goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

連休が終われば・・・

2011-05-07 06:48:18 | ひとりごと・・・講義関連
連休が終われば、すべての受験生は、試験モード、受験モードになれるでしょうか。

休みのうちにあまり勉強しなかった人は、リズムを早くつかんだもの勝ちですね。

資格試験の勉強方法の中心は、やはり過去問をどれだけ多く解いたかが一つあります。

項目別の過去問を3回よりも、5回程度解くことで、+アルファのものが見えてきます。

同じ問題を解くから、あまり意味がないという人は、成長していないということになります。実際に、わたしも何十回も同じ問題を解きますが、今でもときにはえーっ、ここまで聞いているのか、という感動を受けますから。

とにかく、休みで、ぼけてしまった人は、はやく受験モード全開にしましょう。

では、また。

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、憲法記念日というこ... | トップ | 苦い思い出、憲法21条2項... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと・・・講義関連」カテゴリの最新記事