愚痴なので、軽くスルーしちゃってください。
学校の先生と来たら、父兄は勝手だ、わがままだって言いたい放題。
その前に、自分はどうなのよ!って言いたい。
「プライベートな電話があるかもしれないから」って、教室に携帯電話を持ち込み、授業の前に子供たちに一言いっちゃった担任。
それも「かかってきた事が、すぐ分かるようにマナーは解除にしておくので」でだって。
そんなこと、平気で児童の前で言っちゃうんだからね。
これは過去の担任、50歳代女性。
今の担任はというと…
担任に「○月△日、通院のため、学校をお休みします」って、子供の口から伝えたところ、担任が子供に言った言葉は、
「その日は、浄水場の見学があるから、ほかの日に病院はいきなさい。お母さんに言っておいて」
って言われたって。
学校行事の確認、配慮もして、毎回、病院の予約を入れている。
2ヶ月に一回、通院しているのだって、担任は知っているはずなのに…
で、子供が担任に言った日、それも浄水場見学5日前に「○月△日は浄水場見学に行きます」って、お便り配ったって、病院の予約変更なんて出来るかーって。
浄水場見学の日程を思い出したかのように、浄水場見学のお便りをその日に配るなんて、無責任にもほどがある。
飲み薬だって、毎日、飲まなきゃいけなくて、きちんとした数しかもらってないのに。
子供のことを第一に考えているような発言にも、一瞬捉えられるけど、親からすれば、ただの連絡ミスによる言い訳にしか聞こえない。
今の学校の先生は、週休2日制になって、教育レベルが下がった気がする。
いつだったか、子供の学力低下が問題で取り上げられていたけれど、学校の先生に問題があると思う。
そもそも、学校週休2日制を作った「国」に問題があるんだけど。
ちなみに、この担任は40歳代後半の女性。
感謝をしつつ、不満爆発寸前。
子供を指導しなきゃいけない立場の人が、無責任じゃあね…
学校の先生、政治家、お役所、銀行員などは、所詮、二世、三世が多いからね。
安心して、任せておけないわね。
私立受験だって、考えたくなるわよ…
学校の先生と来たら、父兄は勝手だ、わがままだって言いたい放題。
その前に、自分はどうなのよ!って言いたい。
「プライベートな電話があるかもしれないから」って、教室に携帯電話を持ち込み、授業の前に子供たちに一言いっちゃった担任。
それも「かかってきた事が、すぐ分かるようにマナーは解除にしておくので」でだって。
そんなこと、平気で児童の前で言っちゃうんだからね。
これは過去の担任、50歳代女性。
今の担任はというと…
担任に「○月△日、通院のため、学校をお休みします」って、子供の口から伝えたところ、担任が子供に言った言葉は、
「その日は、浄水場の見学があるから、ほかの日に病院はいきなさい。お母さんに言っておいて」
って言われたって。
学校行事の確認、配慮もして、毎回、病院の予約を入れている。
2ヶ月に一回、通院しているのだって、担任は知っているはずなのに…
で、子供が担任に言った日、それも浄水場見学5日前に「○月△日は浄水場見学に行きます」って、お便り配ったって、病院の予約変更なんて出来るかーって。
浄水場見学の日程を思い出したかのように、浄水場見学のお便りをその日に配るなんて、無責任にもほどがある。
飲み薬だって、毎日、飲まなきゃいけなくて、きちんとした数しかもらってないのに。
子供のことを第一に考えているような発言にも、一瞬捉えられるけど、親からすれば、ただの連絡ミスによる言い訳にしか聞こえない。
今の学校の先生は、週休2日制になって、教育レベルが下がった気がする。
いつだったか、子供の学力低下が問題で取り上げられていたけれど、学校の先生に問題があると思う。
そもそも、学校週休2日制を作った「国」に問題があるんだけど。
ちなみに、この担任は40歳代後半の女性。
感謝をしつつ、不満爆発寸前。
子供を指導しなきゃいけない立場の人が、無責任じゃあね…
学校の先生、政治家、お役所、銀行員などは、所詮、二世、三世が多いからね。
安心して、任せておけないわね。
私立受験だって、考えたくなるわよ…