田舎おやじのひとりごと

田舎をこよなく愛する中年おやじの日々のつぶやき!!

温泉はいりた~~い!!

2010-10-21 | 田舎暮らし
待ち合わせまで    
時間が少し空いたので塩江町の温泉施設「行基の湯」
   で時間合わせ。     
   何度か利用したことああるものの 足湯は未経験 でも今日は仕事中だからNGかな 
   経験者曰一度はいると結構癖になるらしいので止められませ~んらしい                 

    今度来るときはお風呂セット持ってこよかな~                                                                                       行基の湯の(行基)とは最初に塩江温郷に温泉を作った人らしいですがほんとすごい人ですよね
 見習わなければm(_ _)m       そうこうしてると時間が来たので待ち合わせのところへGO
 今日は半日里山での生活(ご案内)でした。山はやっぱりいいもんですね~落ち着きます。
   
                             
                             案内板の言葉のように生活も「ゆったり 癒ったり 日本人」!ではないでしょうか


   今日の一枚
                              
               
               紅葉はもう少し先かな
 
                

   


高松国際ゴルフ場記

2010-10-20 | 日記
        現高松空港が出来る前はゴルフ場だったことを御存知でしょうか?
        というのも、今日空港までお客様をお送りした時にふと思い出した私でした。
          その名も、高松国際ゴルフ場 いまどきゴルフ場と名前を付けるところはないと思いますが    
        昔はここに空港ができるとは思ってもみませんでした。
        その頃、中学生だったのですが土、日になるとアルバイト料を稼ぐため
        毎週通っていました。
 
        アルバイトは、キャディーでエンジン付きのカート(お客様とクラブを運ぶ車)を運転して
        コースを回る仕事でした。
        たしかハーフ(9ホール)4千円でその当時かなりの稼ぎで喜んでいた記憶があります。(今よりいいか...)
        昼食は定番のうどんがサービス出ていましたが今では考えられないほどサービスがよかったことを思い出します。

        カートを山の下10メートル位所に落として叱られた記憶も覚えていますが。(修理は無料)

        それくらいバブリーな時代があったとは今では考えられない世の中ですが、心だけはバブリーで
        いましょうね。
               出発カウンター側です   

         
         
       今日の3枚
       
       もうすぐ収穫(My畑の秋ナス)
       秋ナスはXXに食わすなと言いますが
       でもそんなXXが一番にたべます


                                          
                                          無残カメムシのやつ

秋ですねぇ~

2010-10-19 | 田舎暮らし
  この時期外回りをしているとあちこちの田んぼで 
  コスモスの花が咲いているのをよく見かけますが
  どこもきれいなのですがここの田んぼはほかの所
  より、ピンクの色が濃くってかなりきれいでしたよ。
  
  以前は、コスモスを遊休農地にまくと市区町村より
  助成金が貰えれる時があったとからしいですが、
  それでいたるところでコスモス畑が多くなった
  らしいですが。

  それって、皆に喜んでもらえてお金も頂けるとはいいですねぇ。

  コスモスを見ると条件反射みたいに口ずさむ歌が出てきていつもひとりで
  歌ってしまいますね。山X百恵ちゃん(昔はアイドル今は母)車の中で
  大合唱!! (年代がわかりますね。)


         コスモスを歌いながら次の打ち合わせ場所行く途中今度は 蕎麦の畑を発見
         これが日本そばの原料とはだれが思うでしょうか。
         PS、皆、知っていたでしょうか。私は数年前まで知らなかったですが。

         コスモスに負けず白い花がきれいですね。
         
         
         麺類が嫌いな人は日本にいるんでしょうかね。
         私も、麺類ならなんでもOKですが。朝から麺類も全然OKです♪@@)♪


   
  今日の一枚
  
  My畑の隅っこに植えているだいだい(はっさく)です。もう少しでごち!  
                                
                                 

今日のわんこ登場!

2010-10-18 | 日記
   当家のわんこは、いつも天気のいい日には
   窓際で番犬みたいに通り行くお友だちを眺めては
   うらやましそうに見てます。
   
   かわいいお尻でしょうイライラ犬なので座布団がボロボロですけど...
   網戸もボロボロ

                                   寂しそうだったのでお相手してあげました。
                                   ついでにバンダナもカッコよくまいてみると
                                   
                                   それなりに いいかも

   ついでにもうに三枚記念に
   
   ん~いいあんぐるですね~
                                   
                                   
                                   犬的には「なにとってんだよ」って感じかな
   
   最後にバンダナ取っておやつを一口パクッ
   
   
   申し遅れましたがJRTのまるです。
   男の子っぽいですがれっきとしたレディーですのでこれからもよろしくです。
   人間の歳で言うと30歳ぐらいの(アラサ―)かな                  
                                          

香川最古の民家

2010-10-17 | 不動産
   皆さんは香川県で最古となる民家がいまだに健在していることはご存知でしょうか?
   私も昔から興味があり色々と調査をしたり聞いたりといろんな人からアドバイスをいただけます
   今日はそんな古民家通(自称)の力量発揮をさせていただきました。長年の友人ですが、
   今日お会いして新築がいいか古民家がいいかなどで談義しました。やはり、知らなかったみたいで少し優越感でした。
   香川にも最古の民家はありますよ。...というとどこにですか?さぬき市のみろく公園内にですというと...え
   でした。やっぱり「古民家」ですよね。それからまた話が弾み古民家は60年くらいたったものが「古民家」ですよ。
   最終的には、どうですかやっぱり新築よりも古民家ですね。と言わせてやりました。
   しかし、現実的には少しリフォームが必要な物件が多いのは確かですから、新築に目が行くのも仕方ないですけど。
                    約400年前の建物
                    ↓   ↓   ↓
                   恵 利 家 住 宅                           
 
