おはようございます!
今朝も冷え込んでおります。
久しぶりに朝早く起きて、早朝ポスティング!!
手がちべたかった・・・・
今日は、いそがしくなるぞ~~~
桜・・・・・開花予想では、静岡が昨日開花のはずが。。。。。
この寒さで開花しなかったみたいですね。
一気に真冬に逆戻りしたさかいに、そりゃ咲かないわ^^
さて、ランキング!
今日は山形県の観光スポット。
goo地域 週間観光スポットランキング [山形] |
1 | 蔵王エコーライン |
2 | リナワールド |
3 | 西浜コテージ村・西浜キャンプ場 |
4 | 善宝寺の人面魚 |
5 | S-PAL山形店 |
6 | 花と緑のフラワーパーク花夢花夢 |
7 | 鶴岡市立加茂水族館 |
8 | 霞城公園 |
9 | 蔵王山 |
10 | 楢下宿 |
→もっと見 |
あかん・・・・聞いたことないとこばっかしや。。。。
ゆぷりん、宮城に続いて山形もお願い
まだまだ冬・・・・春ちゃいまっせ~~~!
暖かい服装にて、風邪にも要注意です!!
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
おはよ^^
・・・ゆぷりん
ありがとね
今日も、山形県・・・・頼んだ
そっか、田舎の中に都会・・・・なるほど。
でも、行きたくなるとこばっかりですね。
大阪とちがって、広いし緑もいっぱいなんやろうな~
ほんと、行かねば
・・・山賊さん
うんうん、酒と一緒にばくばく食べてよ^^
雪かき・・・・気をつけてね!
・・・S.Nさん
おはようございます!
松島・・・ほんと行ってみたいですよね。
>飯盛山の夕日って会津若松ですよね。
ちがうんです・・・・
家の近所の山なんですよ^^
同じ名前だから・・・でも福島のに比べたら、小さい・小さい
ここ
・・・あぷりちゃん
おはよ^^
そっか、夕方から暇やったんか・・・
防寒着はまだ売れまっせ^^
店頭に置いておこ
伊豆半島の26日も厳しそうですね。
こっちは、月末くらいですかね^^
楽しみ~~~~
今日も、がんばってね!
しかし、昨日の飛行機事故は凄かったんだね~
ずっとラジオでは聞いていたけど、夜テレビで映像を見てビックリしました。
無事だったと知っていても、どきどきしましたね~~
機長さん、すばらしい操縦技術!!
一人のけが人も出さずに、立派でしたよね~
徹底した原因究明を望みます!!
山形~~~、銀山温泉に行って見たい」
あぷり
連日寒くて本当に冬に逆戻りですね。
今日は山形県ですね、東北は行ってないので
ゆっくり・のんびりと行ってみたいですね。
飯盛山は河内飯盛山でしたか?
地図や写真を見せて戴き、納得しました。
楠公の銅像が有り有名なんですね!!
私は金剛山・千早城の戦いしか知りませんでした。
勉強不足ですね・・・
有難う御座いました。
桜の品種の図鑑はここが良い
http://www.pref.ishikawa.jp/ringyo/sakura/index.htm
私も見て種類の多さにびっくりしました。
キレイ~~~
山形の説明を ゆぷるさんに聞きたいな~
何年山形県人だったのかな?
私は生まれてからずっと、神奈川県人だぁ~~
さ~~、読書しよっと
あぷり"ヽ(´▽`)ノ"pretty
2は上山にある遊園地で入場が無料、別途乗り物別有料な所です
3・4は?聞いたこともないぞ~6.10も知りません
5は、単なる駅ビルだけど・・・・なんでやねん
7は、海沿いにある水族館で以前たこちんがクラゲのアイスとか書いたとき名物がここの事ですぜ!
8は、サクラの名所で山形一でないかな
9は、1の蔵王エコ-ラインが走っている山です
山形側には蔵王温泉街やスキ-場があり、ここでお釜を見るんですじゃ~
米沢がないぞ~~~~
家の中は、どこに行っても同じだけど。
岩手で一番なのは、何といっても自然!
外に出てこそ春夏秋冬それぞれの季節を満喫できるのですよ。
俺なんか、この景色に慣れすぎて、盛岡に出ただけで違和感を感じてしまいます。
(まわりの木の部分がビルになっているから)
※だから、吹雪も自然の一部でシチューのCMでも外 の寒さを強調するから家の中で食べるシチューが おいしく見えるでしょ。
・・・・強引な言い訳ですけど。
まあ、遭難には気をつけます。