つい最近、高校で宅建講座を教えている夢をみました。
すごくみんな聞いています。
よく考えれば、専門でも高校卒業したての生徒を教えているのですから、それよりも半年前のイメージで教えているのと同じと考えれば、そう問題ありません。
ついてこられます。
そう考えると、高校生も宅建試験を受けたら、頑張ればみんな受かります。
なんとか正夢にしたいと思いました。
そこで、予想問はともかく、25時間のテキストは、高校生でも耐えられるものをめざしています。
タダし、基本書はもう一つ必要ですかね。それなら、マンガ本を前提に読んでもらうと良いでしょう。
前にも紹介した、これだけ まんが宅建士 [権利関係編] 2017年度版が良いと思います。
さらに考えているのは、25時間は、エキス一杯ですし、がつがつ読んでほしい本です。
そう思うと、オールインワンなテキストで、25時間の前の段階の本も作成したいですね。
今年は、それを目標にしましょう。こうご期待。してください。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

すごくみんな聞いています。
よく考えれば、専門でも高校卒業したての生徒を教えているのですから、それよりも半年前のイメージで教えているのと同じと考えれば、そう問題ありません。
ついてこられます。
そう考えると、高校生も宅建試験を受けたら、頑張ればみんな受かります。
なんとか正夢にしたいと思いました。
そこで、予想問はともかく、25時間のテキストは、高校生でも耐えられるものをめざしています。
タダし、基本書はもう一つ必要ですかね。それなら、マンガ本を前提に読んでもらうと良いでしょう。
前にも紹介した、これだけ まんが宅建士 [権利関係編] 2017年度版が良いと思います。
さらに考えているのは、25時間は、エキス一杯ですし、がつがつ読んでほしい本です。
そう思うと、オールインワンなテキストで、25時間の前の段階の本も作成したいですね。
今年は、それを目標にしましょう。こうご期待。してください。
では、また。
![]() | 平成29年版パーフェクト行政書士過去問題集 (ゼロからチャレンジするパーフェクト行政書士シリーズ) |
高橋克典等 | |
住宅新報社 |
![]() | うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ) |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
![]() | 試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 |
高橋克典 | |
住宅新報社 |