   皆さんがよく知っている最古の建物は、奈良の「法隆寺」ではないでしょうか。
   学校の教材でも出てくるのでなじみは深いでしょうが。
   約1.300年前で日本最古といわれてますが。さすが、日本建築の素晴らしさですね。
                   約1,300年前の建物
                    ↓   ↓   ↓
                    法   隆   寺                    
   
    ここまでお話したら最後は木の神様のお話になります。いやさせてください
   日本に初めて木の種を植えたのは和歌山県の「伊太祁曽神社」にお祭りしている「五十猛命」(イタケルノミコト)と
   言われております。どこからもちかえってどこに植えたかは定かでないけど...
   この人が最初だといわれてお祭りしてます。新築の際には、ここのお札を持ち帰って
   お祭りしとけば御利益があるとかないとか...   
   私も和歌山に行く機会があれば一杯もって帰るのだが
   仕事に役立つ(喜んでもらえる)のだが...えへぇ
                    
                    ↓   ↓   ↓
                    伊 太 祁 神 社 

いや~ほんとうに日本建築っていいですよね~~ではさいなら!さいなら!                     

カメムシだよ。全員集合!

2010-10-16 | 田舎暮らし
      白大豆を毎年作っているんですがこんなにカメムシが
      大量発生したのは初めてですね。
      予定だと12月初めには収穫出来るんですが今年はどうだろ。。。
      
      予防はしてるんですけどね        
                              悔しいことに今まで見たことないようなやつも
                              カメムシ同士集まっておばちゃんの井戸端会議でもしているのかのごとく
                              ここの葉っぱは美味しいとかまずいとか言っているんでしょうかね
                              
      一種類ならともかくも数種類集合
      でも近くの稲に付かなくてよかったですけど
      カメムシは野菜穀物の天敵ですからそれに臭いし
      
                              
                              葉っぱもボロボロにされてしまいます

      
      こうなるともうお手上げ状態最近忙しくて畑に手を入れれなかったので
      あきらめてますが。

                              カメムシだけかと思いきゃ「よとう虫」まで追い打ち
                              
                              よとう虫(別名夜盗)は予防でかなり抑えれますが、カメちゃんは
                              卵の時に薬剤で予防するかネット予防するかしか手がないですね
      
      今年はバッタもかなり多いですね。困っちゃう
      

                              こんな状態では良い豆はできないです~~。
                              
      来年こそはきれいに作って枝豆にしてうまいビール<>をのむぞぉ~ プハァ...

仕事先で

2010-10-15 | 日記
   仕事先の駐車場で今年も時期最後の彼岸花がプランターからがんばってさいていたのでパシリ
   少ししおれかけてましたがいい感じでのびていたので撮らさせていただきました。
   
   不思議ですよね、種もまいていないのにこの時期になると二ョキっと咲くんですから。

   季節はすすんでいるんですね。私の方の仕事も少しずつ進捗すすんでいるようですが
   この小さな花はその隣でプランターから咲いていたのでついでにと...
                      
                      かわいらしかったのですョ


   当のお仕事の結果の方はもう少しですね。やはり一生に一度の大きな買い物ですからお客様にはしっかりとした
   ビジョンを持ってもらい焦らずに検討してほしいです。皆様も大きな買い物をされるときには親身になって自分の
   ことのように考えアドバイスしてくれる業者を選んでくださいね。
   
   「会社規模が大きい」「知名度がある」「知り合いだから」などの理由で大きな買い物は避けたいものです。
   
   大きな買い物には販売した後のアフターが付き物ですから。かゆい所に手が届くそんな業者と手を結んでください。
   当社も、そんな業者であるように日々がんばっております。

   なんか、自己PRみたいになってしまいましたが、この辺でおしまいにしておきます

   

仕事の合間に...

2010-10-14 | 日記
   先日、今年のメインエベントの稲刈りのかたずけを時間の空いている時にとまず機械の掃除をやっちぁいました。
   機械になれている日にはごく普通ですが、コンバインに触れるれたことのない人にはちょっと新鮮かなと思ってパシリ
   
   
   まずここで上の白い滑車みたいなものでつかんで「人間の手の部分」その下のカッターで「カマの部分」でかりとりながら

   
   ギヤチェーンでここまでもって来てこのコキ胴でワラとモミをせんべつして   

   
   ここでコキ胴で分別したモミをふるいにかけてさらに細かいごみとかわらをふるいにかけます。 

   
   昔でいう「トウミ」の部分がここですねこの中でふるいにかけてきれいな「モミ」にしあげます。いあば「心臓部」ですね

   
   さいごはいらないわらの部分はこのカッター(まるいもの)で裁断して田んぼに捨てていきます。
   上からみてますよ...
   複数作業をひとりでやっているようなもんですから(お達者ものです」

              ちなみに下の写真は刈り取った後の株からでたお米「肥料米」みたいなもの
              
              すごい生命力に感動
              ある地方ではこれを育てて牛とかの肥料にしているところもあるくらいです。
              これこそエコファームですね。見習わなければ
              

          

今年も終了!!

2010-10-13 | 農業
        今年もあと1枚田で終了

        今からざっくり刈り取らさせてもらいます。

        

                       どんどん機械の胃袋にお米がはいっていきます

                       コンバインはすごい機会ですね。

                       一台で 「刈り取り」「脱穀」 「わらの切りおとし」ひとつで3人分もやるとは

                       

        周りは少しスローで

        

                       
                       周りを2周済み,これから駆け足駆け足

                       


        ラストスパートことしもこれまでかぁ。

        

                       という風に早くも終了です