おはようございます!
今日は、何の日??
- 関西国際空港開港記念日
- 1994(平成6)年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。 世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港。
- みかんの日
- 毎月第1日曜日
- クラシック音楽の日
- 1990年(平成2年)に日本音楽マネージャー協会などが「9」「4」と「クラ」「シック」の語呂合わせから制定。
- クシの日
- 9月4日の語呂合せから、美容関係者らがくしを大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと1978年(昭和53年)に制定した日。
- 喘息デー
- (9月第1日曜日)
野球は??
セ・リーグ(3日) | |||||
---|---|---|---|---|---|
広 島 | 2-5 | 中 日 | 終了 | ||
ヤクルト | 10-7 | 巨 人 | 終了 | ||
阪 神 | - | 横 浜 | 中止 |
阪神は台風の影響で、二日続けて中止でござる。
今日もかな??
オリックスは強いぞ^^
さて、今度のお休み・・・・9月19日やから、まだまだ先ですが^^
ここからは、毎日文章はいっしょですねん。(写真は変わりますけどね)
コピペしますよってに・・・
京都へ墓参りに行くので、2年前に訪れた”愛宕念仏寺”へ久々に行こうかと思ってますねん。
で、前回行ったおりのブログを見たんですが・・・・
羅漢さんのデジブックが期限切れで見れません
ほいでですね、アップしてないやつもあるから今日から、あの癒される石仏群をば
毎日5まいづつ・・・・
次回訪れる9月19日まで毎日^^
そういえばここは、むにゅむにゅさんとブログ友達になれたありがたい場所です。
むにゅむにゅさんの書かれた可愛いやつと一緒に見ていただければ幸いです。
むにゅむにゅさんのやつhttp://blog.goo.ne.jp/googookashi1949/c/5ee151acee5c0ea7c30daa6f93856daa
わてのブログ紹介記事・・・・・http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090813
では、
本日も笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100904
たこむすめHP・・・・
連続投稿・・・1995日
東北でのお泊りは・・・・
ペンション山賊http://www6.plala.or.jp/p-sanzoku/
愛情たっぷりの料理が待ってますよ^^
台風ちゃん、いつまで???
たこむすめ、昨日は風が強くなったりしたら閉めて帰ろうと、営業を始めました。
でも、閉演まではなんとか・・・・
家へ帰ってから、夜中~今も風雨とも強く、台風を実感してます。
日本一雨の降る、大台ケ原・・・
降り始めから1700ミリ超えたとか?
今も強烈に奈良・三重・和歌山あたり降ってる模様です。
みなさ~~ん、即非難してください。
・・・あぷりちゃん
おはよ^^
そっちの風は収まった?
台風の行方によっては、そっちもあっぱい降るかも?
気をつけてね!
・・・S.Nさん
おはようございます!
まともでしたね。
通ってからのほうが風雨とも強かったん茶いますか??
台風の目に入ったですか??
きをつけてください。
・・・むにゅむにゅさん
おはようございます!
見てたら、だんだん行きたくなってきませんか??
どうです、9月18日ご一緒しませんか
お待ちしております^^
家族が全員そろったのは何年ぶりだろう。
微妙に休日がずれていたのでたった1日だけでしたが、久しぶりに賑やかでした。
しかし、子供達の話を聞くと、正規職員になったのは県外に出た人達だけ、同級生で地元に残った人はほとんどが正規職員になっていないのだそうです。
地元に戻っても仕事がないから仕事を求めて都会に出ていく人も多いのだそうです。
だから若い人がどんどん出て行って高齢化が進んでいくんですね。
今日は台風一過とは行きませんでしたが、遅くには晴れて来ましたよ。
昨日の台風は雨台風で未だ四国に居る頃に沢山の
雨が降って、家の前の道路が冠水しましたよ。
これは排水ポンプが止まって居たからだそうです。
物置の床下に水が入りました。
その後18時過ぎに倉敷市児島に再上陸して倉敷市の東部を通って岡山市の西北部を通って
北上したようです。
岡山市の河川が氾濫して避難勧告が出て大変だった様です。
家の周りは台風が再上陸した頃から雨は小降りに
成ってそのまま上がりましたよ。
台風のコース以外でも雨が凄かったようで大変な
被害が出ていますよね。
被災者の方には衷心よりお見舞いを申し上げます。