金に不自由がないように。
お金に恵まれますように。

☆南天
難を転ずる、悪いものが、近づか無いように。

☆破魔矢
魔を射る、厄を落とす、八方厄除け。

☆狸
他抜くと書き、人より秀でる勝るとなる。

☆達磨
七転八起、必ず良い方に起き上がる。


だそうです。

凄~く縁起が良い気がして、小槌のストラップを買ってしまいました。
買ってから、何か変わったか?と聞かれたら…
今年は始まったばかりなので、ゆっくりと幸せを感じたいなぁって思います(^-^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。