goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

城南宮・・・枝垂れ梅2!

2010-03-04 04:34:39 | いろいろな花ちゃん。

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

円の日
1869年(明治2年)に明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めたことによる。
三線の日
「さんしん」を「3」、「4」の語呂合わせから琉球放送が制定。
サッシの日
建具などに使われるサッシのPRを図る目的で、サッシメーカーの、吉田工業が制定した日。3月4日の語呂合せによる。
ミシンの日
1790年のイギリスのトーマス・セントによるミシンの発明から200年を経過したことを記念して、日本縫製機械工業会(当時の名称は日本家庭用ミシン工業会)が制定したもの。3月4日は語呂合せから。

 

 

さっ、今日も枝垂れ梅にて、目をチカチカしてもらいますかね

 

 

昨日と、ほとんど変わり映えしませんけど・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090304

 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (たこちん!)
2010-03-04 05:10:55
いや~~、しかしなんですな・・・

雨が降り出しました。
今日は、一日中降るそうですが??

びちゃびちゃになりそうやな



・・・S.Nさん

おはようございます!

岡山も雨ですか~?
菜種梅雨というとります・・・


ほんとですね、つまらん番組するなら野球をやってほしいですよね。

巨人戦の中継、ほんま減ってしまいました。

スカパーとかで専門にやってるから、民放での中継は益々減るんでしょうね。


頑張ってください。



・・・あぷりちゃん

おはよ^^

雨でっせ

この雨が続くと、何の発注が忙しくなるん??



>私にも、そんな頃があったのよ!!


ふ~~ん・・・


頑張ってね!

返信する
首の検査とサッカー (山賊)
2010-03-04 07:03:56
 追突事故による首の検査では、レントゲンとMRIを撮りましたが、首のヘルニアが見つかりました。
 事故との因果関係はない様で、元々あったもののようです。
 この年になるといろいろガタがきているなあ。
 さて、昨日、小笠原抜きでは久しぶりになるサッカーの日本代表の試合を見ました。
 海外組みが入っての試合で、マスコミなんかは「完勝」と持ち上げていましたが、俺的には小笠原がいないことを差し引いても不安の残る試合でした。
 というのも、何度かピンチになる場面が見られ、相手の精度の悪さに助けられた場面が多々見られたからです。
 W杯の対戦相手を考えると決められていたと思いますから。
 それに、アナウンサーが言っていたけれど、相手は5人消化試合のためかほど主力が欠けていたようです。
 この時期にこんなので本当にいいのか不安になりました。 
返信する
Unknown (S.N)
2010-03-04 19:30:20
たこさん こんばんは
今日は朝から小雨が降ったりやんだりで冷えますね。

菜種梅雨ですか。
この時期にしては雨が多いですね。
積雪の多い所は雪崩に注意でしょうね!!
朝雨が降っていると歩けないので困りますよ。

でも一雨毎に暖かく成って行くでしょうから、
我慢しないと・・・・・
返信する
ただいま~ (あぷり)
2010-03-04 21:29:49
連日の、素晴らしい梅の写真を ありがとう!

ピンクも白も、キレイですね。


山賊さん、首のヘルニアってどんななの?

自分では自覚症状無かったの??


今日は帰りにドラッグストアに寄りましたが、

花粉用の薬コーナーがドドーンと幅をきかせていましたよ。

マスクも沢山ありました。





        あぷり
返信する
オミゴトの一言です (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2010-03-04 23:04:01
この枝垂れ梅に見惚れていました。すっごーいです。春満開ですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。