
USJのお土産で好きなお菓子のひとつ、じゃがモをいただきました


じゃがモはカルビー製だから、絶対美味しい


北海道限定のじゃがポックルのようにサックサクで、とっても美味しいわぁ




日曜日の朝食、久しぶりにタカキベーカリーさんのパンを楽しみました

HPより
デニッシュ生地に自家製のお餅と北海道十勝産小豆入りの自家製粒あんを絞り焼き上げ、仕上げにもう一度、北海道十勝産小豆を使用した粒あんを絞り、ホイップクリームの上に栗の甘露煮をトッピングしました。
さっくりした「デニッシュ」と、まるで“ぜんざい”のような「お餅と2種類のたっぷりの粒あん」の組み合わせに、更に「ホイップクリーム」のまろやかさがあわさって、絶妙なおいしさです。
お餅とあんこと生クリームとデニッシュ生地がベストマッチ

今年のお正月はぜんざいももちろん、お餅も食べてなかったから、タカキさんのぜんざいデニッシュでお正月気分になれました

<href="http://sweets.blogmura.com/">



昨年、東京へ遊びに行った時にスカイツリーを見に行って立ち寄ったソラマチ。
魅力的なお店が一杯で、いつの間にかスカイツリーでなくソラマチがメインになってました


そのカルビーのお店で買った自分用のお土産は、さくさく栗黄金とかっぱえびせんショコラ


さくさく栗黄金は、鹿児島県産「栗黄金」というさつまいも100%

パッケージより
栗黄金の栗のような食味とふくよかで甘い味わいをスナックにしました。
サクッとした心地よい食感をお楽しみください。
一度食べたら忘れられない、そんな逸品です。
さつま芋のおいしさそのまま 甘味新食感!と書いてる通り

なんで、こんなに甘いの

さくさくでさつま芋の甘みがたっぷりのさくさく栗黄金でした



