おはようございます!
今日は、何の日??
- 二十四節気・雑節等
- 蜩鳴く
- 七十二候の一つ(38候)。
- 函館夜景の日
- 1991年(平成3年)のこの日、美しい夜景の街への愛着を高めることをねらって制定。夜(ヤ)の「8」と景(ケイ)はトランプの「K」で「13」という理由から。
- 左利きの日
- 提唱した人(おそらく左利き)の誕生日。 この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっている。こちらは0(レ)2(フ)10(ト)の語呂合わせ。
- 女神ヘカテに捧げる日
- 出産時の女性の家に宿る女神。 元々は産室の女神として崇められ、多産のシンボルである蛙が捧げられていた。キリスト教の布教以降は蛙をシンボルとする魔女の女王とされた。
さあさ、あぷりちゃんの来阪当日でございます。
どんな大阪逗留紀となりますやら??
まずは、たこむすめで美味しいやつを食べてから・・・・
何が食べたい??
カキ氷だな
たこちんも、休み気分になっております^^
久しぶりに都会に出るので、あぷりちゃん共々、御のぼりさんの気分ですわ
さあて、今日はどこを案内しますかね
ブログは、しばらくあぷりin大阪が続きますよ^^
わては、もうお休みさせてもらいますけど・・・・
おしごとのみなさ~~ん、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090813
たこむすめH.Phttp://www.takomusume.com/
最新の画像[もっと見る]
-
一日一句...3478 3年前
-
一日一句...3477 3年前
-
一日一句...3477 3年前
-
一日一句...3477 3年前
-
一日一句...3477 3年前
-
一日一句...3477 3年前
-
一日一句...3477 3年前
-
一日一句...3476 3年前
-
一日一句...3475 3年前
-
一日一句...3474 3年前
何度も目が覚めましたよ。
朝のニュースを見て、新幹線も道路も混んでるというのを見て、
もう行こうよ!と彼が言っています。
新幹線の時間は決まってるんだから、そんな早く出たって一緒だよ!と言ってるのですが・・
私より張り切っています!!
さ~~~、日が射してきました。こっちも暑くなりそう・・・
でも大阪はもっと・・・
たこちゃん、宜しくお願いしま~~~す!
あぷり
先程少しだけですが、ざぁっと雨が降りましたよ。
今頃はあぷりさんの案内をされて居るのかな、
それとももうホテルで落ち着かれて居る頃でしょうか。
どちらにしても楽しい時間を過されて居る事でしょうね。
暑い中を案内されてご苦労様!!
明日もかな・・・・・