goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

今日は雨ですね・・・。

2015-06-12 08:30:55 | ひとりごと・・・宅建関係
これから、梅雨の時期でしょうか。

体調への影響がきになります。

勉強も、本格的にしなければいけない時期、またはもうすぐ試験をする人もいますから・・・。

7月には、司法書士とか、建築士の試験があります。

体調にも気をつかいながら、最後の追い込みもかけないといけません。

悔いのないよう、頑張ってください。

では、また。

2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞシリーズ)
高橋 克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題性があれば・・・。

2015-06-12 00:55:04 | ひとりごと・・・仕事関連
本を出しても、なかなか思うようにはいきません。

しかし、話題性があると、すぐにアマゾンでも1位になりますね。

もちろん、宅建の購買層は、多くても20万人なのですが・・・。

良い本だから、売れるとは限りません。

これは、どの出版社の人でも言います。

私もそう思います。

でも、良い本を一人でも多くの人に伝えて生きたいものです。

では、また。

2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞシリーズ)
高橋 克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする