えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

ユニット折り紙 ~4つ組のクローバーボックス~

2023年01月13日 | クラフト

 今回紹介する折り紙は、こちらの過去記事で紹介した「_enormous_homemade_」さん(@インスタグラム)のこちらの折り紙を参考にして作った4つ組の箱です。作品にタイトルがないので、私が勝手に「4つ組のクローバーボックス」と名づけました(^^; 同じものを4つ組み合わせるので、ユニット折り紙の一種です。
 以下に作品を紹介します。
 (★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)

 

 

 


 「デザインペーパー スカンジナビア」(セリア製)という折り紙2色4枚で作っています。15cm角折り紙で作ると、幅が11cm、対角は11cm超になります。

 くだんの動画の通り、ごく簡単な折り方で正方形の箱を折り、一つの角をくぼませています。思い切りよく力ずくでへこませるのが、結果的にきれいに仕上がるコツのようです(^^; このくぼみがあることで、オリジナリティーとおしゃれ感がアップしますね。
 4つに組むのに両面テープで貼りつけています。糊より手軽であることと、糊を使うと水分で紙がふやけてよれることがあるからでしょうか。スティック糊ならその心配はあまりないようにも思いますが...。

 


 「デザインペーパー フラワースケッチ」(セリア製)で作りました(実際より濃く写っています)。

 


 こちらは、「デザインペーパー シチリアスタイル」(セリア製)で作りました。

 

      

 デスク上の細かいものを整理したり、キャンディを入れたり、細かい材料を出して作業をするときに使ったり...と、私の場合は用途がいくつか思い浮かびますが、またまたみなさんの心の内は想像できます。「3つも要らないんじゃない?!」 はい、一つは妹に押しつけました(^^;

 

 店が開けるほど折り紙を持っているので、「この紙で折ったら素敵なんじゃ?!」「次はあれがいいかしらん?!」とやっているうちに、量産しちゃうんですよねぇ。困ったもんだ(^^; 

 

  次回の折り紙は、同じくインスタで見つけた別のクラフト作家さんの折り紙を紹介します。たった数回の工程で折れる簡単折り紙ですが、横にマチがついた角封筒型の実用的なポチ袋です。お楽しみに!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナ徒然考2022 ... | トップ | アニバーサリー2023 ~... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クラフト」カテゴリの最新記事