goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

1月6日・・08!

2008-01-06 05:56:40 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
小寒
二十四節気の一つ 旧暦十二月節気
芹栄う
七十二候の一つ(67候)。
消防出初
1659年1月4日に旗本率いる定火消が上野東照宮前で一年の働きを誓ったのが始まり。消防の出初め式がこの日に慣例になったのは1953年(昭和28年)から。
六日年越し
正月七日を「七日正月」といい、その前日を年越しとして祝う。
顕現日(御公現・主顕節)
キリスト教の祝日。 東方の3博士の来訪により、キリストが神の子として公に現れた事を記念する日。(Epiphany)
みかんの日
毎月第1日曜日
色の日
カラーコーディネーターなど色彩に関する職業の人たちの記念日で「1」と「6」が語呂合わせされて制定。
佐久鯉誕生の日
1746(延享3)年、信州佐久の篠澤佐吾衛門包道が伊勢神宮の神主に鯉料理を献上した日。この記録が「佐久鯉」の最古の記録とされている。包道の子孫である篠澤明剛氏が制定。
ケーキの日
1879年(明治12年)に上野の風月堂が日本初のケーキの宣伝をしたことによる。
ホリー・スリー・キングス・デー
幼いイエスの元に贈り物を持った3人の王が訪れたことを祝う日。この日がクリスマスの幕切れであり、ツリーのオーナメントなども外される。

 

芹栄う 何と読む??

 

出初式ですか、今日は。

また、ニュースで勇壮な消防士はんのお姿が見れますね^^

 

さて、日曜日!

日曜日は、8時出勤でいいので、ゆっくりですだ

今日は、配達が少なければ・・・・帰してもらおう~~っと

 

 

写真は、神戸花鳥園の花たち

 

 

 

みんな名前は・・・・??

すぐわすれてしまうわ

 

さて、さすがに正月気分も今日で最後ですね。

最後のお休み・・・・

 

の~~んびり、満喫しまひょ^^

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070106

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ^^ (たこちん!)
2008-01-06 06:33:33
いや~~、しかし・・・

今朝も冷え込んでまんな~



・・・あぷりちゃん


おはよ^^

今頃は、朝風呂のお時間ですね

民宿のいっぱいの海の幸を堪能しましたか??


最高のお年玉をいただいて・・・
また、明日からがんばれますね^^


帰り・・・気をつけるんやで~~



・・・山賊さん

おはよ^^


雪降ってますか~~??


ほんと、娘さんの結婚が待ち遠しいような???
複雑なんですね^^

なるほど、息子さんは結婚してほしいのか。
それは、娘が一人増えるからやな


孫もほんとに可愛いみたいですね。
待ち遠しいかな??



遠野・・・せっかくいっぱい書き込んでくれたんに、負けてしもうた

妖怪にも限界があるんかな~~

DJ OZUMAも見る目が変わったんちゃいますか?


しかし、残念!


気を落とさず・・・がんばってね!



・・・ゆぷりん

おはよ^^


そっか、寝正月してはりましたか


狭山市で温泉。
ほんと

四條畷からは、遠いな~~。
できても、行かないやろうな・・・・


>善男子のトイレ 入りずらいよ~

うんうん



・・・からんちゃん

おはよ^^

せっかく誘ったのに~~

また、一緒にいける日が来るといいのに・・・


毎年、初詣は四條畷神社なんですね。

ありがとう~
大東市民なのに・・・

わが市まで

市長になりかわりまして・・・


がんばってね!




返信する
Unknown (カラス)
2008-01-06 07:43:58
おめでとうございます。
たこちん、、、元気ですよね。
でも、、無理はしないで下さいね。
素敵な写真だね。特にトップが(*^m^*) プッー!
今年もよろしくお願いいたします。
(∂_∠)ー☆wink
返信する
雪降り (山賊)
2008-01-06 09:45:06
 今日は、朝から下の方の家の雪かき。
 ようやく終わったけど、今度は山に上がって、本格的な雪かきが待っています。
 まずは、除雪機用のガソリンを買っていかなくっちゃなりませんが、何だかいまいち燃えてこない。
 これも昨日遠野が負けて、今年(2007年度)のサッカーが終わってしまったからかなあ。
 早く、シーズンになって、じ・ょ・う・し・ょ・う(常勝)鹿島が見たいなあ。
 まあ、林君が出れるようなら浦和を応援するけどね。
 実際には、浦和の選手層を考えれば、まだまだ機会はないと思うけどね。
 あ!阿部がいたか!

 今年の応援順位

J1 
 1鹿島 2ヴェルディ 3浦和・磐田 4札幌

 1はいつもどおり、2は飯尾がいるから(出場機会がなければ下がるかも)、3の浦和は、阿部&林の関係で、磐田は山本(盛商→早稲田で今期入る予定)の関係、4は監督が岩手県人だから。
 その他、岩手県関係の所が見つかれば、2以下は順位に変動があります。

J2
 1仙台 2山形 3横浜FC 4愛媛 
 
 1・2は同じ東北だから当然、3はリーグでの最終戦のお礼、4は天皇杯で浦和を破ってくれてずいぶん楽になったから、そのお礼です。
 こっちも、岩手県関係の情報しだいでは、変動があります。  
返信する
DJ OZUMA (山賊)
2008-01-06 09:54:08
 実は、DJ OZUMAってよく知らないんですよ。
 紅白もここしばらく見ていないし。
 ついでだけど、親が岩手県人だと言う有名人をちょっと調べてみたら、宇多田ヒカル、菅野美穂、松島菜々子(未確認情報)がいた。
 結構一流芸能人じゃないの!
 それ以外にもいると思うけど、これだけでもチョットビックリした。
 
返信する
こんばんは。 (あぷり)
2008-01-06 19:18:35
行ってきました!いやぁ~、伊東は近い・近い!

余裕で行って帰ってこられました。

楽しかったですよ。食事も美味しかったですし。

それにしても、皆揃って宴会場での食事なんだけど、

ずっと飲んでたのは私達だけ!ほかの人達は、男性もいたのに

ビール1本だけ・・という人ばかりで、結局私達が一番最後まで飲んでいました。

食事の後、2回目の温泉に入って、体が温まり、お腹が一杯で

9時半に就寝。ぐっすり寝られました。

夜、たらふく食べたのに、ちゃんと朝にはお腹が減る・・・

朝も美味しくいただきました!

民宿の、お父さんも、お母さんも、去年泊まった事を憶えていてくれて、

こんな所で良かったら、また来てね~~と



帰りに、熱海の梅園に寄ってみましたが、

殆ど梅は咲いていない・・・

梅祭りは来週から始まるそうで、売店の準備をしているところでした。

時期になると、周辺はもの凄い渋滞になるんですよ。

たこちゃん達と行った、来宮神社の方まで車の列が出来るんですよ。

その後の道路も順調で、2時ごろには帰って来ましたよ。


楽しかったで~~~~す




      あぷり
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。