goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

11月15日・・07!

2007-11-15 06:28:51 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

七五三
数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のとき、成長を祝い神社に参詣する行事。11月15日に行うようになったのは江戸時代、徳川綱吉の子、徳松の祝いがこの日に行われたことからといわれている。
かまぼこの日
平安時代の古文書に1115年の祝宴の膳にかまぼこが出されたという記述があることからかまぼこ業者が制定。1115年なので11月15日を記念日とした。
一般鳥獣狩猟解禁
翌年2月15日まで。 北海道は10月1日~翌年1月31日。
ボージョレヌーボー解禁
(11月第3木曜日)
マージャンの日
(毎月第3木曜)
きものの日
全日本きもの振興会が、きものの良さを知ってもらおうと制定した日。11月15日としたのは七五三で和服を着る機会が増えることから。
昆布の日
日本昆布協会が子供達が昆布を食べて丈夫に育つようにと、七五三の日を昆布の日としたもの。
生コンクリート記念日
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。1949(昭和24)年、生コンクリートが初めて市場に出荷された。

 

おっ、ボージョレー解禁でござるな^^

 

みなさんは、毎年飲まれますか??

わては、飲んでます

売れ残って、安くなってからやけど・・・

 

味は・・・・わかりまへん

 

 

 

いや~~、しかしなんですな^^

 

ついに、日本のチームが初めてアジアの頂点に立ちました~~

 

浦和レッズ

 

しかし、あのサポーターはすごいですな。

いや、おめでとうございます

 

 

 

さてさて、菊シリーズ・・3日目^^

 

 

 

最後の一枚・・

いいですね~~

 

 

さっ、週も後半!

風邪がはやってるみたいですが、大丈夫ですか~?

体調管理をしっかりして・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20061115

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ^^ (たこちん!)
2007-11-15 06:44:12
バレーボール・・・負けてしもうた。。。。泣く


キューバは強かった・・・・




・・・S.Nさん


おはようございます!

今朝も9度でしたね。
寒暖の差が激しいにで、風邪に要注意です


ゼラニュームですね、ありがとうございます!


あ~いう菊を見ると、枚方大菊人形を思い出します^^


がんばてください!




・・・からんちゃん

おはよ^^


>でも近所にあったらウチは閉めることになるやろか・


いやいや、カランドリえは閉まりまへん
オンリーワンですもんね・・花以外も独自性を出して


がんばってね!



・・・山賊さん


おはよ^^

いろいろな作業もいよいよ大詰めでんな


出た~~~~、○○飲み会
明日は、二日酔いやな



サッカー、山賊さんのおかげで・・・

阿部は、どこが好きなんですか?
あのプレースタイル??

トヨタカップが、楽しみ~~



がんばってね!



・・・あぷりちゃん

おはよ^^


そっか、免責なしで・・・

5%やったら、使ったほうがめっちゃお得ですね。
さすが、彼さんやね。
いい保険を・・・


気をつけてね!



・・・ゆぷりん

おあよ^^

ゆぷりんも気をつけてよ~~


これから雪シーズン!
たいへんだ^^


>山賊さん また太ったの?
この間、岩手に行った時 だいぶ変わってしまっていましたもんね


ほんま~~
写真撮った??
見せて~~

がんばってね!



返信する
うっ (山賊)
2007-11-15 07:19:41
 ゆぷりん、きつい事をさりげなく・・・。
 さて、浦和、やりましたね!
 阿部を応援しているのは、親が岩手県人で、じいちゃん・ばあちゃんが好きで、今でもちょくちょく連絡を取っているという噂があったから。
 まあ、あくまでも噂ですが・・・。
 それほど岩手県出身のスポーツ選手が少ないんですよ。
 岩手県人の孫といわれる人は、結構いるんですけどね。
 実は、これも新幹線の影響だという話しがあります。
 新幹線が開通して、人が来ると期待したら、出て行く人が多かったということです。
 前に書き込んだ、岩手美人の減少と同じですね。
 これも、地方の過疎化の象徴なのかもしれません。
 
返信する
当て逃げ (山賊)
2007-11-15 07:41:07
 本当に、腹が立つよね!
 俺の場合はタイヤのカバー(パジェロ)だったんだけど、開き直って、ガムテープで留めて使っていました。
 ついこの間、パンクした時にスペアタイヤを使ったので、その時に捨てましたがね。
 からん&あぷりちゃんも、こんなことにめげずに、開き直って頑張ってね。
 特に、あぷりちゃんなんか、彼の頼もしい所を再確認できたと思えば、得したかもよ。
返信する
菊花展 (S.N)
2007-11-15 13:12:17
たこさん こんにちは
今朝も寒かったですね、でもお昼は暖かいですね。

菊花展第3弾ですが、どれも綺麗ですね!!
富士山のも綺麗だし、第一は根上り菊が良いですね。
これは昨年岡山後楽園の菊花展に行った時にお聞き
したのですが、長い筒の様なもので育てるそうです。
それにしても見事な菊ですよね!!
返信する
ただいま。 (あぷり)
2007-11-15 21:45:09
今日も少し居残りしてきました!

昼間は商談で出かけることも多いし、名指しで電話がかかってくるんですよ~

だから、丈直しが たまっちゃう・・・

焦っていたんだけど、いいや、夜閉めてからやろう!と思ったら気が楽に・・・

今は客注が多い時期なので、毎日・毎日15~20本の丈直しがあるんですよ。



明日の夜、少し早めに仕事を上がって、帰りに車を修理に出します。

ウチの店は、レジのところで防犯カメラが見れる様になってるんだけど、

今は車を置いてある所が写った時は、つい見てしまいます・・・




         あぷり
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。